10月も今日が最終日です。11月の声を聞くと、いよいよ「冬がやってくるなぁ」と言う気持ちになってきます。別に冬が嫌いだと言う訳では無いのですが、冬支度はそれなりに準備と出費が多いのものです。それだけ心構えが必要なのでしょうね。11月はシュガーの誕生月なので、やはり1年の中では特別な月です。晩秋と初冬の境い目で、気持ちを切り替えて新しい気力を蓄える「静」の時期の入り口です。そして人生を振り返えり、次の旅立ちの準備をする為の貴重な時間が、「冬」という季節なのだと思ったりします。ちょっとカッコ良すぎかな。
人間は常に動いていては生きていけないのが宿命で、睡眠することにより頭を整理し体を休めなければなりません。季節も同じように動と静を繰り返しながら営みを繰り返して行きます。地球・自然・生き物は同じサイクルの運命共同体なのかもしれません。人間は多くの素晴らしい物を生み出して来ましたが、同時に多くの失敗や間違いも犯してきました。核兵器禁止条約は、どこかで人間は「立ち止まらなければならない」と言うことを、そして科学の未来と方向性を、考え直さなければならないという事を示しています。これは人間の良心の問題だと思うのです。いつまでパワーゲームを続ければ気が済むのでしょうか。ボブ・ディラン「Blowin' in the Wind」の問いかけに、答える勇気ある為政者はいるのでしょうか?ちょっと難しい話になってしまいましたが、今日のお昼は久しぶりの焼肉と言うことで、「徳寿手稲店」で冬の体力づくり?でした。11月に向けて頭のパワーアップです!そして鍋で甘酒も作って体を温めてます。ところで石焼壺「いも太郎」も良いねぇ。何処で見つけたの?
11月になる前に、昨日からバタバタとしてしまっています。何かと言うと、突然居間のドアノブが壊れてしまい、アタフタとしてしまいました。二人でまずはドライバーでノブをばらして見たりしましたが、結局ダメなので業者さんに頼むことにしました。平成8年からもう24年間も過ぎているので、もう同じ物は無いようですが、新しいものに交換して貰らうことにしました。ついでに昨年年末からロールカーテンの鎖が馬鹿になっているので、ついでに見てもらったのですが、詳しくは分からない様なので、結局メーカーに修理を問い合わせて貰うことになりました。高ければ今までのように「原始的なS字フック」で引っ掛けるしかないと思っています。壊れるときは続くようですね。慣れない事で今日は疲れてしまいました。朝の予定では、青空が見えていたので、「一人自転車散策」と決め込んでいたのに残念です!今年は、自転車に乗ることがめっきり少なくなって、運動不足気味な年になりそうです。まだ雪が降る前なら乗れそうなので、「一人自転車散策」しようかな。
相方のシュガーさんは、今年はお休みとなってしまいました。来年一緒に乗りましょうね!そろそろ冬の準備も徐々に進んでいます。今年は排雪業者さんを変えて、後は予定表を貰ってOKです。雪かきグッツと外回り点検と冬物衣服を出して、そんな所でしょうか。何時も悩むのは「もった無いという気持ち」で、出したり戻したりする気持ちに負けないようにしなければ!
いよいよ秋も深まって来て、冬支度の季節になって来ました。何となく物悲しい気持ちになるのですが、木々は葉を落とし厳しい冬を乗り越える命の営みなのでしょう。今は冬でも食料は豊富に手に入る時代ですが、昔は野の生き物たちと同じように、人間の生活も冬は厳しい季節だったと思います。人間の知恵で、野菜不足を補うための「漬物」は、越冬には欠かせない食料だったはずです。少なくともシュガーの子どもの頃は、確かにまだそんな雰囲気が生活の端々にあったと思うのです。テレビも冷蔵庫も洗濯機も炊飯器も、そしてもちろんスマホも電話も無かった時代の話ですが、そんな時代を私達の世代は現実に体験して来ているのですから。今の世代に生まれた方達には、信じられない事なのかもしれませんが、本当に50年以前はそんな時代だったのです。「日本昔ばなし」や「三丁目の夕日」そのものなのです。そう云う時代を生きてきた方達の季節に対する感性や情緒そして価値観は、当然今の方達とは違っていて当然だと思います。時代は変わると言いますが、時代は積み重なっていくものだと思うのです。だから時代は廻るのですよね。しかし今の時代の進み方は異常に早くて、時代の重さを積み重ねる余裕がほとんど無いような気がしています。歴史の検証をする前に新しい時代になってしまうみたいな。本当はどこかで立ち止まらなければならないのかもしれませんね。それが今のコロナ時代だったりして。
例えば音楽にしても、その昔は民謡のように労働歌だったり、今のロックやポピュラー音楽は昔私達が子どもの頃はダンスミュージックだったりしたのです。それが聞く音楽として定着した歴史は最近のことです。そう云う音楽の変遷の真っ只中を生きてきた私達にとって、音楽が何かの付属物ではなく、音楽そのものを「聞く」と言う行為は、試行錯誤を繰り返しながら発展してきた、音楽の最高の到達点だったのです。先日、筒美京平さんが亡くなられましたが、いつも「天才筒美京平」と呼んでいました。洋物の音楽を、まるで手品のように日本の音楽にしてしまう手腕はまさに天才でしょう。そして「音楽を音楽として真正面から向き合って楽しむ」、そんな時代が来ないだろうか!なんて思ったりしてます。
もう紅葉追っかけは、辞めたと言いながら今日は「百合が原公園」に行ってしまいました。公園内に「世界の庭園」と言う何時も有料なのですが、毎年この時期は無料なので見て回ってきました。日本庭園・中国庭園ともう一つあるのですが、ミュンヘン庭園はもうすっかり忘れらさられて、ただのひろ〜い庭になっていました。百合が原公園の紅葉も、今週いっぱいが見頃でしょうね。私達と同様に、紅葉散策を楽しんでいる人達も多く、団体になると話が弾むようで、あちこちから大声が聞こえて来ています。写真も撮ってきましたので見てくださいね。
そして、久しぶりに朝の散歩に出かけて見たら、あの暑さがなつかしくなってしまいました。朝の20分程度の散歩ですから、無理しない程度に続けられそうです。それにしても、ご近所さんの庭はすっかり秋じまいをして、花を見つけるのに苦労しています。花がなければ、空と雲とかぁ〜?さてさて、10月に入ったかと思っていたら、気がつけば残り3日になっているではありませんか。11月も第一週から、予定が続いています。16日から30日までゴミ当番が始まりますので、シュガーさんよろしくね!さぁ〜て遊んだのですから、二回目の録音に気持ちを切り替えましょう。懐かしい「さんぶんのよん」時代に歌っていた、「風の別れ」は大人数だったけ。私達の青春そのものでしたが、気持ちは少し年季の入った何回目の青春かな!そしてまさか、新型コロナで世界中こんな事になってしまうとは、誰も思ってはいなかったでしょうね。おまけに、安倍さんから菅さんに変わって初めての所信表明はだんまりとか、権力をを傘にしてTVでは言いたい放題。病気を理由に辞めた安倍さんを気の毒に思ったりしましたが、見るからに冷たそうな感じがモロに伝わってくる、菅首相からは目がはなせません!
