Sugar & Moon BLOG

     

晴れ時々曇り! ムーンとシュガーの気ままな日々 Music & Blog



SugarMoon YouTube Channel
    
2019.1



2019.1.31


朝窓の外は猛吹雪状態!除雪を終えて昼食がてら「農試公園」へ!
【by Moon】

今日で1月が終わり、明日からは2月です。1月は、日差しが温かい日があったり、はたまた翌日には急降下して寒い日になったりで、雪が少ないなぁと思っていたら、聞こえたようにどっさり降ったりの1月でした。今朝起きてみると、いつ降ったか分かりませんが、窓に雪が叩きつけられたようにへばりついていました。窓の外は猛吹雪状態で、スマホで雲の流れを見ながら雪が止むのを待っていました。長くは続かないのが、今年の特徴で一気に晴れ渡り、青空が見えだしてきました。まずは、雪かきを開始。中2日間は雪かきは休みでしたので、まずは良いなと。晴れていても、気温が低いので踏みしめる雪の音は「キュッキュ」と鳴っているではありませんか。寒いわけですよね。この音がしているのですから。ひと仕事をしてから、今日のランチはどこかなぁ?迷ったあげく「かつや」に向かいました。今日はラッキーな事に、「ロースカツ定食とヒレカツ定食」が150円引きで、すかさず注文して待っていたら、ヒレカツ三枚の内1枚が失敗したので新しいカツをお持ちしますとの事。黙って出していればわからないのに、何と律儀な事。同じ「かつや」でも、新しく出来た店と比べて、そこそこでかなりの落差ありですね。気分よく完食してから、「農試公園」へ向かいました。そこでも、足元から雪を踏みしめる音に更に力を加えて歩きましたが、思いのほか気温が低くなって来たのでしょうか、寒い!シュガーさんの歩く後ろから、どこまで歩くつもりなのと思いながら、寒くてもしっかり雪の農試公園を撮ってきました。それにしても、シュガーさんの歩くスピード以前とはかなり違って来ているようです。まあ、旅では1日15,000歩前後歩いたのですから。さてさて、また明日明後日は横振れの雪マークが出ています。日本海の内陸では、20〜30センチの積雪で、晴れマークがついているのは帯広近辺のみです。気温も、札幌は−6℃と−8℃ですから、1日中変わらない気温ですね。その翌日は、またまた一気に気温が上がるので、雪山も多少は低くなるかな?最後にですが、1月は「うた練」を休んでいました。そんな訳で2月から再始動します。果たして、演奏覚えているでしょうか??

 
雪に包まれた「農試公園」!
ツインドームの蔦も寒そうですね!
▲公園内はこんな感じです!
▲愛車「N-BOX」から木が生えてきた?


2019.1.30


ムーンの歯科定期受診。最近は家でまったりしていることが多いかな!
【by Sugar】

今日は朝8時半過ぎに車で、ムーンの歯科定期受診で「勤医協札幌にしく歯科診療所」へ。短時間で終わるだろうと思ったので、西区病院の駐車場に車を駐めて待つことにしました。途中、西友宮の沢店に行ってちょっとコーヒータイムして車に帰って来ると、程なくしてムーンも帰って来ました。グットタイミングでした。そのままシュガーの姉の家まで行って、姉が新しく買ったプリンターのドライバーを入れて使えるようにセッテイング。まぁ途中エラーを起こしていたりしたけど、何とか動くようだったので終了。ブラザーのプリンターなので、イマイチ分からないところが多いけど取り敢えず使えそうなので良しとします。スマホからも直接プリント出来るので姉としては重宝しそうです。最近はブラザーもなかなか良いプリンターを出しているようですね。明後日からは2月がスタートしますが、この1ヶ月を乗り切ると「奈良旅行」が目前に迫ってきます。最近はほとんど「中部国際空港セントレア」に行くことが多くなっていて、使い勝手が良いく岐阜や長野そして琵琶湖や京都も近いのです。更に三重県・奈良県・静岡県にも近く有る意味何処にでも行ける便利な立地条件の空港なのです。新千歳からの直行LCC便も多くてお財布にも優しいですよ。昨日今日と雪が降っていないので少し楽ちんしてます。明日も雪は降らないようなので内心嬉しい気持ちですね。細い道路はどこも一車線になっていて、危険が一杯。出来るだけ大きな道路を走ることにしていますが、そうも行かないことが多くて、そんな時はノロノロ運転が常です。雪まつりが近いので観光客も多くなっています。特に中国の方が。

 


2019.1.29


網走に流氷到来。北海道も氷の中かなぁ!明日は定期歯科受診日!
【by Moon】

網走に流氷が例年よりも早くやって来ました。まだ、寒さも雪かきと北海道は真冬ですが、春に向かって季節が動き出しています。シュガーさんは紋別生まれですから、いつも流氷を見て冬を過ごしていたようですが、私はまだ一度も流氷を見たことがありません。見たいかと言われれば、う〜んどうかなぁ?ただでさえ寒いのに、時間をかけてわざわざ遠くまで見に行くことを考えたら「パス」と即答でしょうね。雪まつりも、2月4日から「大通り公園」会場で開催されます。今日から、一般の雪像制作が始まっています。地元にいても、見に行こうとはあまり思わないし、ゆっくり見て回ることも至難の業で、スマホで撮そうと思っても人が多すぎてどう見ても無理かも。さて、明日は定期の歯科受診日です。特に、治療をしているのではなくて、2ヶ月毎のチェックなのですから、ドキドキ感はゼロです。そろそろ、シュガーさんも心の準備をして歯科受診を決意してね。札幌は、寒いと言っても−11℃ですが、内陸は−26℃と地吹雪で冬の怖さを知らされました。9月の「ブラックアウト」からまだ4ヶ月しか経っていませんが、すっかり危機感が薄れてしまっています。気持ちを切り替えて行かなくては! 今日のお昼は久しぶりに焼肉と言うことで、私達にとっては珍しく「味覚園新川店」に行ってみました。う〜ん、味的にはイマイチと言うところでしょうか。

 
▲味覚園さんは「七輪」風ですが炭では無いようです!
▲シュガーさんが注文した「生ラム成吉思汗定食」!


2019.1.28


シュガーの「ブラスバンド物語【その2】」!
【by Sugar】

シュガーの「ブラスバンド物語【その2】」です。元々マーチンングバンドでしたので、顧問の先生はいましたが部活の運営や指導は生徒だけでやっていました。マーチングバンドからコンサートバンドに移行した後もその流れで、顧問の先生が練習にタッチすることは無かったのです。と言うよりも当時の顧問は音楽の先生で、合唱と吹奏楽の両方を見ていたのですが、合唱の方に力を入れていたので吹奏楽にはほぼノータッチだったのです。そんな事もあり、自分たちで基礎練習のメニューを作り1学期から基礎練習に邁進。そんな関係で新1年生の入部も少なく、5人ほどの入部者でした。コラール集を入手して、それに手を加えてロングトーンとハーモニー中心の練習三昧でした。顧問の合唱重視の関係上、音楽室を使える時間が少なく、いつも廊下や外での練習が続きます。基礎練習自体は楽しいという事はないので、各パートはそれぞれ工夫しながらやっていたようです。6月に課題曲が決まった後は、久しぶりのまともな曲が演奏できるので気合が入りました。3年になり新しい1年生が入ってきましたが、この年は入部者が多くしかも音楽レベルが相当高かったので即戦力は増えていたのです。9月の本撰「NHK吹奏楽コンクール」目指して、猛練習がスタートしました。課題曲は「ローマの松」から「アッピア街道の松」というなかなか迫力の有る曲です。確か3曲ぐらいの中から自由に選べたと思います。何せ譜面に載っているティンパニーすら無いバンドなのですから。ボロボロのチューバとマーチ用に買ったスーザホンだけが低音部です。それでどうしても低音部の楽器が欲しくて、この年の1年分の部費を使ってバストロンボーンとバスサックスを購入。でもさすがにティンパニーは買うことが出来ないので、顧問に頼んで当日借りられるよう手配してもらいました。みんな初めてのコンサートバンドのお披露目でしたが、あちこち凹んだり真鍮が浮いた楽器達を抱えてはいましたが、心意気だけは意気揚々です。記憶は定かではありませんが、バンドの出演はB編成の最後の方だったかと思います。何の力みもなくみんな平常心で力一杯演奏できたので、終わった後自然発生的に握手をしあったのを覚えています。その後A編成の演奏を1バンド聞いてから、1年生の2人に何処が優勝したのか報告してもらうために残して会場を後に。みんな満足した気持ちで網走駅に。元々初めてのコンサート出場だったのと、楽器もろくに対応していないバンドでしたので、出場出来たことだけで自分たちは満足だったのです。自分たちが優勝するなどと言うことを想像すらしていなかったのですから。列車の時間が迫ってきた頃、会場に残して来た2人が凄いスピードで手を振って駅にやって来たのです。優勝の賞状を握りしめて。1年生達はみんな泣いていましたが、私達3年生は涙さえ無くて、ただ唖然としてしまいました。何処の高校も顧問の先生か音楽の先生が指揮をしていましたが、私達は全く自分たちだけで、指揮も生徒がしていたのは私達のバンドのみでした。自分たちのレベルがどの程度なのかという認識も無かったのです。何か狐につままれた様な気持ちで紋別に帰って来たと言うのが正直なところです。その後3年生は部活を離れ、進学や就職の準備でブラスバンドの部室にもほとんど行かない日々でした。翌年吹奏楽部の楽器の総入れ替えが決定した事を後輩から聞いて、その時初めて優勝したんだという実感が湧いてきました。とは言えその新しい楽器を見ることは追ぞありませんでしたが。その後知る限りでは、5年連続で全道大会の金賞を受賞したそうです。もう一つその後、紋別北高校吹奏楽部は伝統として生徒が指揮をとっていたと聞きました。

