Sugar & Moon BLOG

     

晴れ時々曇り! ムーンとシュガーの気ままな日々 Music & Blog



SugarMoon YouTube Channel
    
2024.9



2024.9.30/monday


敦賀港に朝5時半到着。「砂の美術館」でフランス編も見学!
【by Moon】

始めてのフェリー2泊は、船酔いもせずに無事敦賀港に朝5時半到着出来ました。ブログを書く以外は、海を眺めたりお風呂に入ったり、もう20時過ぎから寝ていました。今日は敦賀フェリーターミナルから、ナビを頼りに今日から4泊する米子の「おーゆ・ホテル」目指して出発です。まだ薄暗い出発で、いつものように道を迷ってしまい、私がルート取りして覚えていた交差点を思い出しながら、まずは小浜方面に向かいました。時間が早くて、車も少ないのでまずは快適かな。2台のナビを使いながら行く先々の道の駅で休憩を挟みながら、道のりは予想以上に時間と距離が長いのが心配していました。

ナビでは322キロ7時間と出ていましたが、6時に出発してホテルに16時過ぎに到着しました。所々で休みながら、途中で2回目の鳥取砂丘「砂の美術館」に寄って来ました。砂で「世界旅行・フランス編」の展示で、昨年は「エジプト編」で、始めてだったので今回もと思っていましたが、人が多くゆっくりと見ることが出来なくて残念。近くに農家さんがやっている「梨狩り」を見つけて、新興梨を買って米子皆生温泉方面に向かうのですが、ここからが1台のナビが動かなくなってしまって、どこを走っているのか全くわからなくなってしまいました。バイパスや無料の高速道路など、初日で交通環境も違うのである意味怖くなってしまいました。ゆっくりのんびりと走りたいのですが、皆さんスピード出しすぎのようです。

そして台風18号の進路がどう秋旅に影響するのかが、気になっています。今日はこれから温泉に浸かって疲れを取って、明日は電車で「出雲大社」に行く予定です。さすがに慣れない始めて道の運転は、体力的にも相当厳しくなって来ているようなので、あんまり無理しないような旅で楽しめたらと良いなぁと思っています!

 
 
敦賀港には夜明け前の5時過ぎに到着。朝3時起きになりました。ちょっと寝不足です!
鳥取砂丘にある「砂の美術館」の今年のテーマは「フランス編」です。今年の3月までは「エジプト編」でした!

2024.9.29/sunday


フェリー旅も順調です。海も穏やかでお部屋もホテル並みです!
【by Sugar】

昨日は順調に19時半出港のフェリーに乗り込み、夜9時には就寝しました。勿論トラベルミンを飲んでからです。海は穏やかで、快適な船旅です。秋田沿岸で夜明けを迎え、朝食は多めに作ったムーン特製の「おにぎり」で済ませ、船内を見て回りましたが、そんなに混んでもいなそうです。今は秋田に寄港してから、新潟に向かっていますが、山形の鳥海山が見えています。今回の便は秋田と新潟に寄港しますが、多分新潟で降りる方が多いと思われますので、徐々に人も少なくなって行くと思います。因みに新潟への寄港は、15時30分の予定です。

港に近づくと、電波状態が良くなるので、今日の更新は午後4時頃を予定しています。テラス付きの船室なので、海を見ながら書いていますが、お天気も良いので気持ちも高ぶりますね。海の上からの更新ですので、昨日今日とシュガーが書き込みしています。そして明日は鳥取県「米子市」からムーンが書き込みます。ところで鳥取県米子市は、鳥取県と島根県の境界あたりで島根県松江市にも近く、境港市にも近いのでとても便利です。

ところで、今回の旅行でアシスト自転車を持って行く予定でしたが、旅行前日に話し合って自転車は使わない事にしました。どうやら正解の様です。台風18号の発生で、どこまで山陰・山陽の天気に影響するかまだ不明です。10月4日までは大丈夫そうですが、心配なのが舞鶴からのフェリー運行に影響しなければ良いのですが。

 
 
フェリーから。秋田付近の日の出です。ちょっと豪華なデラックスツインルームは、ほとんどホテルですね!

2024.9.28/saturday


秋旅に出発で~す!夜7時半苫小牧東港からフェリーでスタート!
【by Sugar】

「秋旅」とうとう今日出発です!苫小牧東港・新日本海フェリーターミナルから、19時半に乗船です。苫小牧東港は「浜厚真」にありますので、札幌からだと結構遠いので午後2時半に家を出て、余裕を持ってフェリーターミナルに行く予定です。この書き込みは実は朝に書いていますが、一応今回乗るフェリーの写真でも載せようかと思っているので、ブログのアップデートはフェリーターミナルからになります。今回のフェリーは、秋田と新潟にも寄港してから敦賀に向かうので、フェリーで2泊(31時間)の長旅になる週に1便のマニアックな航路です。

何故この便を選んだかと云うと、敦賀港から米子市まで車で走る距離が長いので、朝早く到着するこの便にしました。便数の多い通常の直行便は夜9時前後の到着で、結局敦賀での1泊が無駄になってしまいますので、敢えてフェリーでの2泊(31時間)の長旅を選びました。と言うことで、長旅用に広めのお部屋「デラックスツインルーム」で、テラスも付いたリッチな気分のフェリー旅です。

ムーンは朝から動き回っていますが、だんだんテンションも上がって来ました。旅行日程は、延日数にして12日間にもなります。ホテル泊は8日間で、フェリー泊が3日間なので11泊12日になるのでしょうか。帰りのフェリーは、舞鶴から小樽直行便で、大体20時間程度です。そう云えばフェリーの場合南行と北行では時間がかなり違います。日本海の対馬海流のせいかも知れませんね。

 
 
「苫小牧東港・新日本海フェリーターミナル」から出発。今日乗る便は「ゆうかり」です!

2024.9.27/friday


「秋旅」前日です。"のんびり"し過ぎでやっと準備に入ってます!
【by Moon】

「秋旅」前日になりました。フェリーとホテルの予約が終わってから、準備期間が充分あったはずなのですが、今週はあっという間に過ぎてしまいました。Googleマップでルート取りをしながら、聞き慣れない地名が多くて、国道~県道~枝線を目で追っているうちに、どこを走っているのかわからなくなってしまいました。もうここまで来たら、今回は2台のナビを頼りに車を走らせる事になりそうです。ナビの示したルートを間違えても、必ず「リルート案内」をしてくれるので、とても心強い味方なのです。どうにか目的地に着けば良いと思っています。

「秋旅」中の山陰の天気は、まだ残暑が厳しいようすが、気温も高い予報が出ています。山陰では5泊するので、どこかで1日「休息日」を作りながらと考えています。電車、バスで動き回るので、1日1箇所見て回るのが限度でしょうから。温泉付き宿泊で、朝晩温泉三昧でその日疲れを残さないようにします。果物には目がない私達なので、収穫の秋に合わせたように、行く先々の「道の駅」には、聞いたことのない名前の「梨」が沢山並んでいることでしょう!