昨日はテンション上がりっぱなしで、2つの道の駅に寄って遊び回って帰ってきたのでさすがに疲れました。素晴らしい紅葉も沢山見れて、心に焼き付けて来ましたので、もう胸一杯って感じです。帰りがてら、安平町の新しい道の駅「道の駅あびら D51ステーション」と長沼町の「道の駅マオイの丘公園」に寄ってきました。安平町の道の駅は、蒸気機関車「D51」をコンセプトにした昭和チックな道の駅なのですが、鉄道マニア以外にはそれほどの感慨も無いので、これからの運営は大変そうですね。飲食や販売系が弱いので問題が多いかも。いづれにしても最近の新しい道の駅は、どこも似たような作りで、飲食や販売商品の価格が異常に高い傾向です。観光地に来てるわけじゃないので、地元の良さや特産品に力を入れたほうが良いかも。儲け主義ではなかなか長くは続かないよね。少なくとも青果なんかは、札幌市内のスーパーの方が、品質も良くて圧倒的に安いのですから。それにしても今回の登別温泉旅行はいい事づくめでした!
今日はゆっくり目に起きて、ガソリンの給油と洗車をして、お昼から食料品の買い出しとランチという一日です。普段どおりと言えば普段どおり、明日からはまた歌の録音作業を開始します。新型コロナ感染は、大半は飛沫感染ですので面と向かった大声での会話などがとても危険です。食事中の会話や歌や演劇など、大声を出す機会が多い集まりは要注意かもしれません。普通に話している時に比べて、大声での会話や歌を歌っている時は、飛沫は10倍以上も飛ぶのだそうです。ライブ動画も良いのですが、私達の場合どうも容姿端麗には程遠いし、会話にも全く自信が無いので「良い音での録音」をメインに、たまにライフ動画といことにしようと思います。
昨日は訳がわからないまま、最上階の「ロイヤルフロア 1101号室」に戸惑いながら1泊しました。最初の訳ありプランを思い出せば、本当に訳があったのでしょうから。それでも、支払いを済ませるまでは「半信半疑」でしたが、二人で11,326円也で思わず笑顔になっている自分がありました。やはりシュガーさんの少し早めの誕生日サプライズだったかな。こんな事はもうありませんが、とても快適で気分の良いものでした!
今日はホテルを9時半過ぎに出発して、「道の駅あびら D51ステーション」に寄って、懐かしい黒塗りのD51 320機関車を見ながら、昔美唄から室蘭にむかって室蘭本線に長い時間乗ったことを思い出してしまいました。今から59年前の11月2日は、今でも鮮明に記憶にの残っているものなのでしょうね。軽くお腹を満たして、「道の駅マオイの丘公園」へ向かいました。今回は、自分が知っているルートではなくて、スマホナビに逆らわず言うがままに従ってみたら、なかなかやるもので「農村風景」を見せてくれるではありませんか。電線が見当たらないので「季節毎の農村風景」を見るのには良いかもしれません。そんな事を思いながら、車はマオイの丘に到着。休み明けですが、時期的に漬物の野菜が中心で買い求める人達が大半のようでした。お目当ての果物はというと、結構高くて手が出ないので、お手軽な果物と野菜を買って自宅へ向かいました。途中でお腹が空いたので、丸亀製麺でランチをして午後2時頃に家に帰り着きました。どこも今が紅葉真っ盛りのようで、車から見る光景は絢爛豪華でした。やはり心に焼き付けておくのが一番いいようです。写真も沢山撮ってきましたので見てくださいね。
今日は登別温泉万世閣からの書き込みです。朝10時に家を出て、一般道をゆっくり走って樽前の「錦大沼」の紅葉を見に行って来ました。北海道らしいダイナミックな紅葉を見ることが出来て、しかもお天気も良くて大満足でした。その後車を走らせて、登別温泉の側の「倶多楽湖」を見てから、登別温泉万世閣に3時前に到着しました。登別温泉の紅葉も素晴らしく、眼を見張るばかりです。丁度紅葉狩りには良い時期に巡り合った様ですね。今回はたまたま見つけた、「限定3部屋"ちょっと訳アリ"でお得に泊まろう!2名様1室限定メゾネットルーム/バイキング」という長~いプランでした。メゾネットルームって何?って調べたら、2階仕様のお部屋らしく、万世閣には6階~7階に3部屋のみ存在することがわかりました。ところが、今回フロントで手続きを済ませて渡されたルームキーは、最上階11階の1101号室。あれって言う感じでしたが、さらに部屋に入ってみてビックリ!確か11階は「ロイヤルフロア」で、2部屋付きのロイヤルルームではありませんか!普通なら「うん万円」もするお部屋だよね、ここは。大丈夫なの?後で請求が来たりしないかなぁ?などなど今でも2人でドキドキものです。
と言うことで、何の間違いなのかは解りませんが、"ちょっと訳アリ"ってこういう事なのね!と勝手に納得して快適に過ごしています。今回はGoToを利用して2人で10,725円でしたが、この料金でこんな贅沢三昧で良いのかなぁ。もともとこのプランは、1人8,250円で16,500円と言うプランですから、こんな凄~いお部屋に泊まれるはずも無いプランなのですよね。部屋の備品も全て高級ですし、トイレは2つテレビも2つ広~い居間と寝室、広~い洋バスとシャワールーム、WiFiは部屋独自のプライベートWiFiです。何もかもVIP待遇です。信じられません。これをラッキーと言わずに何と言えば良いのでしょうか!
朝の我が家の室温は21℃を示していました。真冬の朝の室温と同じで、ふんわりとしていてそんなに寒さを感じませんでしたが、迷うことなく暖房を入れました。外の気温は7.5℃ですから入れて正解!やっと22日に「鳥の詩」を録音してから、シュガーさんは23日と24日は家から一歩も出てはいません。疲れ果てたのか、明日のGoToトラベルに備えて力を蓄えているのでしょうか?