 


2019.1.27


雪も降らずホッ。やっぱり生の演奏良いなぁ、心温まります!
【by Moon】

1月最後の日曜日です。穏やかで雪かきも休みなのですが、シュガーさんは雪山と壁との隙間を作る作業でひと仕事でした。排雪業者さんが明日入ってくれるので、そのためには必要なのです。排雪業者さんが入って、玄関前はスッキリと綺麗になるのは、たった数時間だけで夕方頃から雪が降る予報が出ています。21日に通学路の除雪が入っても2日間後には雪が降ってしまいました。でも、1ヶ月辛抱すれば3月の声が聞こえて来て、何と言っても太陽の日差しが暖かいので、雪が降ったとしても気持ちも明るくなります。それから、昨日は冬の楽しみ方の一歩として、「札幌市民吹奏楽祭」に行ってきました。私は初めて生の演奏を聞きました。驚いた事は、ピカピカと輝いている楽器とパーカッションの多さでした。そして、女性部員の中に男性部員がほんの数名でしょうか。中学生のレベルの高さに、またまた驚かされました。演奏時間10分とその前後舞台裏を見ていて、思ったことはあまりにも詰め込みすぎかな。でも、生演奏は良いな。2月は札幌コンサートホールKitara大ホールで演奏会です。どんな音なのかも気になっています。冬場は体を動かすことが少なくなって来ていますが、雪かきは決して運動じゃないですし、運動がてら片道1.2キロほど歩いて「ビックハウス」まで行ってみました。少し食材を買って、また1.2キロ歩きながら夕日が綺麗だったのでスマホで撮って見ました。最近は、夕日が妙に気になって撮る事が多いかも。寒くなって早く家に向かえば良いのですが、シャッターを切るのに足が止まってしまいました。でも、かなり寒かったのか、トイレが近くなってしまいました。そして、注文していたプリンターを持ってシュガーさんのお姉さんの所へ届けて来ました。帰ってきて、少し遅めの夕食でお腹を満たし、さすが鶏がらスープは美味しいなぁと!残ったスープで、明日はお雑煮作ろかな!

 
夕暮れ時。真冬の寒さの中にも仄かな暖かさを感じる一瞬!
▲新川西中の辺りでしょうか!
▲我が家の裏の家のつらら!


2019.1.26


「札幌市民吹奏楽祭」に行ってきました!昔の高校時代の思い出が!
【by Sugar】

今日は「札幌市民吹奏楽祭」に行ってきました。日も差してきて雪も降らずに何となく暖かい日和。11時半過ぎに家を出て、中央バスで宮の沢まで行って地下鉄東西線に乗り換え、西11丁目駅で下車。歩いて10分ぐらいで目的地「教育文化会館」に12時半頃に到着です。丁度お昼の休憩時間中で、午後の開演は12時41分からでした。出演者が多いので果たして座るところが有るのかと不安でしたが、全くの杞憂でかなりガラガラでした。私達は2階の後ろの席で鑑賞。「教育文化会館」大ホールは昔から音の反響や設備が良いのが有名で、後ろの席でも大迫力で鑑賞できました。お昼からは2時ぐらいまでは中学生の吹奏楽でしたが、最近の中学校の吹奏楽のレベルは昔に比べると格段にレベルアップしていますね。驚きました。何と言っても楽器がどこの学校も充実しているのにはさすがに羨ましい限りです。今回は10分という持ち時間ですので、1曲か短めを2曲という感じでしたが、その為にあれだけの楽器を運んでくるのも大変でしょうね。出来れば1バンドが最低でも30分程度の演奏時間でなければ可哀想だなぁって感じてしまいました。それと妙に難しいレベルの楽曲を演奏しているのにも驚きでしたが、充分に聞ける演奏だったと思います。高校生の演奏を2バンド聞いてから会館を後にしました。近くの大通公園の雪像づくりを見学しながら、道庁で写真を撮って駅に向かい駅地下で遅い昼食。順調に4時過ぎにはバスで帰ってきました。

シュガーのブラスバンド時代のお話を少しだけ。紋別北高校吹奏楽部というのが正式名称かな。高校に入って最初に入ったのが野球部。でも1週間でリタイヤして「吹奏楽部」に入り直し。実は中学校でも2年から3年まで吹奏楽部と野球部の二股だったのです。中学校ではチューバでしたので、当然高校でもチューバということになりました。シュガーが入部した時はマーチングバンドでした。各種のお祭りで行進しながら演奏するのがマーチングバンドです。結構体力勝負の部活動なんですよね。演奏と行進の練習が主で、スポーツ系のクラブとほとんど変わりません。それまでの3年生が卒業して、新2年生と新3年生との新しいバンド運営で、圧倒的に人数の多かった新2年生が部の主導権を握り、マーチングバンドからコンサートバンドにという目標を2年生の話し合いで決めました。と言うのもこの時の2年生の音楽レベルが相当高かったことに起因しているのですが。当時は9月が吹奏楽コンクール時期でしたが、当然その時は間に合わず、1年後のコンクール出場を目指しました。今までのマーチングバンドの楽器編成とコンサートバンドでは楽器の種類も大きく違うのですが、当時はマーチングバンドでしたので学校からの部活動費だけのお金しかありません。今のようにPTAが楽器を購入してくれるなんてことはありません。年に楽器は2つぐらいしか買えないのです。なので昔から使っていたボロボロの楽器でのコンサート出場です。北高始まって以来の初めてのコンサート出場は網走でした。当時は35人以下のB編成と50人までのA編成で、私達はB編成です。B編成は課題曲1曲の演奏ですが、A編成は課題曲と自由曲の2曲です。コンサートバンドを目指してからは1年間ほとんど基礎練習に明け暮れましたが、コンクールの課題曲はその年の6月に決定します。それからの3ヶ月間が勝負なのです。長くなって来たのでこのお話は次回に「つづく」ということで。

 
これが「教育文化会館」です!
教育文化会館大ホール!丁度お昼の休憩時間内でしたので撮影できました!
道庁赤レンガです!やっぱり開拓時代の風情の有る建物だわ!
雪まつりの大通り会場付近!このあたりは市民の雪像広場でまだ制作前の状態!何かお墓みたいだなぁ!
▲「フィンランドのヘルシンキ大聖堂」製作中!
▲市民雪像の台枠製造機だ!


