今日で4月が終わります。この大型連休も突然の寒さと雪でやっと春が来て喜んでいたのですが、また冬着を引っ張りだしてしまいました。車の屋根にどかっと雪が重たそうで、おまけに夏タイヤに交換してしまっているのです。本州からの旅行者の方達もこの雪で立ち往生してしまっていました。私達でもこんな時はじっと安全を確認するまで動きません。慣れない雪道ですから、充分気をつけて旅を続けて欲しいと思います。私達の旅も段々と近づいて来ています。本日のナビは新潟港から北陸自動車道の入り方です。一気に新潟亀田インターまでの道のりですが、新潟市内はバイパスが入り組んでいて5年前に高速に入れなかったのです。その時は無謀にも地図なしで、おまけに夕方で暗くなっていて最悪でした。今回は何とか迷わずたどり着くことが出来そうです。信州の気温も20度超えが続いているようで、急に上がらないで欲しいのですが。山の中ですから朝晩は寒いかもしれません。本日の最高気温7℃と言っていましたが、もう少し低く5℃位の体感温度でしょうね。それにしても寒い!明日は「メーデー」ですが、少しは今日より温かい日になっていくと思います。
道東では雪模様で平地でも10cm程度積もっているようです。札幌は一日中雨が降っていますが、明け方にかけて雪になるかもしれません。今の気温は4℃ぐらいでしょうか。暖房入れてます。この時期の雪は別に珍しいというわけでもありませんが、何となく北国の自然の厳しさを感じてしまいます。春だ春だと調子に乗って浮かれていると痛い目に合いそうですね。4月も明日で終わり明後日からはいよいよ5月に突入です。5月14日にはフェリーで新潟に向かいます。岐阜長野10日間の旅ですが、体調もやっと落ち着いてきましたのでゆっくり楽しんできます。札幌も火曜日あたりからは20℃ぐらいまで気温も上昇しそうですし、大型連休後半は桜も満開でどこも花見で混雑しそうですね。私達はどうも人混みが苦手なもので、しばらく大人しく家で旅行の準備でもしています。自転車と歩きを交互にこなして、体力を回復したいと頑張ってます。シュガーの腰もほぼ完治しかけていますし、なりよりも食欲だけは全く落ちていないので、運動だけは欠かさずに少しづつ続けています。意地汚いのかいつも毎日美味しくご飯頂いています。昨日のジンギスカン美味しかった!
明日から大型連休が始まりますが、寒さが一気にやってきて雪マークが付いてしまいました。せっかく開花した桜はどうなってしまうのか気になってしまいます。桜吹雪で散ってしまいそうで花見どころではなくなるかもしれませんね。今日も寒くなければ自転車に乗ろうかと思っていたのですが、風が厳しく車で出かけることにしました。もう桜の追っかけでもうすでに感激してしまったのですが、やはりこの時期は桜の花が気になってしまいます。札幌市内では、もう綺麗に開花しているのですが、郊外ではまだ綺麗に開花していません。車で「栗山公園」を目指して走りながら、この道路沿いにも桜の木があるのですがまだのようでした。最近はスマホのナビが活躍してくれて、私達が知らないコースを示してくれています。色々試して今回の信州旅行では大活躍しそうです。目的地の栗山公園は29日からイベントが始まるようで準備に忙しそうでしたが、今晩から雨でしかも寒く散々な大型連休の幕開けになりそうです。公園を後にして今日のランチは「ながぬま温泉」の別館にあるお目当てのジンギスカンです。ここでは、ジンギスカン肉を漬け込んでいて、味付けに特徴があり「かねよしは生姜」で「長沼はにんにく」で「佐藤は柑橘系」と三種類の味が楽しめるのです。ここではないのですが、松尾ジンギスカンも漬け込みです。私達のお薦めは「佐藤の柑橘系」でシュガーさんとの関連はありませんが、何となくそうなりました。ジンギスカンも漬け込まない食べ方の方が一般的にありますが、一度食べてみるとジンギスカンの匂いが苦手な人にもいいかもしれません。家から遠はくて、なかなか行くことが出来なかったのですが、念願かなって大大満足です!帰りのコースは、道の駅「マオイの丘」に寄ってアスパラと野菜を買って帰ってきました。遠出をすると何となく疲れて、最後は帰宅後のお昼寝タイムとなりました。明日の朝食はアスパラがテーブルに乗る予定です。
今日は快晴、気温は12℃で少し肌寒かったのですが、10時頃に車で「旭山記念公園」に向けて出発。ここは円山から藻岩山に抜ける中間地点で、中央区界川地区にあります。いわゆる札幌では円山と旭ヶ丘そして界川は、高級住宅街と言われているのですが、私達とは到底縁のない場所ですね。ところで界川の読み方ですが、いつも「かいかわ」と読んでいたのですが、どうやら「さかいがわ」というのが正解のようです。情報ではまだ桜は開花していないと言っていたので桜はあまり期待しないで、冬場で衰えている足腰の運動も兼ねて散策路を歩くことにしました。近づいてきた岐阜長野旅行もあることですし少し足慣らしです。晴天の下ゆっくり歩きながらの森林浴で、たっぷり美味しい空気を胸いっぱい!なんか思わず気分が高揚してきました。やっぱり自然は良いなぁ!と思った一時です。小一時間歩きまわって、レストハウスで「いもだんご」を食べて次の目的地「中島公園」へ。さすがに街中ですので桜も満開!いつもここは期待を裏切らないんですよね。菖蒲池から見る景観はホント綺麗です。今日は念願だった「豊平館」と「桜」と「青空」をまとめて写真に収めることが出来て最高です。その後札幌ビール園まで足を伸ばそうと思ったんですが、ナビゲーターのムーンからストップがかかって断念!かなり歩いたので結構腰にきていて、足慣らしとしてはこれ以上は無理との判断です。ナイスアドバイスでした。と言うことで今日は10枚の写真を掲載しました。
桜の開花でやっと春らしい気分になってきました。まだ場所によって開花はまちまちなのですが、満開になるのはやはり週末のようです。これからやってくる大型連休は北海道の各地から「開花」の声が聞こえて来そうですね。何と言っても最初の開花を見てしまうと、後はその他大勢という気持ちになってしまいます。今年はまだかまだかと幾度ともなく、蕾がまだ小さい頃から足を運び、早く咲いておくれと言う声が届いたのかもしれません。これで桜の追っかけは終了にしましょう。後は、今週末に母を連れて「藻南公園」の桜を一緒に見に行こうかと思います。お天気が良ければ最高なのですが、私と違って雨女ではないので期待しています。それからシュガーさんも雨男じゃないので、最強の二人の念力で頼みますよ。今日は、前から考えていた「納骨堂」の説明を聞きに行ってきました。赤平にお墓があるのですが、年々遠く感じていて札幌市内に決めることにしました。気になっていた事が一つ解決できて肩の荷が降りました。