それと「宍道湖」と言えば「しじみ汁」なので、ここでは必ず頂きたいと思います。次に3泊する福山では、「お好み焼き」と「尾道ラーメン」でしょうね。忘れていましたが、今回松江城を訪れると、天守閣が国宝に指定されている「国宝5城」をすべて制覇することになります。思っても見なかった尾道~倉敷~鞆の浦~岡山も楽しみにしています。あとは天気が味方してくれるよ良いのですが?

 
「さつまいも&ミルク」っていう新商品。怖い物見たさで!

2024.9.26/thursday


迫ってきた「秋旅」で明後日には海の上。今準備に余念が有りません!
【by Sugar】

いよいよ迫ってきた「秋旅」。車とフェリーで山陰と山陽を巡ってきます。明後日には海の上ですが、まだ実感は有りません。体力には余り自信は有りませんので、無理をしない様に心がけます。今回は4連泊や3連泊、そしてフェリーでの2連泊もあり、観光では電車やバスを使うことにしています。交通系の電子マネーが使えるので、とても便利になりました。今のところお天気はあまり良くないようですが、まだ中国地方は気温も高いので、晴れよりは良いかもしれません。この時期果物では「梨」で、特に鳥取は「二十世紀梨」で有名ですので楽しみです。

何かと忙しかった9月でしたが、旅行前にすべて"ケリ"が付いたので、安心して旅行に行けることになりました。私達の旅行中は、毎日「ブログ」の更新があるので、ホテルに入ってから2~4時間は更新に時間を使いますので結構忙しいんですよね。写真も大量に撮りますので、選別している暇もないので掲載は1~2枚にしています。大変なのがフェリーの中からの更新で、陸地に近づいた時を見計らって更新しています。今回は途中、「秋田」と「新潟」に寄港しますので、その時を狙ってアップです。

ムーンは連日旅行先のデータ収集で、パソコンに張り付いてノートに記入しています。いつもの事ですが、これが有ると無いのでは大違いで、いつも旅行中は助けられています。今回使う車のナビは、助手席のムーン用「ディスプレイオーディオ」で「Yahoo!カーナビ」アプリと、スマホで「Google Map」か「moviLink」アプリの2台を使ってナビをします。何となく賑やかな車の中になりそうです。何と言っても慣れない所ですので、準備万端にして置かなければです。今日はアシスト自転車の空気圧調整とバッテリーの充電、そして車のタイヤ空気圧の調整もしました。パンク対策で予備タイヤも積んでいきます。

 
「ナナカマド」の実も濃いオレンジ色に染まってきました。10月に入ると一層真っ赤に染まります!

2024.9.25/wednesday


やっと熟睡できる涼しい季節です。「秋旅」まであと3日となりました!
【by Moon】

我が家の2階のエアコンが突然怪しい音がして壊れた頃から、少しずつ涼しくなって来て、今では朝まで目覚める事なく熟睡できるようになりました。日中はまだ日差しが強くて、太陽に当たり過ぎには注意した方がいいかもしれませんね。今週の週末までは、過ごしやすい気温23℃前後で推移しそうなので、何となく体が軽くなったようなが気がしています。気持ちと一緒にダイエットも今年中には目標達成するかもしれません。

そして、早いもので「秋旅」まであと3日となりました。今のところ台風の心配はないようですが、順調に出発出来ますように!それから毎年楽しみにしている、「栗山天満宮秋季例大祭」が24日~26日まで開催されています。今回は私達は「秋旅」の準備もあるので、遠出は控えて今年は諦めることにしました。いつもお天気に恵まれていて、秋空と300店舗超えの露店は、お祭り好きには堪らない催し物です。体力に自信のある方にはオススメです。

米不足が続いていましたが、今日トライアルで「北海道(旭川)産ななつぼし5kg」が、税込み2,199円で山積みされていました。本当に嬉しくて思わず買ってきました。他の店舗では、3,866円です。これで安心して朝食もおコメが食べれます。やはり日本人はおコメが一番です。これからは気兼ねなく和食が多くなってしまいそうです。

 
「サッポロ さとらんど」から。園内に観光馬車にも乗れます。広い野外バーベキュー設備も整っています!
▲ユリスイセン
▲ハタザオギキョウ
▲オオムラサキツユクサ

2024.9.24/tuesday


「コキア」を見に、「サッポロ さとらんど」まで行ってきました!
【by Sugar】

今日も朝からいいお天気です。気温も22.2℃まで上がり、爽やかな秋の空気です。ちょっと思い立って、「サッポロ さとらんど」の「コキア園」を見に行って来ました。大きく育った「コキア」が、程よく紅葉していてなかなか綺麗でした。散歩がてら園内を歩いて来ましたが、まだ思ったより日差しが強くて疲れてしまいました。「この程度でこんなに疲れるんだぁ!」と思い、つくづく「歳だなぁ!旅行大丈夫かよ!」って思っちゃいました。

考えたら4日後には、もう旅行に出発なんですよね。しかも山陰や山陽はまだ30℃程度の暑さが続いていますから。前途多難です。今回は無謀にも、10日間超えの車での旅行ですから、さすがに体力には自信はありません。思わず弱音を吐いちゃいましたが、旅行本番になるときっとテンションが上って、無理しちゃうんでしょうね。ちょうど季節の変わり目でも有り、体調が不安定なのかもしれません。デリケートなシュガーですから?

それにしても、能登地方の記録的な大雨で、23の河川が氾濫したそうです。いろいろな原因が重なったのでしょうが、大地震の後の復興のあり方も含めて、国や県の取組の杜撰さが浮き彫りになったと思います。このような事は、これから各都道府県でも起こり得る災害ですので、人ごとでは有りません。今の政治の閉塞感が、天災がいつの間にか人災になってしまう怖さがあります。それにしてもMLBの「大谷翔平くん」は凄いなぁ!

 
 
 
「サッポロ さとらんど」の「コキア園」から紅葉のグラデーションです!
「さとらんど」内を走っている「SLバス」です。まるで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てくるドクの汽車みたいですね!

2024.9.23/monday

【振替休日】

連休最終日は秋晴れ。最近朝は「エアコン暖房」入れてま~す!
【by Moon】

昨日はあまりにも寒いので、「エアコン暖房」を入れてしまいました。まだ本州では、残暑が厳しいようですが、北海道では朝の気温がマイナスになった所もあったみたいです。さすがに最高気温予想20℃でも、朝晩との気温差があるので本当に体調を崩さないようにしなくては。

連休最終日は、北海道内は秋晴れになったようです。昨日は秋分の日で、「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていて、夏の日差しが少しずつ和らいで来て、一年の中でも過ごしやすい秋の始まりだそうです。北海道は四季に分かれていて、私達は6月が一番過ごしやすいとずっと思っていましたが、ここ数年は本州と変わらない暑い夏になって来ました。ずっと変わらないのは、冬場の3ヶ月間の雪との戦いを思うと、気が重くなって来ます。

そして「秋旅」出発まで5日後になりました。何となく忘れそうにな気がするので、書き出した方が良いかもしれません。このソワソワ感、もうしばらくの辛抱で~す!それから、買い物ついでに米コーナーを覗いて見ました。新米がどんと沢山並んでいて、4週間ぶりに米不足が解消されましたが、値段が高くてこれでは手が出ません。ますます米離れする人も多くなってしまうかも。

 
先日我が家の居間を、PAのステージ仕様から録音ルーム仕様に衣替えしました。疲れました!