2019.1.25


「キテネ食品館」へ行く途中の細い雪道でパトカーのカーチェイス!
【by Moon】

1月も1週間を残すまでになりました。穏やかなお正月を過ごしてから、その反動でいつもの年より雪かきの回数は少ないのですが、雪の重さに疲れ果ててしまっています。雪が重いのか、私達の力が弱くなってしまったのか?雪かきをしていて小休憩の回数が多いのですから。スマホの天気予報で雪雲の流れを見ながらも、何と私でも天気予報出来ちゃいました。さて、今日の札幌は風が強くても雪が思ったほど多くは降ってはいませんでした。ここ数日の気温は、最低気温が−6℃前後で最高気温も+1℃前後と、そして来週はプラス気温の日が続きそうです。そして、流氷は網走沖15km先まで来ています。来週末はもう2月が始まり、2月もあれよあれよという間に過ぎてしまいそうです。今日も雪かきをしてから、お昼前に家を出て、まずはスタンドで給油をしてから「晴明庵」に向かいました。先に、シュガーさんの二番目のお姉さんが来ていて、お母さんの食事のお世話をしていました。本日のお母さんの体調も悪くないので、ホットしました。今日で入所してまる1年となりました。もう少しで春がやって来ますので、体調を崩さないで下さいね。その足で、ランチを済ませてから手稲駅前の「キテネ食品館」に向かいました。その途中でとんでもない物を目にしてしまいました。手稲警察署前の信号を曲がっていたら、横を乱暴な運転をして狭い雪道を追い越していく軽自動車が。結構混んでいた道でしたが、反対車線を走行しながら走って行く後をミニパトが2台追跡していました。左折して逃げ回っていたと思っていたら、また手稲駅南口に向かって来て、今度はミニパト2台とパトカーと覆面パトカー計6台が追跡していく後ろ姿を見てしまいました。他の車もぶつけられたらたまりませんので、道端に止まっていました。何があったのか全くわかりませんが、巻まれなくて良かった。「キテネ食品館」は、果物が安いので「みかん大好き」なシュガーさんは、とても気に入っているお店にのようです。私は、ついでに多分ここにしか無い大袋の干し芋を買って来ました。そして、明日は札幌市民吹奏楽祭に行ってきます。天気予報は雪マークは付いていません。まずは、雪の心配がないようです。ついでに大通公園散策もありかな?

 
雪は少ないとは言っても家の裏側はこんなに積もっています!連日雪かき中!


2019.1.24


只今冬真っ最中。さすが北海道だわ! スマホ「UMIDIGI F1」の事!
【by Sugar】

只今冬真っ最中。さすが北海道だわ! 昨日降った雪の除雪作業から朝はスタート。黙々と作業をして約1時間で終了。寒い朝とはいえ、除雪作業をすると汗だくになってしまいます。それだけ激しい運動なのでしょうね。今日も日中は強風なのと雪が降ったり止んだりを繰り返しています。明日の朝も除雪が決定でしょうね。何か外に出るのも億劫になって、お昼は家でお雑煮でしたが、やっぱり鶏だし醤油味は旨いわ! ムーンの料理の腕も上がったってことかなぁ。明日25日は「清明庵」で、26日は午後から吹奏楽の鑑賞です。今日は書くことが何〜にも無い! 頭の中に何にも浮かんでこないんだわ。〜ひとまずここで休憩。

今シュガーが使っているスマホは「HUAWEI P20 lite」で、今話題で旬の?「HUAWEI」製です。機種的には全く問題は無く、機能やスペック的にも丁度良い感じで快適に使用しています。最近ネットで「UMIDIGI F1」というスマホの発売が告知されていて、知らなかったメーカーなので調べてみました。もちろん中国のメーカーで、起業してからまだ若いメーカーなのですが、出しているスマホが恐ろしくコスパの高い製品ばかりでびっくり。日本語では「ユミデジ」と呼ぶようですが、今月末に発売になる「UMIDIGI F1」は、2万円ちょっとの価格で、ミドルハイクラスのスマホというのが売りです。スペック的には「HUAWEI P20 lite」よりもかなり上のクラスでこの値段は脅威ですね。ただまだ若いメーカーなので、セキュリティやサービスなどに若干不安は有るようです。何と言っても6.3型(2340x1080)でストレージ128GB、メモリ4GB、解像度はFHD+、アウトカメラが1600万画素+800万画素、インカメラが1600万画素、そしてバッテリーが5150mAhでUSB Type-C、18W急速充電対応で最新版のAndroid 9.0搭載です。しかも指紋認証や顔認証機能も付いてこれははっきり言って凄い! 今この機種を予約するか相当迷っています。「HUAWEI P20 lite」はアフターもしっかりしていて、Googleのセキュリティパッチも毎月ちゃんとアップデートされていてとても良いのです。悩みどころですね。

 
先日の「前田森林公園」の写真から。ムーンが撮影したもの2枚です。いい感じです!
雪って少し暗くなると青い色に見えてきます。最近はムーンもなかなか味の有る写真が増えました!


2019.1.23


穏やかな1日だったのに、午後からモクモクと雪が降っています!
【by Moon】

今日は朝から穏やかな1日になるのかと思っていたら、予報が当たってしまいました。午前中は、+2℃まで上がっていて思わず「暖房を少し下げて」いたら、14時が過ぎた頃から、雲行きがおかしくなって来たではありませんか。気温が高いので湿った雪が降り続いています。雪雲が縦にまっすぐ内陸に向かって流れていて、22時頃まで雪が降り続きそうです。せっかく、21日に通学路の除雪が入って、道幅も広くなったのに。つかの間の2日間になりそうです。今季は、本当に雪が少なくて良いのですが、そう思っていたら2月にどっさり降たりして?それから、まだ2ヶ月弱先の8年ぶりの「奈良の旅」ですが、飛行機とホテルを予約してしまったら、余裕がありすぎてのんびり過ごしています。今年も季節が1ヶ月前倒しに進んで来ていれば、桜の開花に遭遇出来るかもしれません。昨年の吉野の桜は、3月末頃で運が良ければ開花一歩手前を見ることが出来れば良いのですが。近鉄大阪線沿いにある、室生寺〜長谷寺と榛原駅からバスで宇陀にも行く予定です。そして、橿原神宮駅前からは、自転車を借りて大和三山を巡り、飛鳥川沿いに飛鳥に向かい、甘樫丘の展望台を散策します。天気が良ければ最高でしょうね。今回は、移動手段が電車と自転車と徒歩です。また1日15,000歩前後歩いてしまいそう!でも、まだ3月の奈良ですから、暑くて暑くてとはならないと良いのですが。現実に戻って、17時現在黙々と綿のような雪が降り続いています! 昨日シュガーさんが紹介していた、「第45回 札幌市民吹奏楽祭」のポスターとタイムスケジュールを掲載しておきます。よく調べてみたら持ち時間が10分らしいのですよね。何か騒々しい吹奏楽祭になりそうですね。出演バンド多すぎって感じです。

 
「第45回 札幌市民吹奏楽祭」のポスターです!
タイムテーブルです!
札幌市内の73バンドが参加します。凄い数のバンドがあるんだ!
何と参加人数は2,303人で1バンドの持ち時間はわずか10分。これは相当慌ただしいステージですね!
聞き手も演奏を聞いているよりバンドの入れ替えのほうが印象に残りそう!
教育文化会館の大ホールは確か1,100人だから観客より演奏者のほうが倍以上多いんだ!
果たして私達が座れる椅子が有るのか不安!


2019.1.22


2日遅れで待望の市の除排雪が入りました!午後から「前田森林公園」へ!
【by Sugar】

昨日の夜から夜半にかけて、2日遅れで待望の市の除排雪が入りました。我が家の前も月曜日に排雪が入って家の前は結構綺麗になってはいたのですが、更に今日も大規模な市の除排雪が入ったので、すっかり道路幅が広〜くなり車も交差できるぐらいになりました。しかも今日は1日晴れの天気で、何となく気分が良いものです。とは言えホントに一時的なもので、すぐにまた雪で道は埋まってしまうのですが。各町内でもスクールゾーンは市の除排雪が入っていますのでとても歩きやすくなっています。無理なお願いですが、ず〜っとこうだと良いのにと思わずにはいられませんね。まぁこれも札幌に住んでいる宿命みたいなものですから。それ以上に、四季がはっきりしていてそれぞれの季節を満喫できるっていうのも、それはそれで素晴らしいことです。午後から久しぶりに「前田森林公園」に行ってきました。雪に埋もれた森林公園ですが、かなり「歩くスキー」の方が来ているようです。いくつものコースがあるようでした。「ポプラ並木を走るコース」とか「白樺をぬって走るコース」なんかもあるようで、冬場の運動目的なのか、年配の方もかなり走っている方がいました。外はとてもシバレル気温ですが、走っているときっと温かいんでしょうね。私達は場合は、冬場のスポーツには全く興味が無くて見るだけです。学生の頃はスキーやらスケートが授業であるので、一応それなりには出来るのですが、もうすっかりご無沙汰してしまいました。それに冬のスポーツって結構お金がかかるのですよね。スキーやスケートもスノボも持っていないし、自然の中でのスポーツですので厳重な防寒着も必要になってきますから。もうきっと無理! それにこの歳ではかえって危険! と言うことで今週の土曜日は、「第45回 札幌市民吹奏楽祭」を聞きに行ってきます。場所は教育文化会館です。何と札幌市内の吹奏楽団総出演みたいです。それぞれ持ち時間は10分らしい。土曜日曜連続での開催です。凄〜い数の演奏が聞けそうですね。入場料は前売り800円、当日1,000円。

 
久しぶりの「前田森林公園」。カナール付近から奥はセンターハウス。寒さが身にしみます!
白樺林は北海道の冬景色にお似合いです。「歩くスキー」コースにもなってます!
▲ポプラ林の間をぬっての「歩くスキー」コース!
▲ポプラも昨年の台風で大きな被害が!
まだ夕日の時間では無いのですが、冬の太陽の位置はとても低いのです!