北海道での新型コロナ感染者が増えているので心配ですが、危険を察知したら逃げますから。明日は、あちこち寄りながら登別温泉万世閣に向かいます。この時期ですから、紅葉を探しながら途中の「倶多楽湖」に何十年ぶりの散策と紅葉を撮れたらと思います。青木さんに先を越されてしまいましたが、リフレッシュしてきます。26日には帰りの途中にある「錦大沼公園の紅葉」の塩梅はどうかなと、前回初めて「ハナショウブ」を見ることが出来て、また秋の景色が気になっています。温泉から帰ってきたら、録音第二弾「風の別れ」に取りかかる準備をしています。忘れないうちにやって置かなければ。
Live演奏やLive演奏動画では歌っていた、つくし座の「鳥の詩」ですが、取り組んでいた録音が何とか完了しました。前回から新しい録音機「TASCAM DP-24SD」での録音作業ですが、少~しは使えるようにはなって来ましたが、まだまだスムーズな作業には程遠い感じです。その分、録音にも時間がかかってしまいますが、使いながら覚えていく方が理解も早いので良いかとは思うのですが。音造りも手探り状態なので、結局は妥協の産物になってしまいます。昨日はミックスダウンからマスタリングに、約6時間ほどかかってしまいました。失敗した部分の入れ直しや、気になる部分の取り直しも含んでいますが、こだわれば幾らでも直したい部分が出てきます。どこかで諦めなければ完成しないのが音楽でしょうかね。それと素人の音楽的な才能の問題が何と言っても一番大きいかも。と言うことで、悪戦苦闘しながら妥協の産物「鳥の詩」SugarMoonバージョンが完成しました。何十回も聞きながらの編集作業で、ほとんど耳にタコですので暫くは聞くこともないかもね。
昨日は結局午前様になってしまったので、朝からボッーとしています。まだ午前中ですが、ブログに録音した「鳥の詩」を載せようと思い、いつもより早くブログを書き始めています。今日は一日雨模様なので、家から一歩も外には出ていません。2日後に迫った、登別温泉万世閣へのGoToトラベル温泉旅行ですが、とても楽しみにしています。美味しいものが食べれれば良いなぁ!
1 鳥に生まれた小さな命
空が住家の気ままな暮らし
明日死んでも悔みはしない
歌い続けて死ぬ定め
※枝から空へ 飛び立つ鳥よ
自由な心を 歌ってゆけよ
2 人に聞かせる歌ではないが
山と河との故郷の歌
1人ぐらいは聞いても欲しい
貴方の心に届けと歌う
※枝から空へ さすらう鳥よ
自由な心を 歌ってゆけよ
3 時が過ぎれば人の心も
歌も命も大地にとける
小さな体で歌って消える
自然の定め鳥の歌
※枝から空へ 飛び立つ鳥よ
自由な心を 歌ってゆけよ
※枝から空へ さすらう鳥よ
自由な心を 歌ってゆけよ
秋も深まり、食欲の秋と言うくらい店頭には果物が並んでいます。春のデコポンから始まって今年も沢山果物を頂けて何と嬉しいことでしょうか。そして紅葉追っかけで、昨日中島公園に行ってきたのですが、まだ早かったのか、少しばかりがっかりしてしまいました。2012年の素晴らしい紅葉が目に焼き付いています。まぁ〜来年に期待することにしましょうか。そのおかげで、「大倉山シャンツェ」から札幌の中心街を眺めることが出来ました。
そして録音のほうも、歌の練習をして夕方から録音を始めます。シュガーさんは、今日仕上げると言っていますが、やってみなければわかりません。それから、毎年頼んでいる「ちひろカレンダー」が届きました。今年も後二ヶ月と少し、新型コロナに始まり、まだこの先も年単位で続くでしょうか。カレンダーを何枚か開いた時に、少しは状況が変わっていたら良いなと思っています。それから今日の写真は、紅葉の「大倉山シャンツェ」散策からです。昨年のリニューアルで、「クリスタルハウス」は「札幌オリンピックミュージアム アネックス」になってました。2階には超高そうなフランス料理のレストランです。リッチな観光客しか利用できないような高級店です。地元の人はきっとパスでしょうね。前はジンギスカンのレストランで、そこそこ食べれましたが今回は無理っぽい。たまには高い場所から遠くを見ていると、目の疲れがとれそうな気がしそうですね。
今日は予定通り、朝10時前に家を出て「中島公園」まで。毎年恒例の紅葉撮影ですので、私達には勝手知ったる我が家みたいな公園になってます。なかなか紅葉のタイミング図るのは難しいのですが、今年はハズレみたいです。多分少し早いのかもしれませんが、かなり枯れている葉が多いのは気になりました。ちょっと期待はずれだったので、早々に切り上げて「大倉山シャンツェ」を覗いて来ました。山の中ですので完全に色付いていましたが、モミジの木が少ないので紅葉狩りという雰囲気はありませんね。すっかり建物が衣替えしていて驚きましたが、ここは駐車場も無料なのと長~いエスカレーターでも有名です。札幌の夜景を楽しむ定番の「藻岩山」も、しっかり商売熱心になってしまい、庶民が車で行ける場所ではなくなってしまいましたからね。先日の「恵庭渓谷」で、圧倒的な紅葉を見てしまいましたので、何となく市内の紅葉がみすぼらしく見えてしまいます。
先日ムーンのお兄さんから送られてきた、「利府梨」の「かおり」という初めて食べる品種でしたが、今日で食べきりました。特大の大きさで、スキッとした甘さと香りが何とも爽やかな梨でした。私達は「秋月梨」が大好きですが、この「かおり梨」も捨てがたい味です。後味の爽やかさが抜群に良いですよ。ちょっと感激した梨のお話でした。さて、昨日キーボード演奏からの音入れとギター録音が終了して、今日から歌の練習に入ります。やっとまともに、録音機「TASCAM」の使い方も解ってきて、録音スタジオみたいな雰囲気になってきました。前回はマイクにお互いの声とエフェクタが被ってしまい難渋しましたが、多分今回は大丈夫そうです。パンチイン・アウト録音はとても便利で、追加録音や部分修正に活躍しそうです。特にリハーサルモードはすごく便利です。私達の場合は、前と同じ演奏や歌い方はしないタイプなので、今回も少し変化をつけた演奏と歌になっています。凝った割には冴えない歌になったりすることも多々ありますが、そのへんは素人の才能の限界ですのでご大目に見てね。今日の写真は、「中島公園」を掲載しますが、「大倉山シャンツェ」は明日と言うことにします。