2024.9.22/sunday

【秋分の日】

能登地方はまたまた大災害。機能していない政府の責任は重い!
【by Sugar】

能登地方は、またまた線状降水帯で大変な状況です。地震あり洪水有りの一年になってしまいました。今の政府は、ほとんど機能していないので、まさに無責任の極みですね。こんな自民党の総裁選挙を、大々的に取り上げるマスメディアにも問題有りです。昨日トライアルに買い物に行ったら、久しぶりに「おコメ」を見ました。値段が3,800円だったのですが、5kgの値段だったので二度見しちゃいました。倍の値段になっているでは有りませんか、普通あり得ないことで無法状態ですね。

もうそろそろ国民も目を覚まさないと、今の日本の状態を考えると明らかに自民党政治の失政に他なりません。そんな付けを国民に回されては堪りません。資本主義は結局のところ、資本家の天国ですから、政治まで握られたら国や市民の立つ瀬が有りません。アメリカにしろ大金持ちが政治に口出ししだしたら、国の政治は末期です。今の時代は、資本家が政治を支配するような危機的な状況です。資本家だからといって偉人では有りませんし、貧しいからダメな人間でもありません。

ムーンは昼前に、美容室「我忘」さんに出かけていきました。今日はどんな髪型になって帰ってくるのでしょうか。週末の土曜日には、「秋旅」に出発ですが、本州の荒れ模様の天気が、その頃には収まってくれれば良いのですが。秋の空は変わりやすいので、雨の準備もして置かなければと思っています。願わくば海の上のフェーリー乗船時は、晴れてくれればと思ってます。まぁ旅行中は、晴れでも雨でも楽しい事に変わり有りません。

 
今月末で閉店する「西友手稲店」の2階フロアから。もう閉店セールで大半の商品は売れていました。
広~い駐車場と手稲駅直結でとても立地の良い場所です。北海道の西友撤退に伴い12月14日から「イオン」になります!
北海道の「イトーヨーカドー」に続いて「西友」も撤退して、ほぼ「イオン」の独占状態ですね。
右の写真は、美容室「我忘」さんの今日のお花です。北海道も「菊」の季節になってきましたね。

2024.9.21/saturday


暦は秋分の日ですが、札幌は秋を通り越して晩秋で~す!
【by Moon】

今朝はあまりにも寒くて、暖房を入れようかと一瞬思ったりしました。暑さには弱いのは変わりありませんが、最近は寒さにも弱くなって来たと自覚しています。何となく「自律神経」が過敏に反応しているのか?まぁ~そんなに神経質でもないのに。季節の変わり目なのと「秋旅」前なので、体調を崩さないようにします。

今日から三連休が始まって、最高気温が17℃とは寒いはずですよね。「秋旅」で訪れる山陰・山陽とでは10℃以上の差があるので、尾道~倉敷~岡山は32℃~33℃と思っただけでも、今から暑さに気持ちが負けそうです。今日から準備を始めています。あんまり根を詰めないようにと思っていても、シュガーさんの急なご要望にも答えられるようにと考えています。今日は敦賀フェリーターミナルから、最初の宿泊ホテルまでのルートを決めました。勢いづいて米子~福山~尾道のルートも決定。

北海道と違って歴史があるので、あちこちに県道が多いのでルート取りにも聞き慣れない地名だったりして、きっとルート通りにはいかないかもしれません。車に2台のナビなので、違えばリルート案内をしてくれるので従うだけです。あとは帰りの福山~舞鶴フェリーターミナルまでのルート取りです。観光案内は「YouTube」で事前観光を楽しみながらでしょうか。旅の楽しみになっている「道の駅」では、今回は味覚の秋と言うことで「梨三昧」になりそうです。鳥取県は梨の産地ですから。

 
今日の最高気温17.1℃、最低気温は12.4℃でしたが、何と明日の朝はとうとう10℃切りで8℃の予報です!
いきなり晩秋の気温ですから堪りませんね。買い物途中の天狗橋からの晩秋の空です!

2024.9.20/friday


外付けSSDディスクのエラーでブログのデータを避難!
【by Sugar】

ホントに久しぶりに「はま寿司」に行ってきました!
内装を変えたようですが、システムも変わっていました!

2~3日前からブログの写真表示の挙動が可怪しくて、色々と原因を探っていたんですが、外付けSSDディスクのエラーだと判りました。サーバーに上げたデータには問題がなかったので、「PC本体」か「外付けSSD」のどちらかだと思っていましたが、旅行前に発見できて良かったです。ホームページのデータを128GBのSDカードに移して、「外付けSSD」のディスクエラーを修復しましたが、しばらくはSDカードのデータをメインにして更新したいと思ってます。

最近はどのラップトップPCも、メインブラウザーは「Brave」にしています。広告を自動でカットしてくれるので、ネットサーフィンがとても快適です。一番の恩恵は「YouTube」の視聴で、特に最近の「YouTube」の広告は酷いので、とても有り難いですね。OSやブラウザーによってブログの見え方が微妙に違うのですが、Windowsのブラウザーが、Chromiumベースの「Edge」になったので、「Chrome」や「Brave」と同じになって見え方に問題がなくなりました。同じブラウザーでもOSが違うと、文字間の空き(欧文・数字・カタカナetc.)が微妙に違い、レイアウトに影響が出てしまいます。昔はWindowsのバージョンに依っても違い、デザインに苦労したものです。

勿論、LinuxやMacでも見え方が微妙に違いますが、Macの場合は書体やブラウザーも違うので字詰めに相当影響が有ると思います。まぁ100%同じレイアウトやデザインにするには、画像にするしか方法はありません。ちょっとマニアックな話になってしまいました。

 

2024.9.19/thursday


長いお付き合いの関節リウマチと「アクテムラ点滴」のお話!
【by Moon】

昨日は「私の定期受診日」でした。前回から診察時間が午後から午前中に変更になって、受診日の朝は8時過ぎに家を出るよにしています。今の季節は車の流れもスムーズに進んでいますが、冬場の3ヶ月を思うと気が重くなりそうです。今回の受診は6週毎で、来月は「秋旅」から帰って来て10月30日が受診日です。体調に違和感がなかったら、7週毎の受診もありかなと考えています。その先にある「卒業」も夢じゃないかもしれません。

2006年1月に発症してから、治療は飲み薬中心で薬を色々変えながら、膝に溜まった水を抜く事の繰り返しでした。歩くのも休みながらで、駐車場から職場の玄関前までたどり着くまで何度も立ち止まりながらでした。退職する半年前から、毎日30分リハビリに通って少し歩くのが辛くなくなった気がしています。多分一生この病気と付き合い続けるのかと思っていました。

そして運がよく病院を変わって、2013年から「アクテムラ点滴」をしてから、一気に膝の痛みを感じなくなりました。初期症状だった事もあったので、見た目は元気そうに見えているみたいです。来年のどこかで、「卒業しました!」と言える日がありますように。そうなったらお祝い!この年代になると、いい事は少ないみたいで、本当に嬉しいと何度も言っちゃいそうです。

 
昨日の「サフラン」はネットから拾って来ましたが、3軒隣のお庭に咲いていました!
昨日は満月でしたので、ネットから天文台の映像を頂いてきました。ホンマモンの2014年9月18日の満月です!