今日は昨日開花した桜の写真を撮ろうと朝から気合い入りまくりです。コースは西区八軒にある「農試公園」を目指しました。ここの桜も有名ですので期待していたのですが、ちょっと期待はずれ。まだあまり開花していなくて残念ですが、これから楽しめるので良しとしましょう。ここは琴似発寒川沿いの場所ですが、さらに川沿いを南下して「発寒河畔公園」まで足を伸ばしました。ここは南発寒、琴似、手稲西町に挟まれた河畔ですが、驚いたことに沢山の満開の梅を鑑賞出来ました。「農試公園」「発寒河畔公園」ともまだ2分咲き程度なのと、木が高くて撮影のロケーションにはどうもイマイチ。ここでの撮影を諦めて、最後の頼みの綱の「新川中央公園」を目指して帰路につきましたが、途中手稲西町にある「西友」のフードコートで昼食にしました。フードコートに「えぞっこ」というラーメン屋さんがあったので今日は札幌ラーメンです。予想に反してかなり旨い!値段が600円とお安いにも関わらず、スープが伝統の札幌ラーメンの味。最近は訳の分からない味のラーメン屋さんが増えて、本物の札幌ラーメンになかなか出会えないのですが、今日は思わぬところで見つけてしまいました。「食べログ」で見るとメチャ評価は低いのですが、私達には最強の美味しさです。野幌の「寶龍」さんが閉店してからまともな札幌ラーメンに飢えていたので感激でした。と気分を良くしたところで一気に「新川中央公園」へ。さすがは最後の頼みの綱です。期待を裏切らないその咲きっぷりは見事です。ここは撮影のロケーションがとても良くて、マクロ撮影にはもってこいの場所です。結局色々回って近場の桜が一番!今回の桜の写真はすべて「新川中央公園」の桜になりました。ムーンは撮影にことごとく失敗したようで、設定が上手く行かなかったと言ってすべて削除してしまったようです。ご愁傷さまです!
札幌でも桜が開花しました。まだ満開までは少し時間が掛かりそうですので、今週いっぱい桜の追っかけをしょうと思います。温かい日が続けば良いのですが、予報は16度前後の日が続き、朝晩はまだ寒くってやっと暖房を入れない生活になったと思っていたら、我慢できずスイッチに手が伸びてしまいました。室温22度でも寒いのですから、シュガーさんはずっと冬から「ネックウォーマー」を離していません。4月も残り1週間になり、冬から春へと移ってきて来月の信州への旅が近づいて来ています。ナビ係もやっと帰りの新潟までたどり着くことが出来ました。初めての土地なので全く感じがつかめず、得意の出たとこ勝負で行くしかないと思っています。山の中を走る事が多く高低差が気になってしまいます。かなり広範囲に動き回るので、お互いに見たい所を出し合っています。シュガーさんは、妻籠宿〜馬籠宿〜奈良井宿〜松本城〜善光寺です。私は、高山の朝市〜郡上八幡〜自転車で安曇野を走る事で、これもお天気次第です。それから、暑さももうすでに25度まで上がっている日もあって、北国育ちは、寒さには我慢出来るのですが、暑さは苦手です。まだ5月ですからまだ耐えられる気がしています。明日は、遅れましたがタイヤ交換をしてしまいます。今週は桜の写真シリーズをブログで花いっぱいになりそうです。手元がブレないように気合を入れなくては!
今日は一転曇から雨模様です。気温も低く少し肌寒い感じです。今電気ストーブつけてます。でも昨日は、まだ開花宣言の出ていない桜ですが、中の川緑地で偶然にも開花していた木を見つけて楽しめたので良しとしましょう。ここ最近は一日おきぐらいに自転車に乗っていて、距離も増えている分少し疲れ気味なので、体調を崩す前に少し休養したいと思います。どうもすぐ歳のことを忘れて頑張ってしまいがちです。自重、自重。最近「AbemaTV(アベマTV)」というインターネットテレビ局が開局しています。どうやらテレビ朝日とサイバーエージェント(Ameba)インターネットサービスが共同で立ち上げてたようです。24時間全24チャンネルのコンテンツがすべて無料で見れるというのはやはり魅力があります。熊本地震ではテレビ朝日のニュースとAbemaTV独自のニュースを組み合わせて、隙間なく24時間地震のニュースを流し続けていました。このAbemaTVのニュースチャンネルはとても重宝しました。これから各チャンネルが充実してくると、既存のテレビ業界に大きなインパクトがあるかも知れません。ちょっと楽しみにしているシュガーです。ほとんどテレビを見なくなって久しいのですが、インターネット上で今までとは違う視点でテレビが見れるのは良いことかも。好きな時に何時でもすぐにブラウザ上で見れますので、それがとても手軽で良いのです。テレビに束縛される時代はもう時代錯誤なのかも知れませんね。もし良かったら一度見てみるのも一興です。ドラマチャンネルや海外のドラマもやっています。スポーツ中継もありますし、バラエティチャンネルや四種類のアニメチャンネルもあります。さてこの「AbemaTV(アベマTV)」というインターネットテレビ局がどう発展していくか楽しみです。
今日も20度超えになりました。やっと暖房のスイッチを切る事が出来ましたが、これで終わることはないのが北海道なのです。突然雪が降ることも有るのでその時はまた活躍してもらいます。連続の20度超えですから、ワクワクしながら桜の開花を探しに出かけました。今回の狙い目は手稲にある「新中の川緑地」に向かいました。少し高い土手にあって川と言ってもほとんど流れが止まっていて、人の手が入って周りの雑草も枯れそうです。桜の蕾はかなり膨らんで来ているのですが、明日あたりなら確実に咲きそうです。真剣に探していると、開花している桜発見!土手の坂に背の低い桜があって、足場を気にしながら接近して撮影しましたがかなり苦戦してしまいました。札幌市内の公園ですが、大小合わせてかなりあっても桜の木が多くないようです。花見をする公園と言えば「円山公園」で、花見は青いシートを敷いてジンギスカンが多いようです。火を使用出来る公園が少なく、最近はガレージで焼き肉もありのようです。ワイワイガヤガヤと大人数ですと楽しいですが。食べたいなぁと思った時は、お店で焼き肉しちゃいます。もしかしたら、明日「桜咲きました」と声が聞こえて来るかもしれませんね。今日も自転車で20キロ走ってしまいました。私は元気ですが、シュガーさんはかなり心臓に負担がかかってしまいました。無理しないでね!