2019.1.21


午前中は吹雪で午後からは晴れ。「小樽天然温泉湯の花朝里殿」へ!
【by Moon】

1月も4週目になりました。先週末辺りでいつもは三学期の始業式前に入っていた除排雪車がまだ入りませんでした。昨年は18日の深夜に入ったのですが、情報が入り乱れて21日現在でもまだ入っていません。路地は、車1台が通れるだけの幅になっています。除雪車が入るのをめがけて、家の前の雪を道路に出している家が多いのですから堪りませんね。そんな訳で、夜中でもいつでも良いですから早めに入って欲しいものです。この時期は、雪の話題が多くなってしまいそうですね。雪山が出来るので雪像やかまくら作りも頭に浮かぶのですが、制作しても1週間後には排雪業者さんが来るし、何か楽しみながら雪かきが出来れば良いのですが、苦しみの方がズシンとのしかかって来ています。近場に日帰り温泉があれば、暇なしで行くのですが。今日は近場ではありませんが、「小樽天然温泉湯の花朝里殿」に行ってきました。お天気と言うと朝から雪雲がかかって激しく雪が降っていましたが、段々と天気が回復して青空が見えて来ました。地吹雪の跡があちこちで見受けられて、風が強いので吹き飛ばされて雪は思ったほど多くはないのですが、小樽〜千歳間の高速道路は吹雪で止まっていました。お昼過ぎに湯の花温泉に到着して、いつもより人が少ないのでゆっくり入浴することが出来ました。でも、私の場合は頑張って所要時間20分が限界でした。ちなみにシュガーさんはと言うと、私の三倍の60分でした。そんな事で、雪かきの疲れ解消は温泉が一番でしょうね。さて、今年から冬の過ごし方ですが、第2回目は26日に吹奏楽を聞きに行きます。2日間連続行われるのですから、吹奏楽人口が多いのかな? これから、自転車が乗れない代わりに生演奏を聞きまくりとなりそうです!

 
今日の「湯の花朝里殿」です。帰る頃にはすっかり青空になりました!


2019.1.20


お昼前に「清明庵」へ。2階と1階のロビーを車いすで散歩!
【by Sugar】

お昼前に「清明庵」へ。最近は少し体調は安定してきたようです。今日は特に機嫌が悪くなくて、昼食のオカズは完食でおかゆは半分という感じでした。ご飯が「おかゆ」に変わって暫く経ちますが、やっぱり「おかゆ」って美味しくないですから無理もありませんよね。今回も2階と1階のロビーを車いすで散歩してきました。前はなかなか行こうとしなかったのですが、最近は尋ねると首を縦に振ってくれます。少し周りの景色が変わるほうが良いかと思い回っています。2階と1階では空気というか温度も違いますので、いつも同じ場所に居るよりは良いんじゃないかと思います。若い頃はいつも世話をかけていたし、母の事を身近に感じることもあまり無かったのですが、お互い歳を重ねて来て親子の情と言うか大切さを感じています。少し遅いんじゃない、と言われれば言葉もありませんが。ムーンの父母も亡くなり、シュガーも父が亡くなり母が最後の砦ですからね。大切に過ごさなければ。少しばかりの「雪休み」で、昨日と今日は雪かきもなく骨休みが出来ました。夕方から少し雪も降り出してきましたが、まだ本格的な降りにはなっていません。今週も中頃からは大雪になるかもという予報です。雪のピークは多分2月の前半までだと思っていますが、さて今年の雪はどうなんでしょうか。明日は久しぶりに「温泉」と言うことで、石狩の「番屋の湯」に行こと思います。少し除雪作業で体が疲れているので、疲れを取るにはやはり温泉でしょう!

 
▲「清明庵」の2階休憩スペースにあった鶴の折り紙!
▲久しぶりにお母さんの写真。間もなく96歳!


2019.1.19


昨日から今日は雪との闘い!勝ったのか負けたのか疲れました!
【by Moon】

昨日は、雪との闘いの日々でした。朝から外はもう雪が降るは降るはの世界でした。最近の降り方ですが、一気に降った翌日は晴れの天気で、昨日の事が嘘のようないい天気が今年の雪の傾向のようです。今日なんか最高気温が0℃でも、私達にとっては温かいのですから不思議です。昨日の雪で、大きな道路は除雪車が入っていて、削ったのでしょうか、アスファルト面が出ていましたが、その反面路地に入ると極端に狭くなってしまい、車1台が通れるだけの幅になってしまいました。週明けの21日から三学期が始まるので、それまでに通学路の除排雪が行われるので、我が家の前も今日明日の辛抱かと思いますが。今日のような良い天気は、出かければ良いとわかっていたのですが、押し入れの整理をしようと思い立ってついやってしまいました。発端は、布団をクリーニングに出した所から、始まってしまいました。ついでに本棚まで手が伸びてしまいました。締めて黙々と片付け、所要時間3時間でした。その後で、新しくできた「かつや」でランチを頂きました。まだ1ヶ月経っていませんが、お昼時と重なり名前を書いて待っていました。スタッフさんの数は多く、若くまだ慣れていないようでした。オープンカウンターなので、見通しが良くって「舞台裏が丸見え」状態は如何なものかと思いました。店によってかなり味が違うので、私達はいつも行く西町店の「かつや」が良いと再確認しました。その足で、手稲駅前にあるスーパー「キテネ食品館」へ向かい、果物や諸々を買ってきました。ここは特に果物や野菜や魚などが激安ですべて税込み価格。土曜日という事もあるのでしょうか、駐車場は満杯状態でした。店内も通路が狭く人にぶっかりそうになりながら買い物終了。明日は、シュガーさんのお母さんの所に行ってきます。好物のミカンと干し柿持っていきますからね!

 
手稲駅前にあるスーパー「キテネ食品館」
とにかく野菜や果物や魚は激安!いったいどこから仕入れてるんだろうと思うほどです!
画像は Google Map 〜 2018年6月の雪のない時の画像
▲冬場以外は店舗の前に露店です!
▲凄〜く安いでしょ!びっくりです!


2019.1.18


猛吹雪です。雪と闘っていま〜す!結局積雪もいつもの量だわなぁ!
【by Sugar】

昨夜から続いている雪が、今日の朝は大変な量になっています。強風も吹いていて、断続的に猛吹雪になっています。我が家の周りも風のせいで吹き溜まりがあちこちに出来ていて、50cm以上積もっている所もあります。今年に冬は積雪が少ないと思っていましたが、流石に北海道の雪は甘くない! 結局いつもの積雪になっているようです。何と言っても1月がやはり積雪のピークになってきていますので、もう暫くは雪との闘いが続きそうです。朝と夕方に2回の除雪をしましたが、雪の量が多いので難渋しました。今日は買い物に行く日だったのですが、早々に諦めて雪とのお付き合いの一日になりました。なるべく雪かきは楽しんでやりたいと思ってはいるのですが、大雪になったしまうと流石にそんな余裕は無いんですよね。猛吹雪の中での車の運転はかなり危険で、幾度となくヒヤッとする経験をしています。全く前が見えないホワイトアウトの場合は、道路幅さえ確認が出来なくてどこを走っているのか分からなくなります。また猛吹雪の場合は、信号に雪が張り付いて見えなくなることもあり、信号も信用できない場合があります。やはりこんな日は家で大人しくしているのが一番です。自然の猛威の前では人間の力などたかが知れていますからね。冬はいつもそんな事を思い知らされます。楽しいことを考えながら耐え忍ぶしか手はありません。昔はよく冬場に歌を作っていましたが、最近はさすがに歳とともに根気が無くなって来ているようです。さて、明日から明後日にかけてはあまり雪は降らないようなので、買い出しや何やかやで動き回らなければ。美味しいものでも食べに出かけますかね。

 
猛吹雪です!手も足も出ないので、2階のベランダから!