紅葉も足早に色づいて来ています。こんなに寒くなって、暖房を入れたり切ったりして、まもなく晩秋の向こうに冬が見え隠れする季節になっています。昨日は「恵庭渓谷」に初めて行ってきました。お目当ての紅葉は、真っ赤に色づいていて綺麗なのですが、近くに寄れず遠くから見るだけでした。最小限人の手が入った、自然の景勝地なのでしょうね。今回は二つの滝と最後に「漁川ダム」で写真を撮って来ました。私は最近撮った写真を見ると「雲」が気になっていることが、改めてわかりました。紅葉も待ったなしで色づいていますので、明日は私達の一番といつも思っている「中島公園」に行ってきます。札幌市内にも沢山の桜の名所があって、中には「円山公園」が一番で二番が「平岡公園」と言われているようですが?中心街にあるオアシスパーク「中島公園」は、池に映る高層ビルと季節の木々と花達は、いつ見ても飽きさせない公園です。昨年は、雪虫軍団に覆われてしまった記憶が残っていますが、今年はどうなのか気になるところです。
それから、今日はまずキーボード演奏からの音入れが終了しました。私の担当も終わって、緊張が解けて開放感を味わっています。その後にギターの音入れをシュガーさんがしています。なかなか上手く行かないみたいで、後ろ姿が険しそうですが、がんばれ〜!今日の写真は、恵庭渓谷からの第二段です。新型コロで気持ちが暗くなることばかりですが、安倍さんから変わった菅さんは、更に「嘘とごまかしと隠蔽と、加えて答弁拒否」をしています。人を寄せ付けないような冷たい目は、立場がそうさせるのか、持って生まれた性格なのか?国民のために働く内閣ってスローガンではありますが、私達の声が菅さんは聞こえないふりしていませんか。
今日は、朝10時前には家を出て、一路恵庭渓谷へ。支笏湖には何度も行っていますが、恵庭岳公園線の恵庭渓谷は初めてでした。「国立滝野すずらん丘陵公園」からもそんなに遠くないので、札幌から1時間20分ぐらいの距離です。白扇の滝、ラルマナイの滝と回って、最後は「えにわ湖」の漁川(いざりがわ)ダムの紅葉を見て、「恵庭温泉ラ・フォーレ」でランチと温泉を楽しんで帰ってきました。月曜日だというのに、紅葉狩りでかなりの方々が来ていました。紅葉も今が見頃を迎えていて、お天気も良くて眩しいばかりの極彩色の中で、久しぶりに自然を満喫出来ました。さすがにこんなに色が豊富だと写真も自然の色彩に負けてしまいますね。なんとなく日差しも強かったので、ドギツイ色合いの写真になってしまいました。スマホカメラでは表現できなくてお手上げでしたね。ところで「恵庭温泉ラ・フォーレ」は、なんと400円でシャンプーもボディーソープもついています。フェイスタオルとバスタオルを持っていけば、この温泉はほとんど銭湯感覚!露天風呂がモール温泉ですので得した感じです。併設しているレストランも安くて庶民感覚ですよ。
今週は、中島公園・百合が原公園の紅葉撮影も予定しています。そして日曜日は、「登別温泉万世閣」の一泊GoToトラベルが待っています。2食付きの豪華バイキングが楽しみで~す!ちょうど紅葉も綺麗な時期ですので、倶多楽湖と錦大沼公園の紅葉も楽しみにしています。さて歌の方は、相変わらず録音機と格闘しています。エフェクタは何とか理解しましたので、次はパンチイン・アウト録音のお勉強。理解不能だった設定もやっと解って来ました。今度こそは、ちゃんとしたスタジオ録音をするぞぉ~!って気合を入れてます。
10月の半ばになって来ると、「日が登るのが遅く、日が沈むのが早く」なっています。あんなに連日暑かったのが、まだそんなに経ってはないのに、懐かしい気持ちになってしまいます。そんななつかし〜いと思うのが秋っぽいのかも。さて私達の紅葉散策も、このあとの予定は「恵庭渓谷・中島公園・前田森林公園・百合が原公園」とその他近場です。いつも思うことは、レンズを通して見るのと、実際自分の目で見る物体が違うことです。専門家でしたら、当然同じように見た物を撮れるのですから。たまには「良い写真」が撮れたりしたら、それはそれは嬉しいものです。今は私達のブログは、写真がメインになってしまって、写真がない時はそれは大変で、何かないかとその辺を走り回って探しています。
そして今週は、天気を見ながら「恵庭渓谷散策」を予定しています。紅葉ついでに近場で「温泉とランチ」の秋三昧を楽しめればと思っています。そして「うた練」と録音も、しっかり毎日コツコツと進行中です。トップは「とりの詩」のイントロの録音からです。イントロ部分は伴奏なしの生ピアノと生ギターでの録音です。シュガーさんは、マニュアルとにらめっこしながら闘っています。あんまり無理しないで、ゆっくりとしようね!
10月も中旬にもなると、さすがに朝晩は寒さが身にしみる季節になりました。最近は果物が豊富に店頭を賑わしていて、果物好きの私達には嬉しい限りです。しかもあれだけ高値だった「りんご」も100円を切っています。りんご・柿・ブドウ・梨と秋の恵みが目白押しです。今日も買い物に行って来て、我が家の冷蔵庫も果物が一杯なので幸せを感じてしまいますね。特に今年はとても甘くて果物の出来が良いようで、ほとんどハズレがありません。これもコロナの恩恵かなぁ?人間には恐ろしいコロナも、皮肉なもので地球の自然には優しいんですねきっと。自然を破壊してきた人間に対する報いなのかも、何んて思ってたりしてしまいます。
今日もちょっとマニアックな録音機のお話です。朝から目をショボショボさせて、真面目に「TASCAM DP-24SD」のマニュアルを見ながら楽器を繋いでお勉強です。今回はエフェクトの使い方でした。どうやら「ダイナミクスエフェクト」と「ギターエフェクト」そして「センドエフェクト」の3つのエフェクトが有るようです。その関係性についてはまだ謎ですが、まずは「ギターエフェクト」からスタート。う~ん?何とか使えそう。ギターを直接つないだ時はこのエフェクトで充分かも。「ダイナミクスエフェクト」は結構難しいのです。英語で訳のわからない4つのエフェクターが有るのですが、何とか英訳して使えそうな気がします。前回、ギターエフェクトが使えなかった理由が、このダイナミクスエフェクトの兼ね合いだった事が判明しました。要は同時使用の制限の問題でした。「センドエフェクト」はボーカル系のエフェクトで、リバーブ・ディレイ・コーラスのエフェクトです。使ってみましたが、どうやらこれはRolandの方が選択肢も多くて良いような感じでした。と言うことで、何とかエフェクト系は薄っすらと理解できたようです。忘れずに使いきれるかどうかは別にして。
我が家から見える「手稲山」に昨日雪が降りました。寒いとは、農試公園散策していて体感してわかってはいましたが、雪が降るなんて思っても見ませんでした。今日手稲山を見ると、雪らしい物は肉眼では発見出来ませんでした。雪と言えば、この時期は排雪業者さんのチラシが2つ入りました。チラシを見ると、回数も価格もそれぞれ違いがありました。10回で41,000円と11回で40,000円とか。我が家も今年は、「前払いで11回で33,300円」の業者さんに変えることにしました。キャッシュバック、パスありなのです。今まで聞いたことがないのですから。冬の準備一つOKです!