今年初めての20℃超えです。私達の感覚からすれば、暖かいではなく暑いという表現の方が良いかも知れません。お天気も申し分ない晴天の一日です。ムーンは午前中に勤医協西区病院での皮膚科検診だったので、颯爽と自転車で出かけて行きました。我が家から西区病院までは途中から上りになり、心臓に問題のあるシュガーにはとても自転車では行けないんですが、ムーンは強心臓とカモシカの足でスイスイ?と登って行くようです。羨ましい限りです。お昼を「ビクトリアステーション」のランチということで車で出かけました。というのもシュガーは昨日の自転車30km走が効いて、またまた腰に軽く痛みがきてしまいましたので、今日はちょっとお休みということにしました。帰りに新川中央公園の桜を観察して帰ってきましたが、もう今にも咲きそうな感じになっています。明日も18℃まで気温が上がりますので、気の早い桜がポツポツと咲き始めるかも知れません。昨日咲きそうだった「こぶしの花」は今日一斉に花が開いていました。札幌の場合この時期は梅も桜も何もかも一斉に咲き出します。それはそれは極楽浄土のような世界です。そう言えばストラビンスキーの楽曲に「春の祭典」という名曲がありますが、北国の人にとって春はまさにそういう感じなのですよね。さて明日は自転車で桜の開花をいち早く見るために、自転車でアチコチ回って来ようと思います。高校の頃は吹奏楽部でしたので、クラシックは大好きなんですが、最近はあまり聞く機会もなくて楽曲と作曲者の名前がなかなか思い出せなくなっています。特にリストとストラビンスキーが大好きで、高校卒業の頃にリストの「交響詩前奏曲」のブラスバンド用の編曲をしてみたり、ストラビンスキーの「春の祭典」は交響楽団や指揮者別に5枚ほどのレコードも集めていました。ちょっとマニアックだけどサン・サーンスの「交響曲第三番」は特に好きでした。高3の中頃からはジャズバンドを結成して校内で2回ほどコンサートを開きました。田舎の紋別ではジャズの楽譜などはとても手に入らないので、すべて自分たちでレコードから譜面を書き起こしたりしたものです。懐かしい思い出ですね。
やっと温かくなりました。今日の気温は16度になり、明日はまだ上がって20度の予報が出て、明後日まで温かい日が続きそうです。その後は13度の日が続き何時になったら桜咲くのかな?今日も朝からソワソワしながら、何かと言うと自転車でどこへ行こうかと考えていました。風の様子を見ながら新川沿いに遊歩道を手稲方向へ向かいました。まだ虫も飛んでいなくって鼻からいっぱい空気を吸うこと出来るし、足取りも気分もいい感じ。この道を今日は歩いている人や自転車で通っている人にすれ違うことが何時もより多くって、やはり温かくなると考えることは同じようです。手稲を越してその先の「ほしみ緑地」まで走ってしまいました。ここもまだ桜の蕾が少し開きかけているのですが、まだまだのようです。帰りのコースの途中にある「星置緑地の水芭蕉」のその後が気になって見ることにしました。カラカラだった湿地帯に水が引かれていましたが、大きくなり過ぎた水芭蕉が「たくましい」姿に見えてきました。汚かった木道も綺麗になっていましたが、もっと水を緑地全体にいっぱい引いて欲しいかったと思います。今日の走行距離ですが、30キロ超えになりました。遠くへ足を伸ばすのは良いのですが、帰りの事もあるのでそこは考えものですね。でも写真を撮りながら結構休み休み走っていたんですが、さすがに帰りは口数が少なかった私達でした。私達の横を追い越してゆく自転車の後ろ姿を見ながら、私達は安全運転でスピード違反出来ませんから!
シュガーの腰の調子も回復基調で大分動けるようになってきました。岐阜長野旅行もすでに1ヶ月を切っていますし、5月に入るといよいよ慌ただしくなってきますね。最近は日毎に寒暖の差が激しくて、今日なんかは最高気温6℃最低気温3℃で寒い一日でした。でも明日からはしばらく暖かい日が続くようで期待しています。予想では今週の土日には桜だ咲き始めるのではと思っています。ワクワクしますね!