2024.9.18/wednesday


ムーンの6週毎のアクテムラ点滴の日。そして今日も元気です!
【by Sugar】

「サフラン」は晩秋に紫色の花を咲かせ薬用やスパイスにも。
早春に咲く観賞専門の植物は「クロッカス」です。
「サフラン」は、秋咲きのクロッカスの一種です!

今日はムーンの6週毎のアクテムラ点滴の日でした。朝8時15分に車で家を出て、「山の上病院」まで20分~25分ぐらいで到着です。通い慣れた路なので、環状道路をほぼ渋滞もなくスムーズに送り届けて来ました。帰りは家まで9時ちょっと過ぎには帰宅出来ました。ムーンも午前中には点滴も終わり、バスで帰って来ました。今回も全く問題無しで、全然健康体の様です。そろそろ8週毎にしても良いような気がします。ただ免疫力が低下しますので、感染症には特に注意が必要と云われています。早期の投与で、約9割の方が寛解維持達成ができるそうです。まさに早期投与したムーンの場合が、その良い例でしょうか!

まだまだ先の事と思っていたら、「秋旅」の出発がもう10日後に迫ってきました。しばらく何かと忙しかったので、月日の経つのが妙に早く感じられます。9月から10月は台風シーズンなので、あとは台風に会わないように祈るだけです。船酔いには弱いタイプですが、フェリーの旅は何となく哀愁があって大好きなんです。もちろん「トラベルミン」は必携で、これさえ有れば大丈夫ですから。

今回の「新日本海フェリー」は、敦賀や舞鶴直行便ではなく、敢えて週に1便しかない秋田・新潟に寄港する各駅便みたいなレアな便です。直行便だと20時間~22時間で着きますが、この便は31時間で2泊3日のフェリー旅です。そんな事もあり、スイートルームは無理ですが、テラスの有る「デラックスツインルーム」にしました。もちろんシャワートイレやバスも付いていてホテル並みです。参考までに、スイートルームは食事も付いています。そろそろ来週からは本格的な準備にかかります。

 

2024.9.17/tuesday


今日17日は「中秋の名月」。満月には1日早いようです!
【by Moon】

三連休が終わり、また今週末も二週連続の三連休で、何かとせわしない様な気がしています。昨日は「敬老の日」で、北海道内で391人の人達が100歳を迎えられたそうです。大正~昭和~平成そして令和の4つの時代を生きて来られ、そろって100歳を迎えられる事は少ないかもしれません。102歳で亡くなった私の母の叔母は、好奇心が旺盛で働きながら茶道・華道を学び、そして70歳を過ぎた頃から陶芸を習い始めました。長生きする人の秘訣は、やはり自分の好きな事を続けて行きながら、人に左右されないで自分なりに楽しむ事なのでしょうから。

私も茶道を少し勉強して、母には着物を縫って応援して貰いました。長く続かなかったのは茶道そのものより、そこに携わっている人達だったようです。茶道が生活に生かされているのかわかりませんが、いい経験だった事は確かだと思っています。今日17日は「中秋の名月」ですが、お月様が見られるでしょうか?2日前の夜空にはきれいな月を見ましたが、今日の札幌の月の出は17時25分位とか。お月見の花とおまんじゅうを飾って、今夜は2階のベランダから「中秋の名月」が見られるのでしょうか?

令和の米騒動から3週間経って、いつも行っている店に米が少し並んでいました。新米が出始めているので、少しホッとしています。ないと思うとつい買いだめしてしまいそうですが、最低限の食料品と生活用品の準備は必要でしょうね!明日は「私の定期受診日」です。「秋旅」出発まで2週間を切りました。気持ちを落ち着かせてから、28日までノートパソコンと睨み合いになりま~す!

 
「中秋の名月」に見立てた花束を買ってきました。
月に見立てたのは「ピンポンマム」という菊ですね!

2024.9.16/monday

【敬老の日】

三連休の最後「敬老の日」。爽やかな季節なので自転車で一回り!
【by Sugar】

昨日とは打って変わって、今日は朝から晴れ渡ったいいお天気です。朝食を食べ終わった後、いきなり思い立って、行き先不明で自転車を乗ることにしました。9時半出発で南西方向に進路をとり、琴似発寒川河畔を行けるところまで走ることにしました。このコースはゆるい坂道が続きますが、アシストをフル活用して走ります。帰りはほぼ漕がなくても帰れるので"楽ちん"なんです。遊歩道も整備されていて、自転車もOKで快適に走れます。

琴似・山の手・藤野・福井・平和を過ぎたあたりで引き返して帰路につきましたが、12時前には帰ってきました。約2時間半の行程で走行距離は17km程でしたが、途中「上手稲神社」で例大祭があったので寄って来ました。因みに今日の朝の気温は12.0℃で、最高気温は23.6℃でまさに秋の気温ですね。夏のような酷い汗もかかず、程よい汗と疲れで快適な自転車でした。帰ってからまずは1時間程の昼寝タイム。三連休も今日が最後なので、明日からは少し静かな日常が戻ってきそうです。

今日は何の日かというと、そうです「敬老の日」でした。最近の世相では"敬老"などと言う言葉は、ほとんど死語に近い言葉のような気がしています。高齢者は"厄介者"っていう意味合いのほうが強い気がしています。まぁこれだけ高齢者が増えてしまうと、当然といえば当然かもしれません。これだけ時代の進歩のスピードが早いと、ついて行けない高齢者や働けない高齢者はむしろ厄介者でしょうから。巷の片隅で、"こじんまり"と生きてゆくしかないのかもしれません。悲しい世の中ですね。

 
 
自転車の帰りに、「上手稲神社例大祭」だったので寄ってきました。ここは「宮丘公園」の南側にある珍しい神社です!
凄~い坂道と階段が待ち構えています。登り切るのも大変な階段です。神社もちょっとモダンな変わった建物です!
琴似発寒川の発寒緑地付近からの写真です。この川の上流は右股川とも云われ平和の滝に繋がっています!

2024.9.15/sunday


雨の中の「ビックバンドジャズコンサート」でしたが最後まで鑑賞!
【by Moon】

三連休2日目です。9月は秋季例大祭があちこちで開催されて、家の近くにある「新川皇大神社例大祭」は9月21日・22日に開催されます。住宅地に囲まれていて、境内が横も縦もこじまりしていて鎮守の森も無いので、もともとここに初めからあったのではないようです。前に2回ぐらい「例大祭の余興」を見に行ったことあるのですが、夜だったのでただただ寒かった思い出だけが残っています。

そして今日15日は、「手稲神社秋季例大祭」のお目当て「ジャズコンサート」を聞きに行ってきました。夜半から雨が降り続いて、11時過ぎに開始しても横殴りの雨の中でも、聞きに来ている人達はずっと傘を指しながら立ったまま最後まで聞いていました。私達は2016年からコロナで中止の3年間以外は、毎年楽しみに聞きに来ています。ビックバンドジャズ鑑賞はめったにないのですから。今回は初めから最後まで雨の中の演奏になってしまいましたが、来年もまた聞きに行きたいと思ってます。傘をさしていても、濡れてしまい「キテネ食品館」での買い物をやめて帰ることにしました。だって秋旅の前なので!