寒くなってくると温かい物が食べたくなって、午後から「大衆食堂半田屋」さんで330円のラーメンを頂きました。その他にライス小と卵焼きを付けて1,070円也。おふくろの味と庶民的で選択肢の一つのお店になっています。その帰りに、勤医協中央病院に寄って用事を済ませて、新川中央公園の紅葉散策をして写真を撮って来ました。桜の木は色づいていましたが、数少ないもみじはもう少し先のようでした。今年は寒暖の差があって「一気に紅葉」が始まりそうなので、のんびりとしてたら「後の祭り」にならないようにしなくては。来週あたり初めて「恵庭渓谷」に行ってみようかと予定しています。滝と紅葉、思っただけでもワクワクして来ました。それから今年中に録音する4曲が決まりました。偶然に「出会いと別れ・風の別れ・蛍の歌・とりの詩」と別れと歌が重なりました。さぁ〜まずははじめは「とりの詩」から録音スタートです!
お昼前に、発寒の「農試公園」に車で出かけて来ました。最近は運動不足なので、紅葉の写真を取りながらほぼ園内を一周して来ました。気温は10℃前後で寒~い日中でしたね。昨日、ムーンから「早く歌いたいのに!」と言うお言葉を頂いたので、当面何を録音しょうかと2人で話し合ったのですが、ライブ録画で歌った歌で、オニオン・スライス・ファミリー以外の歌4曲を、正式に録音することに決定しました。まずは、つくし座の「鳥のうた」からスタートして、「出会いと別れに」・「風の別れ」・「蛍のうた」と続きます。楽しみ~!このご時世ですので、なかなかライブもままならないですからね。ライブでは多少間違えても許されますが、録音はそうは行きません。人間は耳と目そして五感を使って音楽を聞きますが、録音はまさに耳だけでの鑑賞ですのである意味シビアですよね。動画はやはり録音に近いようです。
ここから先は、相当マニアックなお話なので、パスしてもらっても良いですよ!先日アップした「心ある花」の録音状態が気になって、「TASCAM DP-24SD」のマニュアルを読み直していました。2人のボーカルの音量バランスが悪いのと、ミックスダウンとマスタリングがちゃんと出来ていないのです。ボーカルの録音の方は、ライブ感覚で一発録音したのが間違いの元なのですが、ムーンのボーカルのみバーチャルトラックに再度録音しました。初めて使った「TASCAM DP-24SD」だったので、はっきり言って解らないことだらけでしたから。と言うことで、今回少~し真面目に勉強してミックスダウンとマスタリングに再挑戦。ムーンのボーカルを前に出すことと、音のトゲトゲしさを取ること、そして全体のバランスを考えての再録音です。まぁ何とか納得の出来る範囲には収まったようです。今回はバーチャルトラックの使い方が全く解らなかったのですが、パンチイン・アウトからの録音で機能することが理解できました。一つ前進です。前の録音機ローランドでは、ミックスダウンの画面から自由にトラック選択ができたので悩みましたね。後はエフェクタの使い方がまだイマイチ解らない。でも今の所、ボーカルはお気に入りのRolandのエフェクタから入れていますし、ギターはギター用のマルチエフェクタから入れていますので問題は無いのですが。と言うことで、取り敢えずちゃんとマスタリングした録音を再掲載します!今度はどうでしょうか?
すっかり秋の朝になって来ています。いつもは室内温度は20℃を切らないのですが、今日は19.4℃になっていたので、即冷暖房エアコンを入れてしまいました。そして明日はさらに気温が下がり、最高気温が12℃予報を見て、最低気温の間違いかと思うほど寒くなりそうです。でも1日だけなので、明日はしっかりと着込む事にします。そろそろ冬の準備をしながら、いつものようなドタバタと焦らないようにしなくてはと思うのですが、今年はどうかな?
その前に「GoToトラベル」で温泉と紅葉散策が待っています。しかもホテルでの食事は「朝夕バイキング形式」なのです。まぁ〜聞いただけでも、もうお腹がいっぱいににりそうです。後悔しないように最大限気をつけましょうね。シュガーさんと私も!そして、またまたシュガーさんの頭の中には、久しぶりの録音でそれも新しい機材だったので、納得がいかなかったようで、毎日マニュアルを見ながらそのことばかり考えているようです。それが終わらないうちは、「うた練は止まったまま」状態です。いつもなら重たい腰を上げるまで、辛抱強く待っているシュガーさんなのに、今回は逆になってしまいました。心の声、早く歌いたいのに!夕方になって、さすがに室内の気温が下がって寒くなってきたので、とうとう我が家の暖房システムを稼働させてみることにしました。今シーズン初運転です!
今日は我が家の「換気・暖房システム」点検でした。年に一度の点検整備で、これで今年の冬も安心して暖かく過ごせそうです。普通ならもうすでに暖房が入っている時期ですが、今年は冷暖房エアコンがあるので、まだ家の暖房は稼働していません。初雪の降るあたりまではエアコンで行けそうです。来週あたりからは紅葉も見頃を迎えそうですが、お天気と体調さえ良ければ紅葉撮影で忙しくなるかもね。
さて、不慣れな録音機「TASCAM DP-24SD」での録音だったこともあり、ボーカル音量のバランスが少し悪かったようです。いつもはそれぞれ個別に録音するので、ミックスダウンの時にいくらでも個々の音量の調整は出来るのですが、今回は少しズルして一緒に歌っての録音一発取りでした。歌っている時は気付かなかったのですが、シュガーの音量の方が大きめになっていて主客転倒でしたね。とは言え、シュガーの音量はムーンより一目盛り下げてはいたのですが、実際の音を聞くと頑張りすぎて大きいなぁ!って感じです。元データは残っているので、少し工夫してみたいと思っていますが、同時録音なので無理かもしれませんがやってみます。こういう事って、これで良いという事が無いのである意味大変ですが、まぁそう云う作業自体が楽しいことなんですから。今のところ、加齢に因る耳の衰えはまだ無いようなので、もう暫くは音楽もやっていけそうです。なお、今回の新曲「心ある花」の録音は、「Original Music」ページの「Sugar Moon 最新情報」にまとめて掲載しています。青木くんのオリジナル音源も載せていますよ!12日後には、私達も「GoToトラベル」で登別温泉だ、イェ~イ!