ちょっとWindowsのお話。シュガーのパソコンでは現在Windows10が稼働していますが、まだWindowsXPの方もいるのではと思います。もっともシュガーの場合はWindowsを使うことはほとんど無いのですが、WindowsXPのサポートが終了してからかなり経ちます。PC自体はOSが何であろうと使い続けることは出来ますが、問題はブラウザですよね。最近はGoogle ChromeやFirefoxもWindowsXPを含めVestaのサポートも終了するようですので、いよいよ使えるブラウザが無くなってしまいそうです。確かWindowsXPはIE6が標準でIE7までアップデート出来たと思いますが、IE6とIE7は現在のモダンブラウザとは違い表示方法がかなり特殊なブラウザです。W3Cが勧告している規格にそぐわないので、Microsoftでも使わないようにと言っているぐらいです。現在主流の「Wordpress」や「Bootstrap」などでも正常に表示されなのです。昔からWindowsのブラウザであるIEは、バージョンによってレイアウトの解釈がまちまちで、Webデザイナーの頭痛の種でしたが、時代は進んでAdobeのFlashも姿を消してしまいそうです。これからの標準としてはHTML5に変わっていくと思います。ということでWindowsを使い続けたいのであれば、OSをアップグレードするしか方法は無いようですね。このサイトも「Bootstrap」で作られていますが、多分IE6やIE7で見ている方には、レイアウトが崩れているかも知れません。以前はそれも考慮して作ったりしていましたが、IE6のサポート終了とともに制作側もIE6やIE7はサポートしないというスタンスに変わって来ています。お金をかけないのなら「Linux」という手もあります。常に最新のブラウザが使えますので。
早く温かくなって欲しいと思うのですが、なかなか願いが届かないようです。1日温かいとその後3日間寒いと言うパターンのようです。家の近くに公園があって自転車で走るコースに入っていて、毎回桜の観察をしています。何となく遠くから見ていると木全体が薄いピンクのように見えて、そんな訳はないのですが桜の木も早く開花したいのかと思えて来ます。この公園はあまり手入れがされていないのですが、美しいと言う表現がピッタリなのです。桜の開花を待って公園めぐりをして疲れ果てて帰り際に足が止まるのが、「新川西公園の桜」です。わざわざ遠くまで行かなくてもこんな近くにあるもんですね。見ているようで見えない事も私の周りにまだまだ有りそうです。旅に向けての学習も今日は、松本と長野までやっと行き着きました。改めて長野県は広くって、北海道も広いと思っていましたが、どこを走っても山に囲まれているのも良いもんですね。朝起きて山に向かって「おはよ〜って」言ってみたくなりそうです。
14日から今日まで、熊本の地震情報を見続けていますが、ますます被害が広がっています。ただただ自然の脅威に言葉もないと言うのが実感です。5年前の東日本大震災の時もそうでしたが、地球そして自然の圧倒的な力に、為すすべのない生き物の姿がそこにはあります。政府としての取り組みをただ淡々と述べる安倍首相の談話が虚しく響き渡ります。綺麗事の取り組みではなく、国民の安否と難儀に対してのいたわりの言葉をまず先に言わなければならないはずです。ひとりの人間としての語りかけがなければ一国の首相として失格なのだと思うのです。天変地異はそこに暮らす人々の震災で、誰もそれに変わってあげることは出来ません。その震災に向き合えるのはそこに住んでいた方達だけなのですから、正直その本当の辛さや悲しさを共有することは出来ません。そして多分私達にもそういう災害がいつの日か降りかかってくる時があるかも知れません。そういう心構えをすることが必要なのだと思っています。ただ少しでも被害が最小でありますようにと祈るしか術はないのです。自然の中でしか生きられない生き物すべては、自然の力の前ではほとんど無力なのかも知れません。これからも至るところで色んな自然災害が発生するのでしょうが、ただ生き抜いていくことが大事なのかも。そして少なくても人間同士の諍いで起きる戦争などの人災だけは止めなければなりません。そんなことをしている余裕も時間もないはずなのです。今回も「安曇野ちひろ美術館」のホームページから、憲法9条そして平和の願いを込めたプレートを掲載してみました。画像の右クリックから「名前を付けて画像を保存」で、大きいサイズの画像がダウンロード出来ます。
そろそろ衣替えをしょうかなぁと思うのですが、なかなか決断が出来ません。せっせと冬物をクリーニングに出し始めています。ついでに寝具類も出して、気になっていた押入れも整理出来そうです。普段は何でもないことが、ひょっとした事で気になり始めて「一心不乱」にやりだすのが何時ものことなのです。そんなに物が溢れてはいないのですが、少しずつ整理しようと思います。今日は昨日の寒い日から一転13度になり、こんな時は自転車で有酸素を吸わなくては。自然に空気を吸っているのですが、吸い方が不足している感じがしています。これも体の衰えのサインかもしれません。シュガーさんから鼻で吸って、決して口から吸ってはいけないと言われ納得。以前口から吸って、しっかり風邪を頂きました。周りでクシャミと咳に遭遇してしまったら即その場から離れるようにしています。今年も、年はじめから体調が悪くてやっと落ち着いて来ました。シュガーさんの腰も少しずつ少しずつ痛みが和らいで来ています。何と言っても具合いが悪くても食べれる事が体力が落ちないことのようです。4月も後14日になり、桜の開花も、北海道は松前から咲き始めて、札幌は4月末のどこかでしょうか!自転車の時は必ず新川中央公園の桜の蕾をチェックしています。旅行に向けて自転車で体力を蓄えなければ!