2019.1.17


札幌は今季一番の寒さ−10℃超え!冬場は音楽鑑賞で乗り切り!
【by Moon】

今日の札幌は、朝から真っ直ぐに雨のような勢いの雪が降っていました。どんだけ降るのかと心配しながら様子を見ていると、少しずつ勢いも緩やかなっては来ているのですが。北海道は、真冬並みの今季一番の寒さ−10℃になりました。底冷えがジワジワ足元からしてきます。昨日は、妙に室内にいて暑いなぁと思っていたのが、今日の寒さですから、やはりこれが北海道だと実感しています。さて、今日は第二弾として「美容室 我忘」さん」に行ってきました。ちらほら白髪が見えていましたが、サラサラのヘアースタイルに変身です。何時も綺麗な花が飾ってあるので、今日もスマホで1枚と思っていたのですが、シュガーさんの電話で焦って、撮り忘れていまいました。残念!今日の雪で、所々で除雪車がフル活躍しています。多分、三学期が始まるのでそのせいか、学校周辺の除雪をしているようです。我が家の周りもそうなので、今週中には入ると言う情報もチラホラ聞こえて来ています。その後、2月末頃に、町内会の排雪が入って春がやって来る流れです。そう思うと、あっという間の1ヶ月半を辛抱すれば良いのですね。そして、冬場の1月〜3月にいろんなジャンルの音楽を聞きに行こうと予定を組んでいるんですから、今までにない冬の過ごし方を楽しめそうです。勿論、格安前売り券を購入してですから。流石に札幌は、各ジャンルの音楽を聞くことが可能ですが、ピンからキリまであって、高すぎで手も足も出ません。それでも、聞きたい見たいと思う物に出会ったら、話は別です。その時は、多分「清水の舞台から」即飛び降ります。さて、1月18日〜20日に「70週年記念 日本のうたごえ祭典」が開催されます。京都の「うた草」さんも、小編成の部にエントリーしています。明日18日本番ですが、「うた草」さんらしい歌声で歌い切ってくださいね!

 
Googleフォトで自動的に作成してくれるコラージュ画像!余計なお節介かな?


2019.1.16


「奈良旅行7泊8日」が決定!今日予約がすべて完了。楽しみです!
【by Sugar】

今日はムーンの定期受診日。お昼前にバス出かけて、帰りは午後4時に車で迎えに行って、夕食を食べて帰ってきました。今回も体調は問題も無く順調のようです。今日は朝から、3月の旅行の予約を入れました。話が決まったら即実行です。久しぶりに「奈良」に行こうと思います。3月19日〜3月26日の7泊8日ということになりました。4月の初めからゴミステーションの当番なので、その前に行こうというになり、今回は飛行機で奈良に行くことにしました。飛行機での奈良旅行は普通は関空経由なのですが、今回はひとひねりして中部国際空港経由です。しかも奈良市内に宿泊するのでは無く、三重県の名張市での宿泊がメインです。中部国際空港からは直通の高速フェリーで津まで行けます。約45分です。津からは近鉄大阪線で、名張まで特急で乗れば35分で着きます。それももったいないので急行か準急では50分でしかも850円です。なぜ奈良旅行なのに名張を起点にするのかと言うと、奈良市内には最近高級ホテルばかりが目立ち、格安のビジネスホテルですら価格が高騰しています。出来るだけ宿泊費を抑えたいと考えて思いついたのが、奈良県との境目にある三重県名張市でした。ここから奈良県の桜井市や橿原市を経由している、近鉄大阪線がとても便利なことに気づきました。しかも名張市から橿原市の大和八木駅は35分の距離で運賃も560円と近場なのです。私達の場合は明日香近辺が一番行きたい場所ですので、桜井市や橿原市はもってこいの場所です。奈良県内ではないので、ビジネスホテルの宿泊費も相当安くて、今回はツインルームで朝食付きなのに2人で8,400円という安さです。しかもすぐ近場に「癒やしの里名張の湯」という日帰り温泉があり、宿泊ホテルで割引券がもらえるので結構お得感があります。前から行きたかった「室生寺」や「長谷寺」「宇陀」も近いので願ったりかなったりですね。明日香へは橿原から自転車を借りて巡ることにします。また桜井市は山辺の道の南端ですし、藤原京跡や安倍文殊院も近場です。万葉集で有名な大和三山の「畝傍山」「耳成山」「天香久山」はまさにこのあたりのことを言います。とてもいい場所ですよ。と言うことで、午前中にはすべての予約が完了しました。今回のLCC格安航空は「エアーアジア」を使うことにしました。何と言っても一番安かったのでここに決めました。座席指定や20kgまでの受託手荷物、手数料や諸々の経費も入れて、片道1人約6,500円くらいで収まりました。御の字ですね。12月の北九州も良かったけど、もちろん奈良も良いところです。楽しみです!

 
「大和国 長谷寺」のWebサイトからの転載!


2019.1.15


最高気温が+4℃!春は久しぶりに「奈良」にと言う事で話が進んでます!
【by Moon】

今日の予報では、最高気温が+4℃と言う事で、どれだけ暖かくなるのかと期待していました。しかし、確かに気温が高くても太陽が出ていないので暖かいとは思えませんでした。夕方17時現在でも、まだ+3℃なので確かに気温の高い日だったのですね。三連休はとっても穏やかな日差しと青空がいっぱいで、気分的には良い休日を過ごせました。それから、明日は私の定期受診日で午後から夕方いっぱい掛かりそうです。4週間毎の受診なので、あっという間に次の受診となってしまいます。ここ数年は、体調的には問題もなく、外から見ても健康体そのものです。100%までは行かなくても90%ぐらいでしょうか。1月ももうすでに半分過ぎました。そろそろ春に向けて「旅に行きたいなぁ」と言う虫が動き始めて来ました。さて、どこへ?と思いながらGoogleマップとにらめっこをして、久しぶりに「奈良」にと言う事に話が進んでいます。まずは格安チケットの予約から開始です。それは、シュガーさんの担当となりますので、よろしくね。それが、決まればまたまたホテル予約もシュガーさんの担当になってしまいました。後の細々とした事は、私におまかせ下さい。そして今年の最初の桜は、どこで見ることが出来るのか楽しみです。8年ぶりの奈良の春は、はたして私達を暖かく迎えてくれるのでしょうか? 待ち遠しい春になりそうですね。

 
今日のランチはイオンモール発寒内の「お好み焼き 風月」さん!寒い北海道では温かい食べ物は正義です!


2019.1.14


お昼は「清明庵」で昼食の介護。気まぐれで「さっぽろ雪まつり」の紹介!
【by Sugar】

今日は連休も最終日。お天気も良くて、最近は雪もあまり降ってません。穏やかな1月中旬ですね。11時半過ぎに母の食事の介護で「清明庵」に行って来ました。丁度お昼に着きましたが、母はまだ部屋で寝ているようでなので部屋に直行しました。10分後に職員さんに起こされてやっと車椅子に。ついでに昼食を部屋まで運んでもらいました。今日はあまり食欲が無いのか、それとも今日の昼食が美味しくないのかは定かではありませんが、半分ぐらい食べて終了。持参した「いちご」を少し食べてもらいました。今日は何故か立ち上がりたい動作を頻繁にするので、二人で抱えて2度ほど立ち上がらせてみましたが、なかなか立っていることは出来ないようです。暫く様子を見ていましたが、なにか動きたい素振りを見せていたので、車いすで「散歩でもするかい?」と聞くと、珍しく頷いたので一回りして来ました。どうしても寝ている時間が圧倒的に多いので、車いすに長い間居ることは疲れるようです。姉に聞くと毎日毎日症状が違うようですが。今日は車いすでは、ひたすら立ち上がろうとする仕草を繰り返していました。その後昼食を食べてから家に帰って来ましたが、家の前の大きな雪だなも排雪されていて、家の前がとても広々として、それだけでも気分の良いものです。このまま春を迎えれば嬉しいのですが、そうは問屋が降ろさないのしょうね。さて、今日は写真も撮さなかったので、今制作が急ピッチの「さっぽろ雪まつり2019」の写真でもと思い探してみましたが、「ようこそさっぽろ」観光写真ライブラリーは割と自由に写真が使えるようです。それと「HBC フィンランド広場」では、今年のメイン雪像「ヘルシンキ大聖堂」の雪像データ模型が見れます。もちろんこの大雪像は陸上自衛隊北部方面通信群が制作することになります。

 
さっぽろ観光写真ライブラリーから。2015年12月撮影と書いてあります。多分テレビ塔からの写真でしょうね!
▲2018年のメイン雪像!
▲2017年のメイン雪像!
▲2016年のメイン雪像!
▲2015年のメイン雪像!
そしてこれが2019年の「フィンランドのヘルシンキ大聖堂」の模型です!