昨日やっと「心ある花」の録音が終わりました。聞いてみて何時も思う事は同じように、「もう少し丁寧に優しく」歌えたらと。これが私の課題ですが、なかなか癖を治すまで歌っているでしょうか?分かりません。そして今年も「2ヶ月半」を残すばかりになって、それまでに3曲か4曲を録音しておこうと思っています。年はじめに11曲選んでいて、途中になが〜い夏休みが入ってしまいましたが、今回の「心ある花」録音も青木さんからの刺激が大きかったと思います。久しぶりの録音でシュガーさんは、あれもこれもと大変だったでしょうが、これも好きな事なので「終わりよければ全てよし」かな?
それから、秋空の日が続きましたが、そろそろお天気が崩れて来ました。気温も下がって、風も強くなって来ています。今日も買い物帰りにちょっと「前田森林公園」に寄って、紅葉の塩梅を見てきました。結構色づいてはいましたが、あまりにも風が強すぎてスマホ撮りを嫌っているかのようでした。夕方から雨マークが付いて、風と雨でせっかく色づいた葉っぱが、落ちはしないか気になるところです。そして、そしてですが、我が家にも仙台の兄から利府の梨「かおり」が届き、早速頂きました。また秋月とは違う、みずみずしい美味しい梨です。お返しはいつもホワイトハムにしています。さて2週間後は、GoToトラベルで「登別温泉万世閣」に出かけて来ます。ついでに倶多楽湖と錦大沼の紅葉も見れれば最高です。遊びも歌も今出来る事を精一杯ですからね。私達は、かなりの「幸せ者」なのでしょうかね!
今日は朝から、青木くんの新曲「心ある花」の最終録音でした。1年前に買っていた「TASCAM DP-24SD」での初めての録音です。何とか説明書を見ながら、マスタリングまでたどり着きました。今日は録音した曲のみの掲載ですが、2,3日中には青木くんのオリジナル音源と歌詞も含めて、「Original Music」のページに掲載したいと思います。SugarMoonバージョンでは、若干フレーズと歌詞に手を加えて歌っています。しばらくぶりの音楽モードでしたが、なかなかまともな編曲も出来なくて、四苦八苦しながらの演奏と歌でした。まだあまり声も前に出てなくて情けなくなりますが、まぁこの程度の実力しか無いのでご勘弁を。この後は、一応ライブ演奏録画も予定していますのでそのうちに!
今日は一歩も家を出ていません。ムーンは朝の練習後に自転車で気分転換して来たようですが、シュガーは最近体調の事もあり自転車を自粛?しています。そのうち自転車には復帰したいと思っていますが。お昼すぎには録音も終わり、録音機でミックスダウンとマスタリングを冷や汗をかきながら終了して午後3時前には終了です。素人の手慰みのマスタリングで、何とか録音機からファイルをノートPCにコピー出来ました。
1 それぞれの色があり いく通りの形に変わる
僕の心に種を蒔く 君の物語になる
やがて花が咲く 心の花を君に
そんな事が出来たなら そんな風に生きられたら
2 忘れそうな想い出 ささやかな悩み苦しみ
夢 希望 願い事 君の物語になる
新しい花が咲く 心の花を君に
そんな事が出来たなら そんな風に生きられたら
3 きれい事にするような 美しさはなくて
赤裸々に全てを晒すのも 簡単な事じゃないから
花は凛と咲く 心の花を君に
そんな事が出来たなら そんな風に生きられたら
4 誰かの庭先に咲く 僕の花に出会う時
どんな苦労も報われる ささやかな喜びになる
心に花が咲く 心ある花を歌いたい
そんな事が出来たなら そんな風に生きられたら
そんな事が出来たなら そんな風に生きられたら
すっかり夜ふかしの習慣が身についてしまいました。何に?と思い起こせば「Amazonプライムビデオ」と「AbemaTV」での鑑賞三昧です。単発ものなら良いのでしょうが、シリーズ物を見だしたら、それは大変な事になってしまいます。AbemaTVの韓流時代劇でも、特に正統派は面白くて堪りません。途中に宣伝が多いのが気になりますが。今は、テレビで見た事のある「チャングム」の第36話を見終わりました。遅い時間からなので、見たいと言う気持ちの方が勝ってしまい、結局最後まで見てしまい困ったものです。シュガーさんには内緒ですが、結局寝たのは午前1時で午前様になってしまいました。怒られそう!
でも、歌の練習は休まず、今日はこれから歌の録音が始まります。シュガーさんも「ギターでの間奏」を録音済ませて、残るは歌です。今日かもしくは明日には出来そうです。私の場合、変な所で「ドツボ」にハマる事が結構あるので要注意です。今回は、「TASCAM」の新しい録音機を使用しています。ボーカルだけは、古いLolandのエフェクタがお気に入りなので、そちらから取り込んでます。
昨日からいよいよ「心ある花」のボーカルの練習に入りました。SugarMoonバージョンとして、歌詞とフレーズに若干の手直しを加えています。「♫そんな~」の歌詞はサビのみに使うように手を加えたのと、サビに入る前のフレーズに1小節加えて盛り上がりを作ってみました。ハモリは、基本4小節の前半はユニゾンで、後半がハモリというパターンです。しばらく録音機を使っていなかったので、いきなりオーバーダビングの方法をすっかり忘れていて、しばらく立ち往生でしたが、色々触っているうちに何とか思い出しました。冷や汗もんですね。録音している伴奏を聞きながら、今必死に歌の練習をしています。青木さん独特の歌いまわし(コブシ)を模倣するのは難しすぎるので、2人の呼吸が合う様な歌いまわし(言葉尻)を考えながらやっています。何とか日曜日までにはと考えています。一応その後に、ライブ演奏動画も作成する予定でいます。ライブの場合は演奏と歌が同時ですので、ちゃんと両方覚えきらないと成立しないので大変なのです。その点録音は、順番に録音することが出来るので楽ちんです。あとは録音機での編集作業です。
さて、先日の続きの「マルチディスプレイ」ですが、実際使ってみるととても快適です。普通は2台のモニターでも充分便利さが実感できますし、簡単に環境を作ることが出来ます。モニター接続端子を確認して接続すれば問題なく表示されます。今回はメインのノートPCからHDMI端子でモバイルモニターに接続しています。モニターによっては、HDMI・DisplayPort・DVI・VGA(D-Sub)といろいろ有りますので、それに見合った接続をしてください。Widows10の場合、「Win+P」でマルチディスプレイの切り替え画面が右に表示されます。通常は複製か拡張で表示されます。またデスクトップの右クリックから「ディスプレイ設定」が開けますよ。ぜひ挑戦してみてね!