強風と雨そしてみぞれ、最高気温は5℃、寒〜い一日です。九州熊本では大きな地震が襲いました。思わず5年前の東日本大震災のことが頭をよぎっています。あの時も奈良旅行に行く5日前のことでしたが、今回は丁度1ヶ月前の震災です。今の日本は地震や火山活動の活動期に入っているような気がします。日本中いつ何処で起こってもおかしくないようです。もともと日本は地震や火山が集中して起こる地域ということを自覚しなければと思います。安保法制や憲法改悪、原発の再稼働を企む輩の足音が響いています。この国に暮らす国民の命を守るはずの政治家が国民の命を蔑ろにするとは!今回の熊本の震災にしても、近くにある国内で今唯一稼働している「川内原発」を止めないこと自体考えられない所業です。電車にしても国道にしてもこのような場合は命に関わることなのですから、運転や通行を止めて徹底した完全確保と点検が必須のことです。この当たり前のことが出来ない原発行政は異常としか言いようがありませんね。この国に原発は要らない、と声を大にして言いたい!とちょっと力んでみましたがこれは本心です。先日のベルギーのテロでもどうやら原発を狙っていたという報道もあり、今最も危険なのが原発そのものの存在かも知れません。それにしても原発は今の時代リスクが余りにも大きすぎて、一企業や一国家が背負える範囲を超えているような気がします。核兵器も原発もその危険性は同じレベルでしょうね。国そのものを廃墟にしてしまいかねないものです。ということで、今回の岐阜長野旅行で立ち寄る「ちひろ美術館」のホームページから、そんな願いを込めたプレートを掲載してみました。画像の右クリックから「名前を付けて画像を保存」で、A4サイズの画像がダウンロード出来ます。
4月に入って春の温かさが続きません。15度になった今日ですが、明日は一気に5度とこれは最高気温なのです。これで驚いてはいられないのが、またまた道東では20センチの積雪予報が出てしまいました。猛吹雪にみまわれた冬が去ってこれから春なのにまた雪ですから、怒りようもないのではないでしょうか。本州では、27度とか暑くてという声がテレビの向こうから聞こえてきます。札幌も明日から雨マークの予報がバッチリついていて、雪になるかもしれないということです。自転車もいつでも乗ることが出来ません。そんな訳で今日は15度になっていたので西区八軒にある「農試公園」まで走ってきました。ここは桜と紅葉のお気に入りの写真撮影の場所の一つです。まだほんの小さな芽が出始めて、まだまだのようです。帰りは、住宅地を走りながらお目当てのお店が「定休日」だったので、「魚べい」でランチをとりました。最近の新しいシステムに驚きつつ、お腹を満たして帰ってきました。私達が寿司を食べると言っても、食べることが出来るネタの少なさにびっくりポンです。もうこのギャグふるいかも?旅行も1ヶ月後になって、Googleマップでお勉強です。シュガーさんからナビ担当を任されて、責任重大なので毎日格闘の日々です。今日は、馬籠宿から妻籠宿と飯田まで。明日は飯田から中山道沿いを木曽福島〜奈良井宿〜諏訪湖〜塩尻まで検索予定です。後は松本、安曇野、善光寺ですが、どこかで休息日も必要となると思います。テンションが上がっているので疲れを感じないかもしれませんね。
気温が高かったのですが、曇り空で肌寒い一日でした。3時過ぎからは雨になっています。いつも春先は雪が降ったり、雨が降ったりと目まぐるしく気候が変わり風も強くて、なかなか穏やかな小春日和にめぐり合うことが少ないのですよね。待ちに待った春なのですからもっと晴れて欲しいというのが偽りのない気持ちです。さて岐阜長野旅行の行程も決まり、細かいスケジュールを考えているところです。大まかな旅行日程について一応記しておきたいと思います。
●5月14日 小樽港から10時30分発のフェリーで出発
●5月15日 新潟港に朝6時30分着 高速を使って富山まで。飛騨高山市には午後1時頃着予定。夕方から高山観光予定。飛騨高山には2泊。郡上八幡市と下呂温泉合掌村。ここでのメインは郡上八幡市でゆっくり過ごすことです。
●5月17日 飛騨高山市から中山道の馬籠宿と妻籠宿を観光して飯田市へ。飯田市で一泊。
●5月18日 飯田市から中山道沿いを北上して塩尻市へ。ここでは福島宿や奈良井宿を観光して諏訪湖と諏訪大社も回ってきたいと思います。塩尻市で一泊。
●5月19日 塩尻市から松本市の近く「安曇野」で2泊。ここでは安曇野にある「ちひろ美術館」を見ることと松本市の松本城、そして長野の善光寺観光です。
●5月21日 安曇野を発って一路新潟市へ。できればちょっと新潟観光。新潟市で一泊。
●5月22日 新潟港から10時30分発のフェーリーで小樽へ。
●5月23日 早朝4時30分小樽着。朝6時には家に帰って来ます。
寒い日が続いた後に1日だけですが、今日は11度になって久しぶりに自転車に乗りました。風も少しあったのですが、北区屯田にあるイトーヨーカドーまで行ってきました。今日の買い物はシュガーさんのポケット付きベストとその他です。あまり着るものには無関心の割には、好き嫌いがあってサイズがかなり大きめなので、あれこれと探してしまいました。これで今回の旅行準備の一つが済みました。自転車に乗りながら、やはり気になるのが寒さと風で札幌と信州を比べようにも予想がつきません。上から北信、東信、中信、南信とあって気温も違っていて、今回は安曇野を自転車でのんびり走ることと、「ちひろ美術館」を見て川沿いを走ることが出来たらと思います。あまり北海道には馴染みのない「コメダ珈琲店」が高山と郡上八幡と安曇野それから北塩尻にあるので楽しみなのです。5月半ばなので道の駅での果物もまた楽しみの一つです。シュガーさんとは全く旅の楽しみかたが違いますが、仲は悪くはないんですよ!お互いに末っ子ですから少し頑固かも。5月14日出発に向けて、まずは体調を崩さない事が第一で、後は歩くことが多くなりそうなので、足腰を鍛えたいのですが。膝の悪い私と腰の痛いシュガーさんですから、いったいどうしたらいいのかな?明日からまた雨の日が続きそうです。まさか雪ってことはないと思いますが、気温が高いのでそれはないかと。まだ桜は蕾ですが、桜の開花を待ってパァッと花見といきたいものです。桜が咲かないと春!という気分が湧いてこないんですよね。