2019.1.13


穏やかな3連休。午後から「美容室 我忘」さんのお店にミニスピーカー設置!
【by Moon】

今日は三連休の2日目です。そして、明日の成人の日と久方ぶりの良い天気の穏やかな三連休になりそうです。その分気温の寒暖の差があるので「ピリッとした」寒さで、冬を満喫しています。昨日は、今年からはいろんなジャンルの音楽を聞きに外へ出ようという事で、ライブを聞きに行ってきました。その御蔭で、麻布近辺にギャラリー喫茶があることを知りました。自分達の得意分野の発表の場探しで困っている方には、最も最適でしょうね。午後から「美容室 我忘」さんのところに寄って、ミニスピーカーを設置しに行ってきました。前回お店のBGM用にコンポステレオのスピーカーを使ったので、コンポステレオのラジオで「お相撲」を聞きたいとのご要望に答えて、ラジオ用に小さいミニスピーカーを設置しました。これでラジオやFMも聞けるかと思います。なんせ小さいスピーカーですので、音の方はあまり良くはありませんが。今年が始まったばかりですが、1月の音楽鑑賞の予定は決まっています。さて、2月は何を聞きに行こうかな?そんな事を考えていたら、すっかり「うた練」を休んでしまっていました。毎日声を出さなければと若い時とは違って、またたく間に奈落の底に落ちるのに。2019年に唄って置きたいと思う曲探しをシュガーさんがしています。勿論、アレンジをして新鮮な気持ちで唄えると言うよりは、新曲そのものです。20年前の唄を今唄ってみると、あの頃出会った人達の顔が浮かんで来て、お世話になった事を感謝しています。私達も還暦をあっという間に過ぎて、また唄いだしています。今の唄を聞いてもらう機会は、なかなか無いとは思いますが、私達の自己満足で終わらないように、もう少し唄って行こうかと思っています。

 
▲私達の練習場「SMスタジオ」で〜す!
キーボードとスピーカー3台!
▲「SMスタジオ」シュガーさん側です!
音響機材各種とギター!


2019.1.12


ライブ演奏の「久しぶりコンサート[外伝]」を聞きに麻布まで行ってきました!
【by Sugar】

今年は色々なジャンルの音楽を鑑賞するというムーンの方針の第一弾、ライブ演奏の「久しぶりコンサート[外伝]」に行ってきました。場所は麻布イオンの向かいにある喫茶店「タペストリー」さんです。車を姉の駐車場に駐めて歩いて10分ぐらいです。午後2時半時開場、3時開演となっていて、2時半過ぎに無事喫茶店に到着。その前に少し早く着きすぎたので、イオン前の「サイゼリヤ」でお食事。何と打ち合わせをしたわけでも無いのに偶然上の姉と遭遇。奇遇ですね。コンサートはちょっと知り合いの「板谷みきょう」さんと「政村悦啓」さん。政村さんは昨年、前田森林公園の「藤まつり」でライブ演奏を聞いて、すごい人がいるもんだと感心した方。その時はEkeさんと言う名前で出ていて、ギターとハーモニカで迫力の演奏でした。どこの誰とも分からなかったのですが、たまたま板谷さんのホームページを見て今回のライブを知りました。お二人ともギターはとても上手ですしジャンルにこだわらない歌で、板谷さんは特にボーカル力が凄いのです。また政村さんはギターもハーモニカもそして歌も、荒削りではありますがそれが魅力になっていて迫力満点のステージです。今年最初の音楽鑑賞はとても良い滑り出しでした。お二人には今後とも大いに活躍をしていただきたいものです。さて音楽鑑賞第二弾は、27日の「札幌市民吹奏楽祭」です。もうすでにチケットは入手済みで、会場は「教育文化会館」です。吹奏楽部出身のシュガーですので、久しぶりに吹奏楽を堪能したいと思います。楽しみにしています!

 
今日行ってきたコンサート「久しぶりコンサート[外伝]」
会場は、Cafe & Kitchen「タペストリー」さんでした!麻布のイオンの向かいです!
▲レアチーズケーキとコーヒーのセットを注文!
▲イオンの前にあった「けっぱれ地蔵」さん!


2019.1.11


朝から雪かきで何と3回の雪かき三昧!ご近所さんも家族総出かな?
【by Moon】

今日は、朝から雪かきで何と3回の雪かき三昧になってしまいました。昨日の予報は、確か午前中まで雪が降って、積雪量は15センチとなっていました。しかし、とんでもなくて雪かきを初めている先からドッっとドットと降り続ける始末。やっと終わったと思っても一向に降り続けて、少し雪が収まったところで2回目を終えました。降る割には、気温も最高気温が−3℃と最低気温−5℃と1月にしてみれば、そんなに寒くはないのです。12月から1月にかけて積雪量が多くて、雪かきに苦労しています。年間の積雪量もだいたい決まったように降るので、こんなに雪が降ると言うことは、もしかしたら雪解けがいつもよりは春が早いかなぁと期待してしまいます。それにしても、今日は御近所さんも私達も雪かきで疲れ切ってしまいました。椅子に座って気がついてみると「大きな船を漕いでいるように」いつの間にか寝てしまっていました。明日からは、三連休です。天気も晴れマークがついていて、成人式も雪の心配はなさそうです。良かった!それから、明日はライブ演奏を聞きに行きます。それは、明日のブログでお知らせします。それと、27日は「札幌市民吹奏楽祭」を聞きに行きます。もうすでに前売り券もゲット済みです。すっかり出不精になってしまったので、なるたけ運動がてら出かけたほうが体に良いのと、色んなジャンルの音楽も聞こうと思っています。

 
▲1階のトイレ横の窓!
▲2階のトイレ横の窓!
居間の小物飾り!兎は亡くなったお母さんの干支です。兎と言えば「月」ですからね?


2019.1.10


グダグダとPCのマニアックなお話。ムーンは美容室「我忘」さんへ!
【by Sugar】

3日〜4日にハードディスクの入れ替え作業を終えていましたが、一度プロダクトキーで登録したPCでは、たとえWindows7からの無料アップデートをしたWindows10であっても、Windows7の再インストールからWindows10に無料で再アップグレードできることがわかりました。早速フラッシュメモリーにインストールファイルを書き込んで試してみました。基本プロダクトキーを入力しなくてもインストールは可能なことが分かりましたが、ブート手順で失敗してしまい急遽元の状態に再インストール。なんだかんだで8時間ぐらいかかってしまいました。Windows7までのブートは「MBR(マスターブートレコード)」でしたが、Windows8以降は「EFI/UEFI」という高速起動の新しいブートシステムに変更されています。このブートシステムでは何度かLinuxとの併用で問題を起こしていましたが、Linux側で「EFI/UEFI」にある程度対応したこともあり併用が可能になっています。Linuxのブートシステムは「Grub」というシステムですが、Windows7まではメインブートがLinuxであっても問題なくWindows7をインストール(逆も可)出来ましたが、「EFI/UEFI」ではメインブートがWindowsでないとブートシステムがインストール出来ないようです。簡単に言うとPCにWindowsOSのみの場合だとすんなりアップデートができそうです。まぁ取り敢えずWindows7のままで来年までは使用して、サポートが切れる2020年1月14日以降にアップデートをするか、このまま使い続けるかの判断をしたいと思います。やはりWindows7はかなり使いやすいので、もったいないですよねホントに。システム更新やセキュリティ更新が終了しても、シュガーの場合はほとんど使わないのであまり問題は無いのですが、どうにも「IE(Internet Explorer)」の使い心地が悪いのです。ChromeやOpera、Firefoxを使えば問題は無いのですが。以前にも書きましたが、Windows10に搭載されているブラウザ「Edge」は間もなくChomeベースに変更されると思います。その際全てのWindowsブラウザが新しいChomeベースのブラウザを使えるようになってくれれば問題は無いのですがね。今日はムーンを10時過ぎに美容室「我忘」さんまで送って来ましたが、帰ってきたのが夕方の4時過ぎでした。綺麗になって帰ってきましたよ。

 
▲美容室「我忘」さんのお花シリーズ「その1」!
▲花シリーズ「その2」!