まだまだ本州は30℃超えでも、北海道はやっと夏から秋に季節が移り変わって来ているようです。もう30℃超えにはならないのはいいのですが、朝晩の寒さに慣れている道産子だったのに、体温センサーが追いつきそうにありません。明日は「敬老の日」ですが、嬉しくはなくても体調を崩さないように過ごしていけれ良いなぁ〜!

 
 
雨の降りが強かったり弱かったりで、風も強く散々なコンサートでしたが、傘を指して40~50人が辛抱強く聞いていました!
今年の演奏はとても良かったのに残念ですね。午後3時過ぎには青空も覗いています。

2024.9.14/saturday


「秋旅」も二週間後に迫ってます。そして今年中には2曲録音予定!
【by Sugar】

やっと「ゴミステーションの当番」が終わり、今日の朝は6時半まで寝ていました。色々あって伸び伸びになっていた、「浄圓寺」さんの月命日のお参りと、「藤野聖山園」にも行って来ました。そして明日は「手稲神社秋季例大祭」のビックバンドの生ステージ演奏を聴きに行ってきます。手稲駅前にある「三響楽器」さんのサンキョウ・ミュージック・スクールのOBによるビックバンドです。なかなか生ではめったに聴けないので、いつも楽しみにしています。シュガーも中・高とブラスバンド部の出身ですので、管楽器の音色は大好きなのです。今回は11時から40分間の演奏です。今年も何とか晴れそうです。

今日は夜の7時過ぎから雨になって、明日の朝6時ぐらい迄で上がる予報です。最近は1回は昼寝をしないと体が持たないみたいです。見た目元気にしていても、年齢には勝てませんので、今ある有りの儘を受け入れるしかないです。今回の10泊11日の「秋旅」も、長めの旅行はこれが最後かもしれません。情けない限りですが、体力的には全く自信が無いんですから。いいとこ2泊~3泊あたりが限界のようです。今回は結構歩くので、最近は毎日スクワットを50回やっていますが、まぁ腰バンドは必需品のようです。でも旅はテンション上がりますから!

さて、旅行から帰って来てから、年末までに2曲ほど録音しようと思っています。一曲目は「私の愛した街」の正式な録音版で、二曲目は山本潤子さんの「ヒヤシンス」という曲です。「私の愛した街」は、Liveバージョンと同じ4/4拍子で歌いますが、演奏やハモリは新しく編曲します。「ヒヤシンス」は、最近の特にお気に入りの曲で、是非ムーンに歌って欲しいと思える歌だったので選曲しました。演奏やハモリも含めてまだ未定ですが、いい曲に仕上がって欲しいので、心を込めて取り組んでみます。

 
「藤野聖山園」から。不思議に迫力のある秋雲二選。今日の朝方は13.4℃ですっかり札幌は「秋」です!

2024.9.13/friday


明日は2箇所のお参り。16日は「敬老の日」、私達もお仲間ですよ!
【by Moon】

明日から3連休です。「秋旅」出発まで2週間になって、暑さにかまけて準備も休んでいましたが、そろそろ本気モードを出さなくては。明日14日は2006年に亡くなった「父の命日」で、母の月命日を遅らせて2箇所のお参りに行っています。私達は両親共に亡くなっていて、後は自分のしまい方を考えて置くだけなのです。多少はあちこちいたいなぁ〜と言いながらでも、自転車に乗ったり、敬老パスで出歩けられるし、無気力症状に陥っていないので無理しないのと怪我をしないようにと思っています。

三連休の最後の日は「敬老の日」なのですが、高齢者と言われている年代なのに、気持ちは自覚がなくても後ろ姿はそうなのかもしれませんね。1日4,000歩前後を目指して、背筋を伸ばしてなら続けて行けそうです。今日は晴れマーク予報が見当たらくて、洗濯機を回しながら、生乾きのお洗濯物をどうしようかと考えていました。我が家には乾燥機は無いので、最近増えている「コインランドリー」の看板を思い出して、洗濯物を持って乾燥機にかけてきました。家で洗濯して乾燥だけは「コインランドリー」も、これからの選択肢の一つでしょうか。

乾燥機をかけながら、同じ敷地に「コープさっぽろしんことに店」を覗いてみたら、米コーナに新米「ゆめぴりか」5キロ詰めが4袋がありました。2023年の新米よりも1,000円上がっていて、3,866円!米騒動前は、5キロ詰め2,000円弱でした。新米が店頭に並び始めても、そのまま米の値段は上がったままの値段のようです。私達の三連休は、お墓参りと「手稲神社秋季例大祭」でビックバンドの生ステージ演奏を聞いて、さて16日は、天気が良ければ自転車に乗れたら良いなと思います!

 
「イオンモール札幌発寒」の駐車場から。秋雲の間にポッカリと空いた青空の中に夏雲が覗いています!

2024.9.12/thursday


12時からお葬式に参列。帰りは4人で会食して帰ってきました!
【by Sugar】

ノゲイトウです。花言葉は「希望の光」「友情」「深い思いやり」

今日は12時からお葬式に参列。私達とシュガーの2人の姉で、新川の「ほくそうホール新川」に行ってきました。家族葬で1日葬でしたが、1日葬は初めての経験だったので参考になりました。今の時代、家族葬なら1日葬の方が良いかもしれませんね。私達4人は親族ではないので、山口斎場までは行かず「お別れ会」後お見送りをして帰路につきました。帰りに4人で、久々に「ヴィクトリアステーション発寒店」で食事会をして来ましたが、久しぶりのまともな食事だったので、お腹いっぱいになってしまいました。ちょっと食べ過ぎかもしれません。

喪服を着るのも、ネクタイをするのもホント~に久しぶり!ネクタイの縛り方で大苦戦です。働き始めた頃から、スーツにネクタイの"まとも"な職業に就いた事が無いので、正装はとても苦手なのです。さて、明日でゴミステーションの当番も終了です。朝5時起きだったので、最近は少し寝不足気味です。正式には15日までなのですが、14日と15日は土日なのでごみ収集はありません。毎日スマホのアラームのお世話になっていましたが、結構有効で一発で起きることが出来ました。15日の「手稲神社秋季例大祭」のライブステージを楽しみにしていますが、毎年ライブステージの一番手は「ジョイフルハートオーケストラテイネ」で幕開けです。もちろん今年も聴きに行って来ます。

来週の28日から「秋旅」に出かけて来ます。秋旅のスタートは、車で苫小牧東埠頭から新日本海フェリー2泊3日で敦賀到着です。週明けから本格的な準備を始めますが、予約は全て完了していますので、中国地方を10泊11日で駆け回って来ます。アシスト自転車も積んで行きますが、果たして使えるかどうかは、お天気の事もありますので未定ですが。帰りは舞鶴から小樽行きの直航便ですので、20時間で着きます。久しぶりの「フェリー旅」楽しみです。

 

2024.9.11/wednesday


朝から雨でしたが午後から晴れです。今週と来週は2回も三連休!
【by Moon】

今日は朝から雨が"ポッツリポツリ"と降っていました。普段はそんなに雨を気にはしないんですが、現在ゴミステーションの当番なので、雨と風を心配しています。あと3回早起きすれば良いので、ファイトです!9月の今週と来週の2回も三連休で、北海道内の観光地も賑わいそうです。台風シーズンと重なって、残暑の対策で「厳しい日差し避け」と「雨具」は必需品かもしれません。

9月になっても蒸し暑い日が多くて、なかなかで出かけようと言う気持ちになりません。70歳になって「敬老パス」を使えるようになってから、行動範囲が広くなって冬場の楽しみにもなって来ています。昨年11月に市から「より良い制度へ」とかで衣替え案がだされて、説明会があちこちで持たれたようです。要は財政負担を減らし。対象年齢を75歳以上、利用可能額を7万円から4万円に引き下げて、5年後ぐらいにまた見直しも考えているようです。財政難と言いながら、札幌冬季オリンピック誘致宣伝活動費はお幾らだったのでしょうかね?