今日朝起きたら薄っすらと雪化粧です。その後も雪が降ったり止んだりを繰り返しています。最高気温は5℃、最低気温は0℃で相当寒い一日です。やっと春らしさに慣れてきたところでのこの気温は、一層肌身に堪える寒さですね。修理に出していた車も今日帰ってきて、やっと何時もの生活パターンが戻ってきました。朝から「もなみの里」に行ってきましたが、今日も体調はとても良いようで安心です。でも少し認知の程度があがったかなぁとは思いますが、今年89歳ですのである意味人並みなのだと思います。まだ会話は出来る状態ですので、体調管理をしっかりしていれば問題ないのではと思います。そういう意味で「もなみの里」はお母さんには理想的な場所かもしれません。昨日行った「百合が原公園」の「春の花展」の温室での写真は、今日はシュガーの番で、9点ほど掲載します。名前の分かるものはキャプションを掲載しておきます。何となく花を見ると心が和む気がしますよね。私達が春を感じるのはやはりその色彩なんですよね。冬の間のモノクロの世界を4ヶ月間過ごしていると、華やかな色合いを見ると気分も高揚してくるのです。面白いもので冬場の外の景色を写真に撮ると、カラーなのかモノクロなのか分からない写真になってしまいます。少しでも色のあるものを写そうと思っても何故か全体の色調の中に色が埋没してしまうのです。それほど自然の力は圧倒的なのだと感じずにはいられません。人間の力などの及ぶ術のないのが自然の大きさなのでしょうね。なお、画像の右クリックから「名前を付けて画像を保存」で、大きめの角サイズ版をダウンロード出来ます。
4月に入って今まで雪の下で目立たなかったゴミやら枯れ葉が目についてきました。また草むしり作業が11月まで続きそうですが、油断しているとあっという間に雑草の成長に負けてしまいそうです。月一回の草の収集に向けて、今年も闘うことになりそうです。今日の気温ですが、最高気温8度で明日は更に低くって6度なのですから、まだまだ暖房が必要のようです。この2日間を耐えれば温かい日がやって来ると予報が出されています。あくまで予報ですから、半信半疑で聞いています。気象予報士も予報を出さなければならないのですから、外れたら素直に「外れてしまいました」とにっこり照れ笑いでもしてくれたらと思ったりしています。今日は日曜日だと言うのに、自転車で走る事が出来なくて、諦めて車で「百合が原公園」の温室に行ってきました。考えることは同じようで「春の花」展目当てで、あっちこっちでカシャカシャとシャッター音が聞こえてきました。展示の他に花の販売もあって、春らしい色合いのかわいい鉢植えでいっぱいでした。花好きには堪らないでしょうが、私も好きなのですが世話が苦手なので見るだけです。私達もスマホで撮影してきました。2日に分けて掲載しますが、本日は私の作品をアップしてもらいました。ピントが甘いかもしれません!花の名前が分からないのでキャプション無しにします。
シュガーの腰の調子も徐々に回復していますが油断は禁物です。でもピリピリした神経に触る痛みは無くなって来ていますが、相変わらずかなり腰が重い感じです。まだ鎮痛剤は飲み続けていますが、動けないほどの痛みからは開放されたようです。今日は午後からは晴れ間も出て良い天気になりましたが、風は強くてとても自転車は無理ということで、気晴らしに外食に行ってきました。愛車の「N-BOX」は修理に出していますので、慣れない代車で少し走り回って来ました。ムーンの要望で手稲前田にある「GUクロスガーデン」という衣料品のお店に行って来ました。ここがどういうお店なのか知識がなかったのですが、店舗が完全にユニクロなのでビックリ!帰ってきてからネットで調べると、やはりファーストリテーリングのお店でした。ユニクロブランドのGUを販売するお店ということらしいです。最近のユニクロは価格も高くて、昔のイメージとは大きくかけ離れてしまいました。「GUクロスガーデン」は価格も昔のユニクロ的な感じのようですが、どうも無個性的なデザインはもうすでに飽き飽きしていますので、買いたいと思うようなものはあまりありませんでした。さて帰って来てからはムーンは旅行の準備で、Googleマップのストリートビューで安曇野あたりをパソコンの中で旅行していたようです。シュガーはお昼寝の後、キーボードに向かい、何故か「つくし座」の鳥の詩を新しいバージョンに編曲してパターンを考えながら歌の練習。夜は二人で少し真剣に歌の練習なんかしてしまいました。声を出すとやはり気分が良いものですね。大まかな編曲と演奏パターンは出来上がり、新しいハモリも付けてみました。まだどちらが主旋律を歌うのかは決めていませんが、ラテン系のリズムで気持よく歌える歌になりそうな感じです。果たして録音まで行き着くのかは不透明ですが。
4月に入ってもまだ暖房が必要な朝晩です。雪解けが早かったので温かくなるかと思っていたのですが、桜もまだなのでちょっと手持ち無沙汰の季節で、まだまだ暖房のスイッチを切ることが出来ません。今日もそんなに低いわけではないのですが、風が冷たくて自転車には乗れません。おまけに、車の調子がおかしくて見てもらうことになりました。サスペッション周りに妙な音がしているようです。代車を出してもらい運転して帰ってきたのですが、久しぶりの普通車に戸惑ってしまいました。運転歴の長いシュガーさんでもドキドキしているのですから、最近ハンドルを握ることがない私だったら大変で歩いて帰ってきそうです。最近の車は昔と違ってとても進化していて、キーの無いタイプが主流になってきました。車によって仕様が違うので戸惑ってしまいますね。旅行の準備も少しずつですが進んでいます。私の中では、まだ郡上八幡・高山・下呂合掌村で止まっています。信州もどこに行くにしても山越えのイメージがあって、ストリートビューで調べながらなので時間もかかるし、目が痛くなったりで疲れ果ててしまいそうです。こんな苦労の成果が報われればいいのですが。シュガーさんの腰の具合も痛みが少なくなって来ているので、この調子でいって欲しいと思います。