2019.1.9


ほぼ毎日雪かきですが量は少なめ!私達は春まで冬眠中です!
【by Moon】

1月に入ってから、雪がいつもよりは少ないのかなと思っています。12月にドサッと降って久しぶりに雪かきでバテてしまいました。毎年この時期は雪かきと決まっているのですが、それでも初日はかなりきついなと感じてしまいます。ほぼ年末から連日と言っていいほど雪かきをしています。今年の傾向としては、風がある分「吹き溜まり」で量的には多くないようです。雪と言えば「札幌雪まつり」の準備が始まっています。雪ならどれでも良いって言うのではなくて、わざわざ遠くまで行って綺麗な雪を運んで来るのですから。祭りが終わった翌日には雪像を壊してしまいます。崩れて事故にならないためとのことです。かなり前は、そのまま自然に溶けるので、放置していた時もありましたけど。大掛かりな雪像になってしまったせいかもしれませんね。雪のこの時期は、いつ交通網が止まるかわからないのですから、私達はじっと春の気配を感じるまで飛び回るのを休んでいます。いつの間にか、家の中に物が増えて来ている?みたいです。また終活2019が始まりそうです!シュガーさんは、まだ年末から引き続きパソコン修復作業が続いて、「ちょっぴりイライラ」しているようなので、話かけないようにしています。

 
樽川地区かな。冬場の太陽の位置は低いので昼間でもこんな感じです!


2019.1.8


心臓定期検診と内蔵エコー検査。何か胆石があるっぽい!
【by Sugar】

今日はシュガーの心臓定期検診と内蔵エコー検査の日でした。受診は2時10分なので、朝から食事は抜き。物を食べないで待っているのも結構辛いものですよね。午後1時半に家を出て、15分くらいで「西区病院ひだまりクリニック」に到着。少し早かったのですが、受付をしてからすぐに「内蔵エコー検査」も終了。心臓専門外来の定期検診では心電図も取ってもらい、ほとんど待つ時間もなく終了。心臓の方はほぼ問題は無いようでした。次回は半年後で心臓エコー検査も予約してきました。さて、内蔵のエコー検査では、胆石があることが判明しました。前から胆石ではないかと思ってはいたので納得の結果です。少し大きいようなので、痛みが出るようなら対処しましょうと言うことでした。胆石の痛みは狭心症と同じような痛み方をします。昨年の4月に体調が悪化して入院しましたが、結局狭心症ステント手術後1年のカテーテル検査でした。その時は心臓に異常は無く、ステントも正常に機能していることが分かりました。その時の体調悪化の症状が狭心症の症状とそっくりだったため、主治医もかなり慌てたようで、緊急の入院になりました。その時は胆石の検査はしなかったので分からなかったのですが、今になって考えてみるとあれはきっと胆石の痛みだったような気がしています。実は5年以上前、多分胆石の痛みだと思われる症状で3日間激痛に苦しんだ事を思い出しました。その時は3日目あたりに急に楽になって治ったのですが、ひどい苦しみでした。その後すっかり症状も無くて治ったと思い忘れていました。昨年は胃がいつも不調なので胃カメラ検査もしましたが、若干胃炎っぽいところもありましたが、そんなにひどくは無いとの見解で、ピロリ菌も無いようで安心しました。と言うことでしたが、実は胃の不調は今も継続中でして、オカシイなぁと自分でも思っていたところです。血液検査でも肝臓系の数値がいつもあまり良くないのですが、お酒は飲めないし、暴飲暴食をするタイプでも無いし、ましてや脂っこいものは好きでも無いのでいつも不思議でした。などなど色々合わせて考えてみるとやはり原因は胆石という結論になりそうです。そのうち悪くなると手術も視野に入れなければならないかもしれません。さて、ここしばらくお天気も安定していて、あまり雪は降っていません。この調子で雪かきから暫く解放されたいものです。

 
北海道の冬の青空は本当に素晴らしい!綺麗に澄んだ空気が新鮮です!


2019.1.7


連日の雪かきでとうとう腰に痛みが。明日はシュガーさんの定期受診日!
【by Moon】

連日の雪かきで、とうとう腰に痛みを感じてしまいました。同じ姿勢で1時間の労働ですから、無理もないことかもしれません。昨日も今日も風があるので、吹き溜まり程度の雪ではありましたが、どうやら風向きが我が家が好きなのか、雪の吹き溜まってしまいます。今日は、排雪業者さんが午後からやって来るので、貼り付けるようにして置きました。今年は雪がいつもよりは少ないようで、夜中に除雪車が入っても雪の量が少ないのです。春までの間には、学校が始まる前と町内の排雪合わせて2回大規模な除排雪は、一気に道幅が広くなりアスファルト面ギリギリまで削って、それはそれはスッキリと綺麗になるのです。うまく、雪がドサッと降った後ならいいのですが、運が良いかどうでしょうね? 明日は、シュガーさんの定期受診日です。腹部エコーと診察で午後から行ってきます。そして、昨年12月に残っていた歯が抜けたので、歯科受診をする予定ですが、いつなのでしょうか? 冬のこの時期は、室内で過ごすことが多くなり、雪かきの重労働も始まったばかりですが、あと2ヶ月弱二人で頑張りましょうね! 今年は、少し映画を見たり音楽を聞きに行ったりして、出かけて見ませんか。そんな事をしていたら、2ヶ月はすぐ過ぎてしまうかもしれませんから。

 


2019.1.6


昨日の吹雪の後始末。「清明庵」の後、今年初の肉系外食!
【by Sugar】

昨日からの雪で、今日は朝から2人で除雪作業。凄い吹雪だったんだけど、西風が強くて風通しの場所は雪も吹き飛ばされてそれほどの積雪でもなくて助かりました。とは言え吹き溜まる場所は結構な積雪です。小一時間汗だくで作業して何とかケリをつけました。明日は排雪業者さんが来てくれるので、家の前の雪もキレイに無くなっていると思います。このところ毎日積雪があるので、除雪が朝の日課になっています。午前中に母の居る「清明庵」に行って昼食の介護でしたが、9割方ご飯は食べてくれました。ほぼ立ち上がることが出来なくなっていて、食事も介護しなければ出来ない状態ですが、まだ食べる意欲はあります。食べた後部屋に戻って「みかん」を半分ほど食べて、車椅子で寝たり起きたり繰り返していましたが、お尻の部分が痛いということでベットに寝てもらうことにしました。「清明庵」を出て、私達もランチで外食と思っていたのですが、今日はお正月最後の日曜日と言う事もあり、どこも結構混んでいるようでした。お正月料理にも飽きて、何となくお肉系を食べたいと思い、昨日は吹雪で諦めたので今日こそはと西町の「かつや」まで。午後1時半頃でしたが、それでも結構混んでいました。最近の私達の定番の「ロースカツ定食」と「とん汁定食(ヒレカツ2枚付き)」を美味し〜く頂き満足しました。お腹一杯になって帰って来てから胃薬を飲んでお昼寝タイム。2人とも夕方まで寝ちゃいましたとさ。夜は「うた錬」がスタート。とは言っても声出しが中心ですが、昔の「オニオン・スライス・ファミリー」のオリジナルを中心に歌ってみました。まだまだ良い歌が一杯あるのですが、どうしても暗めの歌が多いのと、じっくり聞いて貰わなければ理解してもらえない歌が多いのです。歌に真正面から向き合った取り組みが出来ないことには、こういう歌はなかなかお披露目が出来ないのが現実です。あれもこれもと聞く側の顔色を伺っていてはとても歌えない歌もあるものです。ちょっと話が飛躍しちゃったかな。

 
朝から2人で除雪作業。家の前の雪棚も大きくなってきました!