10月になってから、「一気に秋めいて」来て寒さが身にしみること。身近な木々も色づいて、間もなく紅葉追っかけ散策が始まりそうです。近頃は、春ならば眠たいにはわかりますが、私達は秋のこの時期にも妙に眠たくなってしまいます。いったいなんのでしょうかね?何と言っても、時間に縛られる事もないので、「疲れたら昼寝」が出来ますからね。
最近の天気ですが、1日を通して天候も「猫の目のように」ころころと変って、天気予報も当てにはならないようです。でも朝イチに青空が出ていたら、なんか良いことがありそうと思ったりして。さて、札幌の感染者数も12日連続2桁の感染者数になっています。詳細が公表されていないので、これから冬に向かって「インフルエンザと新型コロナ」防衛は各自でってことなのでしょうね。それから、今日は「心ある花」の伴奏だけの録音をしました。何時もと変わらない場所なのに、録音となると「手に汗」と緊張感のなか、何とか「テイク2」で撮り終えてよかったぁ〜!次は、歌が待っていますが?今週中の仕上げを目標に頑張ろう。しばらくライブ演奏の録画ばかりをやっていたので、録音作業は久しぶりです。
今日も一日不安定なお天気で、晴れたり雨が降ったりを繰り返しています。ここ2,3日マルチディスプレイに挑戦していましたが、何とか成功しました。10年ぐらいLinux生活が長かったもので、Windowsをほぼ触っていなかったこともあり、なんか初心者みたいな感じでWindowsを弄っています。Linuxの時は考えもしなかったマルチディスプレイですが、Windows8以降はマルチディスプレイに対応していることを知り、3台のモニターを設置することになりました。ホームページやBLOGの更新には、写真やブラウザ、ファイルや検索などなど、画面に表示しなければなりません。そんな時にマルチディスプレイはとても便利です。ディアルモニターは簡単に設置出来ますが、3台目はモニター変換アダブターが必要になります。でも割と簡単にトリプルモニターまでたどり着きました。設定はすべてWindows10から変更できます。進歩してるんですね世の中は。一つのキーボードと一つのマウスで全て制御できます。モニターには、全てに同じものを表示させる複製、それぞれ独自に表示させる拡張があります。拡張を選択すると各モニターで別々の作業が可能でとても便利ですね。ところでモニターの見え方ですが、知ってはいましたがモニターによって表示がこれ程違うのかと驚きです。一体どの色合いが正しいのか疑心暗鬼になってしまいます。いつも写真の色合いに頭を悩ませていましたが、各モニターによってこれ程違うのなら気にする必要も無いのかもしれませんね。
昨日は薬を貰いに病院に行ってきましたが、あの混みようで立っているのも限界で疲れ切ったしまいました。でも何とか看護師さんに便宜を図ってもらい事なきを得ました。あのまま待たされると、逆に体調がおかしくなりそうでしたから。それにしてもインフルエンザワクチン接種に、あれ程の高齢者が詰めかけるのかと思うと、当然ですが今年の新型コロナウイルスに対する警戒心が相当に強いんだなぁと思いました。ここしばらくシュガーも体調不良モードに入っているようで、歌の練習時間が長いと息切れ状態なのか、体調不良になるようです。明日から「心ある花」の録音を開始します。まずは演奏の録音からスタートです!
さすがに最高気温が18℃だと寒いなぁ〜と感じます。今日は晴れあり雨ありでしたが、朝の雨上にりに虹を見たりの1日でした。最低気温もそろそろ10℃を切って、夏に設置した「冷暖房付きエアコン」で、暖房を入れたり切ったりしています。今回は我ながら、「ぐっとタイミングの良い買い物」になりました。とても重宝しています。
そして、今日はシュガーさんの薬を貰いに「ひだまりクリニック」にいってきたのですが。10月から「インフルエンザワクチン接種」が実施されたせいか、待合室も受付窓口が混み合っていました。玄関に入った途端、久しぶりの混み合う場面に遭遇。椅子にも座れず、立ったまま待っている患者さんも多数。完全に密の状態で、受付を済ませて35分経っても呼ばれそうもないのと、立っているのも相当辛いので、明日にしようと看護師さんに告げて帰ろうかなと。新型コロナのこの時期ですから、高齢者の人達の受診がまだまだ続くと思います。狭い待合室なので、受診とインフルエンザワクチン接種のみを、場所を分けてもいいかも。クリニック側の対応を早めにして欲しいものです。そんな事を思いながら、看護師さんに「今日止めて明日にします」と話たら、明日も混み合うので「順番を早めて」カルテを回してくれました。今回の受診は、14時7分に受付をして薬を貰って15時50分と、後半はかなりスムーズな流れでした。これも忙しいのに、気遣って頂いた看護師さんに感謝です。
朝は雨が降りましたが、その後は久しぶりにスッキリとした爽やかな青空が広がっています。昨日は夕方から「歌の練習」をしていたのですが、途中で体調が悪くなって中途半端で終了。まぁ歳ですから、そうゆうことも良く有ることですからね。しばらく練習を休むと、機材関係の色々な設定などを忘れてしまうことが多くなって来ました。やりだすと思い出して来ますが、う~んこれって歳のせいではなくて昔からでしょうかね。今日は朝から頭が重くて、徹夜した時の様な感じです。熱もなく、バイタル系は正常なので問題は無いとは思いますが。と言うことで、今日予定していた病院は明日に延ばすことにしました。薬を貰いに行く為の病院での診察ですから問題はありません。ムーンは朝から家の周りの草取りに奮闘していました。10月の声を聞くと、そろそろ心は冬の準備の事を考え始めています。
菅総理については、官房長官時代からあまり良い印象を持っていません。よく顔色も変えずに嘘を平然と言えるものだと唖然としていましたから。時の権力者にとっては心強い参謀だったのかもしれません。そんな方ですから、自分が総理になって一体何をしようとしているのかが見えてきません。ただ組織を自分色に染めたいだけかもしれませんし、少なくともその目線を国民に向ける事は無いかもしれません。自民党が菅さんを総裁に選ぶ事自体、政党として異常な選択だと思われます。それが日本という国にとって不幸にならなければ良いのですが。
10月に入った途端、木々が色づいて来ています。コスモス、虫の声、庭に咲く花達も秋モード進行中でしょうね。スマホ片手に自転車散策も、今年は何時もの年より「いろんな諸事情等」でかなり少なくなってしまいました。その代わりに車が多くなって、今日買い物のついでに「石狩花川紅葉山公園」に行ってみました。名前が紅葉が付いているのでどうかなって思いながら。ここは初めて来たのですが、キレイに手入れがされていて、きっと朝晩の散歩に良いでしょうね。公園内に池があって、驚くことに覗き込むと鯉が「肉眼」でしっかりと大群で泳いでいるではありませんか。タモですくえば「1匹ゲット」出来そう?紅葉にはもう少し先なので、また訪れることにしました。公園内散策をしながら、少し色づいていた木々を撮って来ましたので見てください。そして今週ですが、明日はシュガーさんの薬を貰いに西区ひだまりクリニックに行って来ます。私は10月の受診予定は全くなしは、久しぶりで妙な感じです。医療費も上限が18,000円になって、それだけ歳をとったってことでしょうか。
それから、トランプさんが新型コロナに感染しました。菅さんは「素早くお見舞い」のメッセージを送ったそうですが、外交辞令にしても何と早かった!先行きの見えない新型コロナ感染に、今までとこれからの政府から「安心できる政策」が聞こえて来ません。本当に「自助」が先で、その後に共助・公助を押し通す政策に恐ろしさを覚えます。さて「心ある花」の演奏スタイルがやっと決まりました。まずは歌をしっかり覚えてから、伴奏をしながら歌えるようにならなければ!