札幌市の私達の税金の使い方、ちょっと違うんじゃないでしょうか。敬老パスも70歳からではなくて、65歳からとかなら納得出来ますが、70歳を75歳からとは高齢者を敬う気持ちがないのかも。いずれはみんなも歳を重ねて生きて行くのですから!そして、連日更年期症状のような「顔のほてり」が続いています。我慢しないでエアコンを使いながら、この残暑を乗り切りま〜す!

 
左はデルフィニウム(大飛燕草)。秋はやはり「ほおずき(鬼灯)」、半分ほど色づいてきました!

2024.9.10/tuesday


"みっちゃん"のお母さんが9日91歳でご逝去。ちょっとLinuxについて!
【by Sugar】

このブログで何度か登場している"みっちゃん"のお母さんが、9日91歳でご逝去されました。御冥福をお祈りいたします。昨年の5月に入院してから一時危篤状態でしたが持ち直して、1年3ヶ月の入院の末お亡くなりになりました。葬儀は1日葬(家族葬)で12日に執り行われます。結構長いお付き合いでしたが、娘さんの"みっちゃん"が弁膜症の大手術以降、2人とも順繰りに入退院を繰り返していました。お母さんは「関節リウマチ」を長く患っていて、車椅子生活も長くなっていますので、"みっちゃん"入院の折にはそれとなく見守り介護も手伝ったりしていました。

と云うことで、今週は葬儀のお手伝いと、ゴミステーション当番なので、ちょっと忙しい一週間になりそうです。そうそう今日のゴミは月に1度の「枝・葉・草」の収集日でしたが、収集規定に反した物が3個もあり持っていってくれませんでした。出した方が気が付いてくれれば良いのですが。ゴミステーションの当番としては、どう対処したら良いものか悩んでいるところです。

Windows10のサポートも10月までになってきました。今は無料でWindows11にアップデート出来ますが、CPUで非対応の機種の場合はアップデート出来ません。またアップデート出来ても非力なCPUでは、動作が重くなったりしてしまいます。そんな時は是非「Linux」をお試しください。我が家のPC環境は、ラップトップPCが3台ありますが、一応全て対応機種なのでWindows11になっています。今現在は、そのうちの1台を完全にLinuxにしています。もう1台は併用で、Windows11とUSB起動で保存領域の有るライブ起動Linuxとして使っています。メイン機種はもちろんWindows11を使っています。

 
手稲のそば処「松寿庵」に行って来ました。老舗で今は二代目が継いでいます。リーズナブルなお蕎麦やさんです!

2024.9.9/monday


まだ残暑続いてます。9月一杯で「西友手稲店」が閉店です!
【by Moon】

9月になっても札幌も残暑で、エアコンを入れたり切ったりしてます。30年超えの2階のエアコンが壊れてしまって、日中の厳しい日差しで休むまで窓を開けたり、夏場はアイス枕はかかせません。店頭から米がすっかり無くなって、私達も気づくのが遅くていつも買い物をしている「トライアル」で、米コーナーが空に"あれ〜?"が最初でした。そろそろ米を買わなくてはと、店頭にはいっぱい並んでいましたので、また翌日行ってみたら米棚はスカスカでしたが、ほんの僅かあっただけでした。

二ユースで北海道知事が稲刈りをしている姿をアピールしていました。まもなく新米が届いて米不足の解消を訴えたそうですが、この米不足で米の値段が上がって、1回上がったのですから、そのままの値上がりの価格になりそう!上がったり下がったりしているガソリン価格も、先日が159円台だったのに今日見たら172円だったかな?大雑把な私でも、ちょっと立ち止まって考えなくては。そして、手稲神社例大祭が9月15日16日に開催されて、お目当ての「ジョイフル・ハート・オーケストラ・テイネ」のビックバンド演奏を今年も聞きに行ってきます。

9月一杯で閉店する「西友手稲店」ですが、いつも3時間無料の大駐車場を便利に使わせてもらって感謝です。9月18日は「満月」なので、今年は手作りでお団子づくりに挑戦して、月見をしてみようかと考えています。身近にある材料で失敗覚悟で!と思えばいいのですからね。

 
 
新川の「近藤牧場」に咲くコスモスです。100年以上の歴史のある2基の「サイロ」も風情が有ります!

2024.9.8/sunday


「令和の米騒動」を考える~その②!
【by Sugar】

今世界各国では「農家いじめ」を続ける日本をよそに、国内農業の保護を急速に進めています。地球温暖化に伴う自然災害の頻発や政治の混乱を思えば、国家として当然の事です。特に日本は、国内で消費する米は自給可能です。政府がやっているのは、国内農業を潰して輸入を増やすという「逆行政策」にほかなりません。今政府がやるべきことは、これまでの農政を転換し、農家を保護して生産を奨励する方向に舵を切ることが重要です。

防衛力増強に今後43兆円を使い、兵器ばかりあっても食料が無ければ命は守れません。今からでも「食料の確保」は安全保障の一丁目一番地です。政府は本来こういう論議をもっと真面目にやらなければと思います。今年は25年ぶりに「農業の憲法」と言うべき「食料・農業・農村基本法」が改正されましたが、政策の転換は見送られたようです。それどころか、ますます食料を輸入に頼る「農業の新自由主義」的な方向性が打ち出されています。

今年5月には「食料供給困難事態対策法」なるものが成立し、日本で食糧危機が発生した場合、農家に米や大豆などの増産計画を指示し、拒否すれば罰金を科すという法律です。事実上農家から半強制的に食料を「挑発」する法律で、戦前の「国家総動員法」を思い起こします。現在の「農業いじめ」が続くと、いずれ農業従事者は激減してしまい、農村が破壊されます。増産どころか、いずれ国内農業消滅の危機に直面しかねません。この様な状況下にありながら、政府は対応するつもりも全くありません。「令和の米騒動」は長期化・慢性化すると思われます。

 
 
久しぶりに「ガスト新琴似店」でモーニング。土日は朝8時~11時までやってます!
大体500円~700円ぐらいでしょうか。ドリンク・スープは飲み放題になります!今日はお客さんが少なかったかな。