今日は旅行の小物を買いにアチコチ回って来ました。スマホを胸のあたりに収納できる薄めのベストを探しているのですが、なかなか良い物がありません。「サンキ」と「イトーヨーカドー」を回りましたが、とりあえず「サンキ」でお安めでちょっとかっこいい薄めのベスト発見!どうもシュガーは体型的に3Lあたりじゃないともう着れないみたいです。男物が欲しいと言っているムーンがLサイズを1,300円前後の安値でゲット!シュガーは涙をのんで諦めました。「イトーヨーカドー」で3Lサイズのよさ気なベストを発見したんですが、5,000円前後と価格がちょっと高めなので保留しました。今、ネット通販のベストを色々見ていますがなかなか決まりません。もう少し時間をかけて安めのベストを探してみます。お昼は最近よく行く「半田屋」さんで昼食。昔はよく行っていたんですが、最近はおかずの内容も昔とは比べ物にならないくらい良くなっていますね。味付けも庶民の味で好感が持てます。なんと言っても「半田屋」といえば価格が安いことにつきます。今日は色々おかずをチョイスして二人で980円!充分お腹いっぱいになりました。最近は気取った店でもかなり味付けが悪かったり、ちょっと古いものが混ざっていたりして、シュガーの場合はそういうことには異常に敏感で、すぐに腹痛を起こして下り龍になってしまいます。リトマス試験紙のようなお腹ですね。まず、不味いと感じたらほぼ間違いなく腐ったものが混じっている確率が高いようです。最近安心して食べれるのは、「そば信濃」さんと「ビクトリアステーション樽川店」そして意外にも「半田屋」さんです。昨日はイオンモール内の「とんよし」で食べた後、完全に腹痛を起こして下痢状態になってしまいました。何となく何時もと違って美味しくないなぁと思っていたらこれですからね。だんだんと外食先が狭まっています。
今日は念願の「星置緑地の水芭蕉」を見に行ってきました。この間お天気が続いて、花の開花を逃してしまわないかと心配していました。札幌近郊であまり見ることが無くなってきていて、年々星置緑地の湿地帯が枯れて来て、来年はどうか危ぶまれるかもしれません。3年前はテレビが入ったり新聞にも放送されていたのです。今年は雪解けが早く、春に向けての公園の準備がなされていないのです。星置緑地にしても木道は鳥の糞と枯れ葉で散策どころではありません。札幌市の公園管理の融通性のなさに怒ってしまいます。大きな公園はそれなりに管理されているのですが、以前にも篠路の奥にある新聞で知ったジャングル状態の公園がありました。住宅地の中にあって当初はバードウォッチングの広場があり人も来てていたのですが、何となく獣が出てきそうで途中で引き返しました。手がかけられないのならどうにかして欲しいと思うのですが。北海道は土地が広いせいか、公園も大きくだだっ広くて歩くのにはかなり辛いものがあります。私達には強い味方の自転車があるので助かっています。大事にしているのですが、昨日近くにある「ドンキ・ホーテ」に行って店から出て、私達の自転車と近くの2台が倒されていました。いたずらで倒したのか、持って行こうと思ったのかどちらかでしょう。嫌な感じを覚えたので、二度とここには来ることはないかな。それからですが、またシュガーさんお腹を壊してしまったのです。何故かと言うとお昼に食べた鳥かつの後味が悪かったようです。確かに前はこんなに油が残らなかったのが、美味しく感じ無くなっていました。とうぜん「下り龍」と腰痛で疲労困憊。これでまた一つ私達の行けない店になってしまいました。やっぱり、調味料は酒、砂糖、みりん、醤油がいいのでしょうね!
今日は朝から気温が上がって14℃以上になったようです。堪らず二人で自転車に乗って、ご近所をグルグルと回って暖かい太陽の陽射しと眩しいほどの青空を感じて来ました。腰の痛いシュガーを気遣ってか短い距離にしてくれましたが、何とか自転車に乗っている間は少し痛みも和らぐようです。今日の写真の成果は、久しぶりにムーンの写真の出来が良かったので採用です。ホントは星置緑地の水芭蕉を見に行きたかったんですが、腰の按配が悪いので諦めてしまいました。かと言って諦めたわけでは無く、明日の朝車で見に行って来ようと思います。少しは開花しているのではないかと思っています。例年この時期は大勢の方が見に来ますので、楽しみにしている方が多いのですね。この近辺には、もうひとつ「ほしみ緑地」という大きな公園もありまして、桜や水仙そしてたんぽぽがとても綺麗です。ご近所さんでは夏タイヤの交換作業に精を出している光景が多くなってきました。何時もは私達も手作業で交換していましたが、さすがに今年は無理みたいなのでガソリンスタンドにやってもらおうと思います。1本500円で合計2,000円也の出費です。毎日二人で岐阜長野旅行の話で盛り上がっていますが、初めての場所なのでなかなかイメージが湧いてきません。もう1ヶ月ちょっとに迫ってきました。昨日はたまたま無料のカッコイイ和風の背景画を見つけまして、このサイトの4月の背景を変更することにしました。
今日は私の定期受診日です。検査結果も何時もと変わりなく一安心しました。点滴と薬を貰って帰ってきました。お天気も良かったのですが、シュガーさんの腰が悪さをしているので自転車は明日にお預けにしました。旅行もあるのでそれまで痛みが和らげばいいのですが。少し気がかりで、今年に入ってからはお互いに体調が悪くってやっと3月後半から戻り始めた矢先にシュガーさんに腰の痛みですから。朝起きてから1時間はかなりの激痛で固まってしまい、痛みが落ち着くまでどうすることもなく1時間耐えています。人の痛みはなってみなければわからないもので、傍で見守るしかありません。救いはどんな状況でも食欲はあるのです。料理番は任せてもらいますからね。だんだんと札幌も温かい日が多くなってきています。明日は14度まで上がり、桜の蕾が少しずつ大きくなって開花宣言が待ちどしくなります。私の予想は4月20日にしておきますが、どうでしょう?その前に「水芭蕉」の開花が先で、イメージとしては雪解け水の中で咲く白い水芭蕉なのです。星置緑地の湿地帯は植物が野生化していて、水場が少なすぎて植物が枯れてしまっているようです。人間の手が入った事で、元気が良いのはカラスだけのようですね。