2019.1.5


お昼前後から猛吹雪状態。やっと本格的な冬の嵐到来か!
【by Moon】

お正月休みが終わって、1月最初の土曜日です。昨日までは、今年は雪かき回数が少ないかもと油断してすっかりぬか喜びをしていたのが、一転して午前11時ぐらいから降るは降るはで、がっくりと肩を落としてしまいそう。冷蔵庫内の食材もなくなって来ているので、雪の中を車を走らせて買い物に出かけることにしました。その時は、まだ視界も悪くなかったのでしたが、買い物をして車に戻ってみると「猛吹雪」状態になっていました。予報では、16時頃までは降ったり止んだりが続くようでしたが、17時現在まだ小刻みに雪が降り続いています。確実に明日は雪かきが待っています。お正月休みが終わって、7日に排雪業者さんがやってくるので、高く積み上げて持っていって貰います。我が家の周りは、3つの排雪業者さんが入っていて、いつも玄関前には綺麗に雪山が積み上げられています。綺麗に積み上げるのも自己満足ですが、グチャグチャよりは良いですから。来週からは、お正月休みから通常モードにスイッチを切り替えて、ダラダラからピリッとした生活をして行かなくては。あまり自分を追い込まないようにすること、それと2019年は一体どんな出会いが待っているのでしょうか。楽しみです!

 
夜18時20分頃の様子。丁度雪も小康状態になっています!


2019.1.4


昨日から今日1日で、ハードディスク交換からOSを3つインストール!
【by Sugar】

今日は1日PC環境の構築に罹りっきりでした。昨日の夜から初めて、ハードディスクの交換は簡単に終わり、取り敢えずOSのインストールから始めました。まずは「Windows7」をインストールしてから、次にハードディスクのパーディションを作って、Linuxの「Voyager18.04」をインストール。そして最後にもう一つのLinux「Kona Linux KLUE 3.0」もインストール。と言うところで昨日は終わりました。と言うのも、夜9時以降に妙に吐き気がしてきて体調不良になったのです。トイレに行ったところで冷や汗が吹き出してきて、身動きが取れない状態に。急激な貧血状態のような感じで、トイレからフラフラしながら出て服を着たままベットにバタンキュウでした。夜半には冷や汗も引いたようで、何とかちゃんと眠りにつくことが出来ましたが、服は着たままでした。今日は何とか普通の状態に戻ってくれて一安心でしたが、用心をしてあまり動かないことにしました。さてPCの方は、「Windows7」の設定に難渋してしまいました。忘れていましたが、Windows7に入っているデフォルトのブラウザが古い「IE8」で、まともな表示がされないことに気づき、とにかく「IE11」にアップデートしようと奮闘。ほんとにWindowsは面倒くさくて、次から次に更新の嵐で、しかも時間がかかり過ぎ。結局「IE11」にアップデートするには各種更新が必要なのと、サービスパックSP1への更新が必須でした。これも結構手間取りましたが何とか解決して、バックアップしていたデータも無事に夕方までにはインストール出来ました。2つのLinuxは全然問題なく1時間もあれば簡単にインストール出来ます。しかも無料で各種のアプリもすべて入っていて、設定もとても楽チンなので問題はないのです。よくも皆さんはあんな面倒くさいWindowsを使っているもんだと感心してしまいますね。とにかくは無事作業は完了して、今こうしてブログをアップできています。ハードディスクのエラー通知から、怒涛のようにハードディスクの交換へと一気に進みましたが、新しいハードディスクにするとやっぱり起動が早くなりました。快適です! Windows7のサポートは2020年1月14日で終了ですが、多分その頃にはWindowsとはお別れしていると思いますので。私達の場合はLinuxで全然問題はないのと、ムーンが使っている「Chrome OS」搭載の「Chrome Box」で快適なインターネット生活です。明日は久しぶりにお肉でも食べたいなぁ!

 
▲今年のお役目もそろそろ終わりかな!
▲7日に中に入っているお餅いただきます!


2019.1.3


穏やかなお正月三ヶ日でした。気持ちを切り替えて今年のスタート!
【by Moon】

お正月も穏やかな天気で終わりそうです。年前は雪かき三昧だったのでたっぷり休養も出来て、春までの雪かきも多くなければ良いのですが。この間の気温も、さほど寒くて堪らないと言うほどではなかったのですが、とは言え朝晩はかなり寒いのです。今日も、道内で一番寒かったのは「喜茂別−26.3℃」でした。いつもなら幌加内とか陸別なのでしょうが、王座が変わっていました。今日は、全国的に真冬並みのなのですが、明日明後日は、この寒さが和らぐ予報が出されています。明日から、休み明けですが、私達もダラダラと過ごしてきた気持ちを切り替えて行かなくては。さぁ〜、重くなってしまった体を動かし、「うた練」の幕開けです!

年末からシュガーさんのPCが不調になって、BIOSのS.M.A.R.T.スマートの自己診断機能で、「HDD SMART Status bad」で表示されていました。何時壊れても可怪しくない状態です。新しいハードディスクに交換するため、急遽Amazonに発注していたハードディスクが今日の夕方到着。これから交換作業がスタートするようです。詳しくは明日シュガーさんから報告があると思います。

 
手稲神社初詣での御札は「病気平癒守護」。毎日拝まなければ!
今日夕方到着。Western Digital製内蔵ハードディスク。3.5インチ 1TB!
これからシュガーさんが交換作業に入る予定です!


2019.1.2


月命日で「浄圓寺」へ。そして「手稲神社」で初詣!
【by Sugar】

今日2日はムーンのお母さんの月命日。毎月「浄圓寺」さんに通っていますが、やはり年明けの命日は何となく気持ちが違います。帰りがてら、さんざん悩んだ末、初詣は「手稲神社」でした。西友手稲店の駐車場に車を停めて、歩いて手稲神社まで。新川にも「新川皇大神社」が近くにあるのですが、どうにも風情のない神社でして、神社には付きもの「鎮守の森」どころか、木が一本も無いのです。名前の押し出しは格調高いんだけどね。と言うことで昨年は中島公園内の「弥彦神社」、2017年は石狩浜の「石狩八幡神社」、そして2016年は札幌伏見の「伏見稲荷神社」でした。初詣の後は駐車場に車を停めさせてもらったので、敬意を込めて西友でお買い物をして帰ってきました。さて、明日はAmazonで買い求めた内蔵タイプで、1TBのハードディスク(5,380円)が到着しますので、早速PCのハードディスクを交換することにします。データはすべてSDカードにバックアップを取っていますので万全です。色々考えた結果、WindowsはWindows7の形で再インストールすることとしました。なお蛇足ですが、Windows7も2020年の春にはサポート期間が終了します。とは言えシュガーの場合は、ほとんどWindowsを起動することもあまり無いので問題は特に無いのですが。今回もメインOSはLinuxの「Voyager18.04」で、サブOSに日本製Linux「Kona Linux」のUbuntuバージョン「KLUE 3.0 Xfce」をインストールします。当面3つのOSで運用します。もう一つ蛇足の情報、Windowsのブラウザは「Edge」と「IE」ですが、どうやら今後はChromiumベースになることが決定したようです。シュガーとしては大歓迎です。今まで「IE」では、散々バージョンによる表示の違いで何時も頭を悩ませていたのですから。さて明日でお正月の三が日が終わりますが、6日の日曜日までお休みという方も多いかと思います。今年は元号が変わる年なのと、更に来年は東京オリンピックと慌ただしい年になりそうですが、日本の行く末も大きく波乱の年になりそうな予感がします。

 
今年の初詣は「手稲神社」です!
▲祈祷所は中にあり、室内は結構豪華!
▲今年初のAmazonでのお買い物。元旦に到着!


2019.1.1


新年 明けまして おめでとうございます!



新しい年2019年が始まりました。幸先の良い穏やかな天気も嬉しい事です!私達も10年の休眠から覚めて、もう少し歌いたいと今までない程の「うた練」三昧の毎日を過ごしてきました。かなり過酷なシュガーさんのスパルタ練習でしたが、最終的には前へ一歩踏み出すことが出来ました。先のことは考えず、まずは今年も「ホームコンサート」を引き続き開けたら良いなと思います。まだ聞いてもらいたいと思う方と、そしてまた聞きたいと思う方も大歓迎ですから、ぜひ声をかけてくださいね。今年もよろしくお付き合い下さい!


2019年がスタートしました。今年は5月から新しい年号に変わる節目の年になるかも知れません。いい意味での節目になって欲しいものですね。私達も昨年はやっとライブ演奏が出来て、充実した1年になりましたが、今年ももう少し本気で歌を唄ってみようかなぁと思っています。今だから歌える歳相応の歌が唄えれば本望です。歳を重ねた方達の心に届く詩と曲を目指していますが、詩の深さや重さ、そして曲の穏やかさなどが重要になってきます。そして何よりも歌いやすいく覚えやすいのが一番でしょうか。今年もよろしくお願い致します!