2024.9.7/saturday


発寒川沿いを自転車で秋を探しに。ぐるっと回って20キロ弱!
【by Moon】

9月に入って、暑さも7月8月と比べると、少しずつ過ごしやすくなって来ています。最高気温も30℃超えの日連続も少なくなって、今日の朝の気温が16℃代は、涼しい通り越してさむ〜いと声に出すほどでした。6月11日からエアコンを使い始めて、9月に入ってからは、暑い時だけに入れたりしています。そして、年代物で35年ぐらい前のクーラーの室外機が、変な音を出しているので"ヤバ"そうです。朝晩も涼しくなって来ていますので、今年はどうにか持ちこたえてくれましたが来年は無理かな。

さて、来年は?と頭をよぎったりしましたが、今から来年の夏対策は、気が早いかな。夏空から秋の空になって来て、9月になって始めて自転車で、屯田の発寒川沿いの遊歩道を東茨戸へ向かいました。18日は「新月」なので、お目当ての「銀色のススキ」を探しながら、黄色い「セイタカアワダチソウ」や「トンボ」と、秋をたっぷりと満喫出来ました。前を走るシュガーさんの後ろ姿を見ながら、アシスト自転車のバッテリを気にしながら、帰りのコースは石狩街道沿いの創成川を南に向かい、所々に東西に大きな道路があるので、車の流れを気にしながら道路を横切ります。タイミングを外すとシュガーさんに追いつくのが大変です。焦らないで自分ペース守ります!

家を出発する時は涼しい顔でスイスイ気分から、家が近くなって来たら気温も上がって来ていたので「足が重く」なって来ました。それでも久しぶりにしては、ぐるっと回って20キロ弱、いい感じでしょうか。北海道は季節が秋へと歩み始めていても、本州はまだ残暑が厳しいようです。楽しみにしている「秋旅」ですが、3週間後の山陰・山陽に残暑が居座っていませんように!それと台風も。

 
 
毎年この時期、発寒川沿いを屯田から茨戸までの遊歩道のこの場所で写真を撮っています。
この場所の「すすき」の色合いがとても気に入っています!黄色の花は「セイタカアワダチソウ」です。
 
発寒川が合流する茨戸川から創成川沿いを南下すると、側を挟んで左に「ポプラ」と右に「シダレヤナギ」が整然の並んでいます!
創成川川沿いを走っているのはムーンです。発寒川沿いには毎年「栗」の木もあって、実がギッシリ付いています!

2024.9.6/friday


「令和の米騒動」を考える~その①!
【by Sugar】

「令和の米騒動」を勉強してみました。農水相は8月27日の会見で「新米が出回るのでコメ不足は9月には解消する」として、政府の備蓄米放出も否定しました。何故政府は及び腰なのでしょうか。政府備蓄は100万トン程度もあるのですから、今回の対応は「政府は何もしない」と宣言したに等しいことになります。何故なのでしょうか。短期的には、9月になれば新米が流通するのでコメ不足は解消するでしょうが、米価は大幅に上がる事は間違いありません。日本人の主食である「米流通と価格の円滑化」は、国の農政に関わる最優先課題であるはずです。このままでは長期的な米不足は続くと思われます。

近年、日本人のコメ離れが進んでいるといわれていて、主食用コメの1人当たりの消費量はピークだった1962年度(118kg)から年々減少し、2022年度は半分以下の年間51kgまで落ち込んでいます。米を食べる日本人は減っているのに、米不足が起きているのはなぜか。根本的な原因は「減反政策」という「農政の失敗」にあるようです。今回の米不足の原因は、「2023年の猛暑」と「インバウンド消費の増加」が挙げられていますが、2023年のコメの作況指数は101で不作とは言い難い。またインバウンド消費の増加についても、増加量は約1%程度ということです。では根本的な原因は何かというと、「コメの生産量が低下している」ことにあると考えられます。政府はこれまで「米の過剰在庫」を理由に、農家に厳しい政策をとっています。

①生産者には生産調整強化を要請し、②水田を畑にしたら1回限りの「手切れ金」を支給するとして田んぼ潰しを始め、③農家の赤字補填はせず、④小売・流通業界も安く買いたたく。農家を苦しめ、米の生産を減らしてきたのです。実際に、農水省が公表している「営農類型別経営統計」によると、稲作農家が1年働いて手元に残る所得は、2020年の時点で1戸平均17.9万円しかなかっのです。時給にすると181円という正に低水準です。たしかに、現在の米価格は上昇しているが、農家が米を売ったのは昨年です。もちろん昨年のまだ安かった米価で売っているのですから、農家に値上がりのメリットは還元されていないし、利益を得ているのは流通・小売だけです。

 
 
大通り公園では、今日から「さっぽろオータムフェスト2024」がスタートです!
札幌ラーメンの老舗「大公」さんでランチメニューを食べて来ました!
シュガーは醤油ラーメンと半チャーハンセット、ムーンは醤油ラーメンと餃子(3個)セットでした!

2024.9.5/thursday


「高額療養費」の申請に北区役所へ。その足で「大通公園」でラーメン!
【by Moon】

今日は「高額療養費」の申請に北区役所へバスで行ってきました。暑さに弱いので、まとめて2回分の申請をしてから、ついでに地下鉄に乗って大通りまで行くことにしました。運動不足がてらシュガーさんも一緒に、狸小路5丁目近くにある札幌ラーメンの老舗「大公」で早めのランチを頂きました。札幌のラーメンも様々あって、創作ラーメンとかあっても私達にはやっぱりしっかりとした、「鶏ガラスープ」の札幌ラーメンが好みなのです。

9月6日から29日まで、大通り公園で「札幌オータムフェスト」が開催されます。そこでも「HOKKAIDOラーメン祭り」が大通り5丁目が会場になっています。帰りにまだ準備中の会場を通ったのですが、何と1,300円前後での値段を見てしまい、貧乏性の私達には好みも値段も次元が違いすぎのようです。札幌の街のあちこちには、観光客目当てのホテルがこんなにも多いのかと思うほどあることに驚きました。私達の旅行では、格安ビジネスホテルを1泊ツイン1万円以内で探すのですが、10年前に利用したホテルは今は高くなってしまって、今は探すのに一苦労しています。特に札幌はかなり高いかもしれません。

日本全国に人気のある観光地がたくさんありますが、そこで生活している人にとってはそれほど興味もなく。ただ迷惑かけているだけなのかもと思ったりしています。私達も気をつけなくては!9月になってから、28日の秋旅出発まで3週間と少しになりました。すべての予約は終わっていて、あとはルートと下調べだけです。28日出発まで予想していなかった事もあったりするかもしれないので、その時に判断しましょうね。ゴミステーションの当番も、やっと早起きに慣れて来て、あと6回です!

 
 
 
札幌サンプラザの横に展示されている「札幌市電248号保存車両」辺りは小さな公園になっています!
この場所で、「北24条市電前Live」が9月15日(日)にあるそうです。当日受付でジャンルは自由だそうです!