シュガーの腰の具合がどうも芳しく無いようです。シップをしてるのはもちろん、今日は腰バンドを付けて更にホカロンを入れて温めることに。とにかく出来ることは何でもやってみます。ピリッとくる痛みが何とか無くなって欲しいのですが、これから毎日悪戦苦闘が続きそうですね。腰痛は人間の永遠の持病のようですから、そう簡単には治らないみたいですが、慣れていかなければならないのかもしれません。今日は「もなみの里」に行ってきました。何時もは昼食前の一時間位前に行っていましたが、今日は午後1時過ぎに行ってきました。時間帯が違うと少し違う感じですが、行った時はお母さんは昼寝中でしたが、すぐに起きだしてくれて少しゆっくりお話することが出来ました。いろいろ時間帯を変えて行くのもありかなぁと思ったりしています。岐阜長野旅行も1ヶ月と少しになってきました。Youtubeで各地の映像を見たりして気分を盛り上げていますが、こういう時間が旅行の楽しみだったりします。今回は初めて旅行にスマホを使うことになり、いろいろとスマホの便利アプリをチョイスして、自在に使えるようにと猛勉強しているところです。ナビアプリは、カーナビや徒歩ナビも含めて4つほどインストールしています。電波の悪い所も考えてオフライン地図も用意しています。今のスマホのカーナビは驚くほど優秀で、もちろん徒歩ナビとしても充分使えます。そうそう最近このブログに掲載している自転車用のアプリもありますので5種類ですね。やはり一番問題なのが電源の確保で、ナビ系のアプリは電気の使用料も多いので途中で充電しなければならなくなります。車での場合は車内の電源からUSBで充電できるようにしていますが、徒歩の場合も考えて携帯用の充電器も用意しました。いづれにしてもいざという時、すぐに使えるアプリのスキルが無いといけませんので、古ぼけた頭をフル回転して勉強しています。スマホを使ってみて解ったのは、これはもう小さなコンピュータを持ち歩いているのと一緒です。要は使い方しだいということですので、覚えることが沢山あって困ってしまいます。外部ストレージは、Yahoo!ボックスで50GB、Googleドライブ15GB持っていますので、ネット環境さえあれば問題は無いと思っています。
昨日の温かさが一転して震える一日でした。おまけに10月から暖房を入れていたのですが、昨日は今年初めて切ってしまい、朝起きてみると16度になっていました。暖房を急いで入れて温かくなるまで動くことが出来ませんでした。気が少し早かったのかも。外の様子は強風で確かに木が揺れていて、春一番っぽい風でしかも気温が低い!ということで今日は自転車は無理とあきらました。今年初めて「中島公園」に車で行くことにしました。公園内には音楽ホールのキタラや日本庭園と「豊平館」があります。2012年4月から4年かけて修復していた「豊平館」が、6月20日にオープンします。すでに青いビニールシートはすべて剥がされていて、今は最後の作業らしくて、室内に業者さんが入っていました。1880年に西洋式ホテル様式として建てられ、あの「鹿鳴館」より3年前に建設されました。札幌には道庁赤レンガ、札幌ビール工場とレンガ造りの建設物がかなり点在しています。家屋にしても今見ると当時のお金持ちと私達の生活の差が垣間見られるようです。中島公園の散策もあまりの寒さで、歩きまわることも断念して、新しくなった「豊平館」を撮って車に戻ってしまいました。ここは、桜と紅葉が綺麗で毎年楽しませて貰っています。次回は桜の時期を待って自転車でこようと思います。それから北海道神宮祭には公園内いっぱい露店が出て人で溢れかえってしまいます。今日の写真は新しくお白直しされた「豊平館」です。開場前の貴重な姿を撮影することが出来てラッキーでした。以前も青色でしたが前の色の方が私的には良いなって思うのですが。まぁでも晴れ渡った青空にはお似合いかも。
今日から4月がスタートです。お天気も気持ちの良い青空が広がっています。こんな日は当然自転車ですね。腰が痛いシュガーですが、何とか自転車は乗れるようです。札幌の公園は通常であれば4月下旬からオープンですが、雪解けが早かったので多分中頃にはオープンするものと思われます。ですから今行ってもなかなか開いているところが少なくて、ほとんど雪は無くなっているのに思うに任せません。我が家の雪もすっかり消滅しています。今回は「百合が原公園」まで行ってみました。やはり思った以上に雪は溶けていて、もうほとんど無い状態です。公園内を走るリリートレインと百合が原公園駅は4月下旬かららしいのですが、季節の状態に合わせて対処して欲しいものです。今日もかなりの方たちが公園内を散歩している姿がありましたが、主な施設はまだ冬ごもり状態です。なお百合が原緑のセンターと「温室」は通年開いています。自転車で行っても今日はぐるっと走れるほど雪はありませんでした。走っていると「シナマンサク開花中」という看板が目に入りました。早速花を探して写真で接写!札幌の桜の開花は4月下旬のようですが、近所の公園の蕾がやっと少し膨らんできたかなぁという感じです。昨年の4月1日は忘れもしない琵琶湖旅行の出発日でした。今頃はフェリーの中だったはずです。行く先々桜満開の旅で「うた草」さんのミニコンサートも見れて充実した旅行でしたが、今年は5月中旬に「岐阜長野旅行」が待っています。楽しい旅になると良いですね。今シーズンに入って4回目の自転車ですが、徐々に距離を伸ばして今日は17km台まで伸ばしました。終点は「そば信濃」さんでゴールになり、美味しいお蕎麦と親子丼をいただいて帰ってきました。少しずつ体も自転車に慣れてきたようで、足と心臓も何とか機能してくれているようです。さぁ春がスタートします。