今日のニュースで、アメリカのトランプ大統領夫妻とホワイトハウス内で、新型コロナウイルスのクラスターが発生したようです。いよいよ世界情勢が混沌としてきました。欧米のコロナウイルスは一向に収まる気配もありません。それにしても、欧米の個人主義は少し度を越しているような気がしてなりません。個人を尊重することは決して悪いことではありませんが、自由主義も人間社会の一定のモラルの中で成立しているのですから、自由には責任が伴うのは必然です。社会規範とは他人を尊重することにこそ意義があります。俺が俺がで社会が成立しないことは、歴史が証明しています。個人主義は経済の効率化と格差広げ、民主主義は社会のバランスと平等を、そして全体主義は個人の抑圧と差別を広げます。民主主義の真骨頂は人間の尊重に他なりません。時には経済や政治が停滞したりすることがあるかもしれませんが、民主主義である以上ある意味避けられないことです。決められる政治などと言う謳い文句は、反面話し合いをしないと言うことに他なりませんから。要は政治家や個人として、民主主義的なモラルの欠如を認めていることでしかありません。上手く話し合いも出来ない人達が世の中に溢れているのでしょうか。小学校の時に、話し合いのイロハはさんざん習ったはずなのに。…と言うことで、徒然に個人的な思いをダラダラと。
あっという間に夜は寒い気温になってきました。10月ですから当然と言えば当然なのですが、まだ夏の気分が少し残っているようで、慌てて冬用の衣替えをしているところです。気を付けないと風邪を引いてしまいそうですね。さて、青木さんの新曲「心ある花」の演奏用のスタイルも決まりそうです。少し私達の色も加えた演奏スタイルになっていますのでご了承くださいね。もう少し録音までには時間がかかりそうですが、出来れば録音版とライブ版もと思っていますが、果たしてそう簡単に出来るのででしょうか疑問ですが頑張ってみます。
今日2日は暦通りだと「満月」が見られるのですが、雲が掛かっていて見られそうにありません。でも一昨日黄色大きな月を見ることが出来たので、前倒しをして見ることが出来ました。月と兎は「我が家のシンボルマーク」になっていて、うさぎは「母の干支」なのです。次の満月は31日です。そして、今日は「母の月命日」のお参りに行ってきました。もちろん着物で、まだ一重結び練習中なので「半幅帯のかるた結び」をしても、やっぱり50分かかってしまいました。しかし、最近はなかなか出来なかった「着物襟と半襟のバランス」が最後まで、かぶらなく出来るようになりました。何となく今日は、体に着物がフイットしているような気がしています。まずは第一歩前進!着物も「単衣から袷」に変わって来ていますが、そうしたら「襦袢」を着るのでしょうが、何かそれに変わる隠し技ってあるかもしれませんね。
それから、9月に我が家に「排雪業者さん」のチラシが入り、よく見てみると前払い後払いプラン、キャッシュバック、パスありと今までの業者さんと比べて良心的。料金と内容がとても良い条件なので、早速電話をかけて契約することにしました。とは言え実際の除雪がどうなのかは未知数ですが、まずは冬準備が一つ完了しました!10月に入ったので、衣替えとミニミニ就活を合わせて、またいつもの整理と処分をしながらですかね。
秋真っ盛りの10月がスタートしました。いつも月初めはブログが新しいページになるのと、写真がないと寂しいページになってしまうので多めに写真を掲載しています。と言うことで、午後1時過ぎに昼食も兼ねて「前田森林公園」まで出かけました。まだ秋も深まっていないので、紅葉もまだ本格的には始まっていないようです。それでもところどころ色付いた木々を見つけてきましたが、この時期は枯れた葉っぱが多いようですね。ランチは久しぶりの?「ビクトリアステーション樽川店」でしたが、最近はいつも違うものを注文して分け合って食べてます。だってその方が沢山の種類が食べれるでしょ。
先日から歌の練習が始まっています。1~2時間程度ですが、無理はせずにまずは「心ある花」を覚えきることから始めています。今回は正規の録音をしようと考えていて、今日は朝から「SMスタジオ」をライブモードからスタジオモードに変更する作業でした。いつも形から入る2人ですので、モニターとエフェクトの効いた環境作りです。気持ちよく歌えないと気持ちが萎えてしまいますからね。昨日でほぼ「心ある花」は覚えたようなので、今日から編曲作業を始めています。取り敢えず、私達の歌の特徴でもある「独特のハーモニー?」を考え中です。キーはBかB♭を予定していますが、ハモリによっては変わるかもしれません。それとアレンジャーキーボードの編曲も同時進行なのですが、まだ「これ!」て言うリズムと演奏は決まっていません。基本カントリーバラード調だとは思うのですが、まだ未定でこれからの作業です。