2024.9.4/wednesday


めっきり朝晩の気温も下がって、少しやる気も出てきました!
【by Sugar】

最近はめっきり朝晩の気温も下がって来て、ちょっと寒くらいです。因みに朝5時の気温は17.1℃でした。今日はいいお天気で、最高気温も28.6℃まで上がっています。気温差は11.5℃、さすがに初秋の北海道らしい気候になってきました。来週までは朝5時起きで、5時半にゴミステーションの準備開始です。来週後半の朝の気温は、13~15℃ですのでもう半袖では無理っぽい気温です。今年の手稲神社の「秋祭り」が15~16日にあるので、15日の正午からのステージのオープニング「ジョイフル・ハート・オーケストラ・テイネ」のビックバンド演奏を毎年楽しみにしています。その次の週は「栗山天満宮例大祭・栗山秋まつり」が24日~26日で、今年は平日開催です。

順調に行けば28日から私達の「秋旅」で、苫小牧東埠頭から敦賀までのフェリー2泊3日でスタートを切る予定です。本州の夏は私達には無理な気温なので、やはり春と秋が私達の旅行シーズンです。秋は台風シーズンなので、いつもヒヤヒヤものです。私達の願いが何とか叶ってくれると良いのですが。リミットは20日です。

さて、やっと重い腰を上げて、歌の録音を始めようかと思っています。まずはライブでしか歌っていなかった、「私の愛した街」の新しい編曲バージョンを正式に録音したいと思います。一応今年中の録音を目指しています。2曲目は山本潤子さんのオリジナルから「ヒヤシンス」歌う予定でいます。これは多分年明けからの取り組みです。来年は少しスローペースですが、残しておきたい歌を集めて録音する予定です。まだそれ以降の曲は決めていませんが、老体に鞭打って歌って残すことを目標にしています。まぁこれも老後の楽しみって事でしょうか。

 
 
百合が原公園「ダリア園」から。今日は蹴鞠の様な丸っこい「ダリア」を集めて見ました!

2024.9.3/tuesday


シュガーさんの定期受診日。腹部エコー・採血・栄養指導後に診療!
【by Moon】

今日はシュガーさんの定期受診日でした。14時少し前に到着して、今回は受診前に腹部エコー、栄養指導、採血が終わってから診察となります。午後からの診療時間開始が14時で、待合室はごった返していました。診察が終わって薬を貰って時計を見たら、16時半過ぎになっていました。朝からシュガーさんはバナナ1本だけ食べて、私はとってもバナナ1本には耐えられないので、小腹を少しだけ満たしました。栄養指導で一体何を言われるのか心配で、偏った食べ方だとか栄養不足とか言われそうで。1日2食の生活になってから、食が細くなって来ていますが、それで体調が悪くなっていないので、こんな食生活も案外私達には向いているのかもしれません。

朝は必ず食べていて、2食生活なので昼・夕兼食は多少まずいなぁ〜と思っていても、美味しく頂けます。8月に入ってから朝イチの体重の数値に変化があって、嬉しい事に安定して来ています。お互いの目標達成めざして、年末まであと4ヶ月弱だったら近づけるかもと思っています。猛暑でも食欲が落ちなかったので、間食を少しずつ減らしながら、これから9月は果物の誘惑に負けそうですが、でも少しなら良いとも!受診が終わって途中にある「みよしの」で遅めの食事にしました。注文も席に座ってからタッチパネルで注文し、支払いも自動支払いに変わりました。そして厨房には、日本人指導スタッフと外国人スタッフ2人がいるではありませんか。

いつも買い物をしている「トライアル」でも、流暢な日本語の外国の方がレジを打っていました。これからは当たり前のようになっていくのでしょうか?さて、音楽休眠状態がずっと続いています。今年中には、数年前に亡くなった「横井久美子さん」の代表曲で、歌声喫茶でよく歌われている「私の愛した街」を録音して残して置きたいと思います。ずっと私達も歌っていましたけれど、今回は編曲を変えての録音になります。録音を終えたら、ブログに載せますので聞いてください。それともう少し音楽を続けて行きたいと思うので、曲探しを始めています!

 
色合いが素敵な「ダリア」と見事に赤い「赤とんぼ」の組み合わせです!

2024.9.2/monday


土曜・日曜と怒涛の忙しさ。今日から二週間は朝五時起きです!
【by Sugar】

土曜・日曜と怒涛の忙しさでしたが、やっと何とか一段落付きました。それと「ゴミステーションの当番」で、今日から暫く朝5時起きです。最近は病院に行く機会が増えているのでマスクは必需品です。随分たくさん買っていたマスクも、在庫が少なくなってきたので先日アマゾンで発注しました。アイリスオーヤマ製の不織布マスクで、60枚450円なので3色120枚注文して今日到着しました。不織布マスクは今の私達には必需品なので、切らさないようにストックしています。何と言われようと、外に行く時はマスク着用です。この歳になると、自分の身体は自分で守らないと、誰も守ってはくれませんから。

"みっちゃん"の症状は出血も止まって、今は輸血をして回復傾向です。このまま出血も無く回復して欲しいのですが、まだ絶食中なのでこれから食事をした時の状況を見てからになります。10日~2週間程度の入院になると思ってます。昨日はお兄さんも千葉から駆けつけてくれて、叔父さん夫婦と4人で"みっちゃん"の面会に行ってきました。顔色も良くなって来ました。その足で「お母さん」の入院している病院にも行って来ました。今は自由に面会に行ける状況で危篤一歩手前です。

と云うことで、今日はあまり熟睡も出来ず朝5時起きで、疲れもあり頭がボッーとしています。これから暫くは何かと忙しくなりますが、この状態が長引くと「秋旅」も行けるかどうか微妙です。最終判断は今月の20日の状況で判断したいと思います。フェリーのキャンセルは、一週間前までは有効なのですが、企画商品なので10%で往復で13,000円程のキャンセル料がかかります。でも各ホテルのキャンセルは全然問題ありません。

 
今日買ってきた「トウキビ」と、お昼は「お雑煮」です。なるべくお米は節約です!

2024.9.1/sunday


初秋の9月がスタート。そしてゴミステーションの当番もスタート!
【by Moon】

今日から9月スタートです。行く先の定まらない台風10号から熱帯低気圧にかわったそうです。発生した時には「伊勢湾台風並」の台風予報で、緊張がはしったりしていました。最近の台風予報や降雨予報ですが、予想よりも警報の方が大きく出されているように思うのですが。降雨予報にしても100%の雨と言われると、すごい豪雨を想像するのですが、札幌に関してはチョロチョロの雨だったりして、拍子抜けしたりしています。

1日いっぱい降り続く雨も最近はあんまりなくて、短時間に降る雨だったり変化に飛んだ1日の天気で、まだ残暑が居座り続けています。それでも朝晩はやっと涼しくはなって来てはいます。そして週明けから2週間、ゴミステージの当番が回って来ました。今週は3日にシュガーさんの定期受診で、エコー検査、血液検査、栄養指導が組まれています。月イチのお参りは、9月14日が「父の命日」なので、14日に2箇所のお参りをする予定です。そしてフィリピンの東で新しい台風が発生したようで、6日頃に沖縄の南にやって来そうです。8月も凄かった台風でしたが、9月もまた台風シーズンになりそうです。

店頭から米コーナーが無くなって、2回開店時間目指して行っても買う事が出来ませんでした。毎日いくらかは店頭に並ぶのでしょうが、生米に変わる包装米飯は若干店頭の棚にあったりしています。台風の影響で心配ですが、まもなく新米も出て来るので、もう少しの辛抱!

 
 
ちょっと「秋」っぽい夕方の空です。住宅街ですので電線が縦横無尽に走っていて景観台無しですね!